[PR] おすすめのお店
数種類の野菜だけを煮込んだトマトソースをぜひ
【イタリア料理】
ホテルの料理人が手がけるこだわりの逸品
【居酒屋】
地産地消&スタイリッシュな天ぷら専門店
【てんぷら】
岐阜の和菓子を探す
岐阜の和菓子の店舗情報341件を掲載中。
口コミから岐阜で人気の和菓子や、あなたにピッタリの和菓子をきっと見つけられます!
|
3.36 |
口コミ件数 |
16件 |
最新情報 |
期間限定「シュー麩リーム(いちご三昧)」の販売はじめました。 ('21/01/15) |
いちおし! |
シュー麩リーム(贅沢チョコバニラ)…270円 |
定休日 |
火曜、元日 |
予算 |
108円~ |
アクセス |
竹鼻別院正門東へ入り約80m |
'12/06/16
羽島の人は6月にみそぎ団子を食べる~と羽島に実家があるママ友にお店の場所を聞いてから、一度食べてみたいと思っていたみそぎ団子を買いに行きました。(1本¥140)
注文を受けてから店頭で焼いてくれます。
竹串に刺さった中に漉し餡の入ったお団子が2個ついていました~味噌の焼けたとても香ばしい美味しい香りが漂います(^^)
団子型の五平餅の餡入り~という感じでした。
ふんわり丁度良い硬さで、餡が甘すぎず、味噌とも合ってました~
焼けるのを待っている間に、店内を見ていたら、
他の物も購入したくなり、ついつい購入~
竹ヶ鼻(¥130...
|
3.26 |
口コミ件数 |
21件 |
最新情報 |
いちご大福始まりました! ('21/01/12) |
いちおし! |
夢どら…155円 |
定休日 |
無休 |
予算 |
90円~ |
アクセス |
本巣縦貫道沿い 明治製菓となり |
'10/07/06
私のアイディアのコラボ和菓子、よもぎ空豆大福\110を購入しました。
空豆漉し餡を、もっちもちのよもぎ入りの羽二重餅で包み、上に空豆の甘納豆がのっていました。
個人的にすごく食べたかった組み合わせなので、食べれて幸せ~すごく美味しかったです。店長さんが、すごくよく売れているんですよ~と言ってくださり嬉しかったです。
家族にも好評だったので、また購入しに行きたいです。
~~~~~~~
10.4.10
以前、贈答で(ほこほこ栗や福々だるま等の詰め合わせだったと思います)いただいた時、美味しかったので行ってきました。
お店に入ると...
|
3.67 |
口コミ件数 |
19件 |
最新情報 |
Go To Eat食事券使えます! ('20/10/22) |
いちおし! |
地茶(茶菓子付)…500円 |
定休日 |
水曜
※2月末までは火曜~木曜お休み |
予算 |
200円~ |
アクセス |
長良橋通り(国道256号線)長良橋南すぐ 鵜飼観覧船待合場内 |
'17/11/15
川原町のカフェに行った帰りに、ういろを購入しに行きました。
栗むしういろは、もっちりしていて美味しかったです。
大量生産メーカーのういろは美味しさが解らないのですが、これは、個人的に大好きな美味しいういろである名古屋の餅文総本店に負けない美味しさだなって思いました。銘菓ですね。
11/07/04
笹塩ういろ(塩ういろで寒天ジュレ入りの餡をくるみ、笹で包んだ物)と鵜飼銘菓 鵜ノ色(「鵜」をイメージし、黒(黒ゴマ)・黄(きな粉)・白(塩)の3色で模した生ういろ)を手土産で、いただきました。
もっちりした生ういろは、とてもおいしかったです。うい...
|
3.58 |
口コミ件数 |
16件 |
最新情報 |
味・色・形で季節を映し出す「1月の生菓子」 ('21/01/14) |
いちおし! |
登り鮎(7個入)…1,188円 |
定休日 |
水曜 |
予算 |
227円~ |
アクセス |
岐阜公園から北へ約200m 長良橋バス停下すぐ |
'17/08/18
更新
県外からのお客様のお土産に鮎菓子を買いに伺いましたo(^-^)o裏の駐車場からも入れますo(^-^)o雰囲気も接客も素晴らしかったです(^-^)v
親戚の集まりでお年賀で久しぶりにいただきました( ̄▽ ̄)b中身がもちもちでめっちゃ美味しかったです(*^-')bまたお店にも伺いたいです(^-^)/
|
3.33 |
口コミ件数 |
16件 |
最新情報 |
【本日で終了!水まんじゅう】 ('20/09/13) |
いちおし! |
やわらかまめぷりん…225円 |
定休日 |
不定休
|
予算 |
105円~ |
アクセス |
JR大垣駅より南へ約450m |
'17/06/29
かき氷特集の本にも載っていたので、娘とかき氷を食べに行きました。
水まんじゅう氷(¥600)
さくらもち風かき氷(¥600)
にしました。
(他にも、大垣珈琲かき氷、黒豆きなこかき氷、定番の宇治等もありました)
かき氷と水まんじゅうは、店先で注文して受け取ってから店内で食べます。
水まんじゅうが中に入っているので、見た目は単なるせんじ氷に見えます(笑)
さくらもち風は、こし餡、桜葉入りの寒天、桜の密でした。寒天は、桜葉が感じられなかったのが残念。
ボリュームがある氷ではないです。
氷の中の水まんじゅうは美味しかったので、いつも決めて...
|
3.47 |
口コミ件数 |
9件 |
最新情報 |
元旦は10:00~17:00の営業となります。 ('20/01/01) |
いちおし! |
うかい鮎…1個95円 |
定休日 |
第4水曜 |
予算 |
95円~ |
アクセス |
長良橋通り沿い「矢島町1」交差点を北へ約150m |
'09/07/20
美味しそうな、和菓子が並ぶこちらのお店♪
長い歴史を感じさせる、賞状などがずらりと飾られています。
うかい鮎¥95
うかい鮎(コーヒーわらび餅入り)¥110
を買いました。
うかい鮎の皮は、しっとりやわらか♪
どちらもあっさりしているので、何個でも食べれそうな味わい♪
コーヒー味のうかい鮎は7月末までの期間限定です!
|
3.82 |
口コミ件数 |
26件 |
いちおし! |
大地のどらやき…199円 |
定休日 |
月曜 |
予算 |
1,000円~ |
'16/12/04
叔母から「もちもちどらやき」をもらいました。
京都の阿闍梨餅のようにもちもちの皮に粒餡でした。大地どらやきより1回り小さいサイズです。
叔父は、もちもちの皮が、どら焼きらしくない~と受け入れれ無いようでしたが、女性陣は、美味しくいただけました。
11/01/04
ベジどらのジンジャーとトマト、草餅、大地のどらやき、
を叔母から、もらいました。
ベジどらは、フッワフワの生地に生姜や、トマトの風味がすごく効いてました。生地が、全然どらやきという感じではないので、新しい焼菓子っていう感じです。
草餅は、見た目、ヨモギがどれだけ沢...
|
3.62 |
口コミ件数 |
6件 |
いちおし! |
手作りアイスクリーム各種…150円~ |
定休日 |
不定休 |
予算 |
110円~ |
アクセス |
岐阜トヨタ自動車本社より南へ約50m |
'09/06/09
昔からよく夏にアイス最中を買いに行っています。直径8cm、厚さ3cm位の円盤型で、中身はアイスクリームと言うより氷菓子といった感じです。
初めは硬いけど口の中で次第に溶けて程よい甘さが広がります。昔の氷菓子って感じがします。(昔のコトは知らないけど。)
いつもアイスばかり買っていて、口コミでコーヒー大福の存在を知りました。こちらはフワフワで甘くておいしかったです。
どちらも手頃な値段なのでうれしいです。
|
3.35 |
口コミ件数 |
5件 |
いちおし! |
黒糖まんじゅう「通」…(1個)120円 |
定休日 |
無休(元旦のみ休業) |
アクセス |
岐阜環状線「西荘2」交差点を東へ約80m |
'16/03/07
来客用の和菓子を買いに伺いました。
店内は落ち着いた雰囲気です。
上生菓子230円を5種類
・蝶舞
・爛漫
・猫柳
・うららか
・春霞
と、イチゴ大福を3つ購入しました。
用意して頂いている間に、抹茶ロールと緑茶のサービスがありました。
どの店舗に行っても、お茶と茶菓子のサービスは、ホッとできて嬉しいですね。
帰りも、車が出るまで見送って頂きました。
上生菓子は、見た目も季節感がありました。
色鮮やかで可愛らしく、美味しかったので、お客さんに喜んでもらいました。
イチゴ大福も美味しかったです。
|
3.53 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
季節の栗きんとん…1,780円~ |
定休日 |
元旦のみ |
予算 |
1,080円~ |
アクセス |
国道21号線「柿田」信号を南へ約130m |
'19/09/19
鬼岩温泉の帰りに寄りました。
平日でも混んでますね。
栗の生パイ(¥1350)
栗観世5個入り(¥1150)冷凍物
ちょこきんとんプレミアム5個入り(¥1350)
中仙道(¥1485)
山つと(¥990)
栗きんとんタルト(¥1080)冷凍物
栗どら(¥243)
等、家族用についつい沢山購入してしまいました。
栗の生パイは、モンブランのホールケーキです。
パイは、下部の外回りにあるだけで、土台部分は、スポンジのみです。(写真2枚目)
栗観世は、夏に栗きんとんを美味しく食べれるオリジナル水生地の泡沫(うたかた)で栗きんとんを包んであります。
ちょこきんとんは、洋風栗きんとんをガナッ...
|
3.96 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
たまご屋さんのこっこシフォン…110円~ |
定休日 |
水曜 |
アクセス |
名神高速「羽島インター」から南西へ約6km |
'16/09/06
こちらの卵とカステラを購入。
カステラはしっとりしてとても美味しかったです。
私はザラメの食感が感じられる方が好きなんですが、しっかりザラメが入ってましたョ♪
卵は、お世話になっている方にも差し上げたら、とても喜ばれました。
場所は少し分かりにくかったですが、お店の方もとても感じの良い対応で、また来たいと思うお店でした。
|
3.23 |
口コミ件数 |
45件 |
いちおし! |
レアチーズ…219円 |
定休日 |
火曜 |
予算 |
219円~ |
アクセス |
日赤病院北側大通り ファミリーマート向かい |
'12/08/14
久しぶりに食べました☆
義姉家族が遊びに来た時のお土産で頂きました♪
色んな種類の生ドラ焼きがあり、どれも美味しいです(^^)
全部食べた事あるのですが(季節もの以外)個人的にはティラミスが一番好きです!
和菓子屋さんみたいに、のしを付けてくれたり、冷凍で全国発送も可能なので、贈り物としても利用出来るのでいいですね♪
|
3.81 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
エストレーモティラミス…583円 |
定休日 |
月火木金
※祝日は営業 |
アクセス |
長良川うかいミュージアムを東へ約180m |
'20/03/15
前から行きたかったお店です♫地元のケーブルTVに取材されたようで、ますます人気が出そう。
3種ミニティラミスセット680円なんとドリンク付き!税別
ココナッツ・キャラメル・むらさき芋
セレクト、飲み物はアールグレイのアイスを。
友達は ほうじ茶・黒蜜きな粉・エストレーモをセレクト♫
上にはソース中はティラミス、下はスポンジケーキでミニでもボリューミーでした。
どのティラミスも自然の風味で美味しかったです♫
営業時間が水土日の13時〜16時と短いのでテイクアウト商品はすぐに完売してしまうようです(^。^)
まったりと寛げて居心地良いお店で...
|
3.24 |
口コミ件数 |
20件 |
いちおし! |
栗粉餅(4個入)…670円 |
定休日 |
不定休(だいたい木曜) |
予算 |
140円~ |
アクセス |
柳ヶ瀬バス停(西側)より南へ約30m |
'20/09/23
テレビで見たら、久々に食べたくなっちゃって、並んで買ったのよ。
と、叔母が栗粉餅を買ってきてくれました。
しっとりした栗粉がたっぷり。小さなお餅を包んでいます。
美味しい栗粉餅。
叔母の話だと、手作りだから、1日に700個しかできないから、売り切れちゃうそうです。
岐阜には、全国的に誇れる銘菓が色々ありますが、そのひとつですね。
|
3.44 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
たらちね…150円 |
定休日 |
水曜 |
予算 |
146円~ |
アクセス |
「観光ふれあい広場駐車場」の向かい |
'13/02/01
更新♪
休日にお店に伺いました!
お昼過ぎに着いたらお目当てのたらちねは売り切れ…(/_;)最中と麩まんじゅうを購入しました!最中は粒あん、麩まんじゅうはこしあんでどちらともおいしい!!(*⌒▽⌒*)
また、たらちねを買いに行きたいと思います!!
手土産で『たらちね』を頂きました(*^_^*)
餡も程よい甘さでよもぎのもち米もすごくおいしかったです♪小ぶりなのでいくつでもいけそうでした(^▽^)
|
3.12 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
昔なつかしいあげぱん(5ヶ入)…500円 |
定休日 |
火曜(祝日営業) |
アクセス |
国道417号線「上八幡」交差点を東へ約500m |
'15/06/24
ランチに行ったお店(Blues Cafe)の向かいにあったので、気になって寄ってみました。
和菓子のお店では珍しく、籠に自分で入れてお会計します。
美味しそうなので、色々購入してみました。
生クリーム大福ふんわりん抹茶(¥165)
すっごくふわっふわのお餅に、ミルク感の強いクリームと抹茶餡です。
生麩まんじゅう(¥130)
江南や一宮にある大口屋の有名な餡麩三喜羅に似た美味しさでした。
いび茶どら焼(¥185)
こちらもふわふわのお茶風味の効いた皮に、白小豆の粒餡が挟まっていました。白餡の粒餡は珍しいですね。
こちらも、ハマる美味しさで...
|
3.50 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
長良川だより(秋~春)…2,230円 |
定休日 |
火曜定休(祝は営業) |
予算 |
155円~ |
アクセス |
岐阜メモリアルセンター(国際会議場)より北へ約600m |
'17/11/06
御供のおさがりで、栗大福と栗上用をもらいました。
栗大福は、栗甘露煮がコロッと入った大福だと思っていたら、栗いむ大福のようでした。ふわふわのお餅に、柔らかな栗きんとんクリームが包まれていました。
初めて食べましたが美味しかったです。
栗上用は、大きな栗だけが入った上用饅頭。これは、本当にいくつでも食べれる美味しさです。毎年食べさせてくれる叔父に感謝です。
13/10/30
今年も叔父から栗上用と鵜乃舞と栗の友をもらいました。
長年変わらず大きな栗を包んだ栗上用は美味しいですね。毎年秋に必ず届けてくれる叔父に感謝の逸品です。
...
|
3.18 |
口コミ件数 |
57件 |
いちおし! |
ふるーつ大福 |
定休日 |
水曜 |
予算 |
147円~ |
アクセス |
R41号線沿い、こびの天狗山から北へ約1,7km |
'14/02/02
〈更新です〉
バレンタインの時期限定の「しょこらふるーつ大福」を買いに行きました。
風味豊かなココアが練り込まれていて、いつものふるーつ大福とはまた違った味わいです。
言わずと知れた、ふるーつ大福の有名店です。かなり大きくてボリュームがあります。ふわふわのお餅の中に、いちご、バナナ、栗、クリーム、あんこがぎっしり詰まっていて、一個で大満足できる大福です。11月から5月までの期間限定販売なので、もう少しで食べられなくなってしまうので、今のうちに味わっておくことをオススメします。他店でも似たようなフルーツ大福を作っている...
|
3.10 |
口コミ件数 |
46件 |
いちおし! |
抹茶バリエーション(ドリンク付き)…1,078円 |
定休日 |
日曜 |
アクセス |
国道156号 山田のサークルKのある交差点を西へ300m行った... |
'11/03/10
シェフのおすすめデイケーキセット¥900を食べました。(ドリンク付)
今日のケーキは、
桜シフォン半分、
スコット半分(チョコスポンジにバナナ、メロン、黄桃サンド)半分、
ロールケーキ、
チーズケーキ半分、
プチコーヒーゼリー、
冷凍の1口桜ムース、
でした。
以前いただいた時より、シンプルなケーキばかりでちょっと見た目が地味かな?という感じでした。
重めのスポンジで、生クリームが多かったので、すごくがっつり食べたっていう感じで満腹になりました。
'10/08/19
宇治金時\600をたべました。
広口の抹茶茶碗にたっぷりのかき氷~薫り...
|
3.60 |
口コミ件数 |
32件 |
いちおし! |
かりんとう饅頭 |
定休日 |
火曜 |
予算 |
500円程度 |
アクセス |
国道157号線 尻毛橋を西へ2つ目の信号を北へすぐ西側 |
'10/07/07
私のアイディアを採用してくださったコラボ和菓子~そら豆餅…¥105 を購入しに行ってきました。(お店で見ていたら、あまりに美味しそうなので草餅も購入しました。)
ずっと食べたかったつぶ餡の空豆餡を作って下さった事に感激しました。
この甘すぎず、ふっくら炊いてある美味しいそら豆餡に、ふっわふわでもっちもちの羽二重で包んである~すごく美味しいそら豆餅でした。
私個人的には、(つぶ餡&羽二重好きなので当然ですが、)みょうがぼちより、そら豆餅の方が、皮も餡も好きです。
そら豆餡って作るのにとても手間がかかるのに、このお値段で...
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【カフェ/各務原市 】
ケーキセット(ドリンク付き) ペア1組様ご招待
(応募期間:21年01月01日~01月31日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』