[PR] おすすめのお店
数種類の野菜だけを煮込んだトマトソースをぜひ
【イタリア料理】
雨天でも安心!ビアガーデン&ビアホール
【結婚式場】
ホテルの料理人が手がけるこだわりの逸品
【居酒屋】
岐阜の和菓子を探す
岐阜の和菓子の店舗情報344件を掲載中。
口コミから岐阜で人気の和菓子や、あなたにピッタリの和菓子をきっと見つけられます!
|
3.43 |
口コミ件数 |
17件 |
最新情報 |
秋のお菓子色々ご紹介 ('23/09/05) |
いちおし! |
シュー麩リーム(栗三昧)…300円 |
定休日 |
火曜、元日 |
予算 |
130円〜 |
アクセス |
竹鼻別院正門東へ入り約80m |
'19/05/02
更新 2019/4/29
竹鼻藤まつりの際に立ち寄りました。定番のみそぎ団子170円と
お初購入の シュー麩リーム フルーツ大福250円を購入しました。みそぎ団子は 熱々で香ばしく、シュー麩リームは栗、苺、バナナ、大福、生クリーム等がぎっしりで食べ応えありました。シュー皮が麩なのでヘルシーな感じでしたよ。お値打ちですし気に入りました(^^)写真全て更新しました♬
思いがけず岐阜県庁の農業フェスティバルに出店されていて購入。定番の みそぎ団子と お初の わらび餅の栗子餅を購入。冷やふわで美味しい。
|
3.26 |
口コミ件数 |
21件 |
最新情報 |
栗きんとんなど秋のお菓子のご案内 ('23/09/07) |
いちおし! |
夢どら…180円 |
定休日 |
火曜 |
予算 |
100円~ |
アクセス |
本巣縦貫道沿い 明治製菓となり |
'10/07/06
私のアイディアのコラボ和菓子、よもぎ空豆大福\110を購入しました。
空豆漉し餡を、もっちもちのよもぎ入りの羽二重餅で包み、上に空豆の甘納豆がのっていました。
個人的にすごく食べたかった組み合わせなので、食べれて幸せ~すごく美味しかったです。店長さんが、すごくよく売れているんですよ~と言ってくださり嬉しかったです。
家族にも好評だったので、また購入しに行きたいです。
~~~~~~~
10.4.10
以前、贈答で(ほこほこ栗や福々だるま等の詰め合わせだったと思います)いただいた時、美味しかったので行ってきました。
お店に入ると...
|
3.67 |
口コミ件数 |
19件 |
最新情報 |
スタッフ大募集! ('23/04/06) |
いちおし! |
黒胡麻きな粉オレ…580円 |
定休日 |
鵜飼シーズンは無休 |
予算 |
200円~ |
アクセス |
長良橋通り(国道256号線)長良橋南すぐ 鵜飼観覧船待合場内 |
'17/11/15
川原町のカフェに行った帰りに、ういろを購入しに行きました。
栗むしういろは、もっちりしていて美味しかったです。
大量生産メーカーのういろは美味しさが解らないのですが、これは、個人的に大好きな美味しいういろである名古屋の餅文総本店に負けない美味しさだなって思いました。銘菓ですね。
11/07/04
笹塩ういろ(塩ういろで寒天ジュレ入りの餡をくるみ、笹で包んだ物)と鵜飼銘菓 鵜ノ色(「鵜」をイメージし、黒(黒ゴマ)・黄(きな粉)・白(塩)の3色で模した生ういろ)を手土産で、いただきました。
もっちりした生ういろは、とてもおいしかったです。うい...
|
3.58 |
口コミ件数 |
17件 |
最新情報 |
味・色・形で季節を映し出す「9月の生菓子」 ('23/08/30) |
いちおし! |
登り鮎(7個入)…1,296円 |
定休日 |
水曜 |
予算 |
227円~ |
アクセス |
岐阜公園から北へ約200m 長良橋バス停下すぐ |
'17/08/18
更新
県外からのお客様のお土産に鮎菓子を買いに伺いましたo(^-^)o裏の駐車場からも入れますo(^-^)o雰囲気も接客も素晴らしかったです(^-^)v
親戚の集まりでお年賀で久しぶりにいただきました( ̄▽ ̄)b中身がもちもちでめっちゃ美味しかったです(*^-')bまたお店にも伺いたいです(^-^)/
|
3.33 |
口コミ件数 |
16件 |
最新情報 |
お知らせ ('23/09/20) |
いちおし! |
水まんじゅう! |
定休日 |
水曜 |
予算 |
100円~ |
アクセス |
JR大垣駅より南へ約450m |
'17/06/29
かき氷特集の本にも載っていたので、娘とかき氷を食べに行きました。
水まんじゅう氷(¥600)
さくらもち風かき氷(¥600)
にしました。
(他にも、大垣珈琲かき氷、黒豆きなこかき氷、定番の宇治等もありました)
かき氷と水まんじゅうは、店先で注文して受け取ってから店内で食べます。
水まんじゅうが中に入っているので、見た目は単なるせんじ氷に見えます(笑)
さくらもち風は、こし餡、桜葉入りの寒天、桜の密でした。寒天は、桜葉が感じられなかったのが残念。
ボリュームがある氷ではないです。
氷の中の水まんじゅうは美味しかったので、いつも決めて...
|
3.47 |
口コミ件数 |
9件 |
最新情報 |
栗の季節ですね♪ ('23/09/21) |
いちおし! |
[季節限定]くずバー…220円 |
定休日 |
第4水曜 |
予算 |
100円~ |
アクセス |
長良橋通り沿い「矢島町1」交差点を北へ約150m |
'19/03/03
うかい鮎と 美かさ をいただきました。老舗だけあって 生地がふんわり柔らかく、甘さ控えめで、とても美味しかったです。
よくあるお菓子ほど 実力がわかりますね。価格も抑え目で買い求めやすいです。美かさ (どら焼き)には 大好きな栗が 丸ごと1粒入っていて嬉しかったです。
|
3.25 |
口コミ件数 |
5件 |
いちおし! |
長良ういろ |
定休日 |
土曜、日曜、祝日 |
予算 |
650円~ |
アクセス |
岐北厚生病院を西へ約200m |
'17/11/21
紅葉狩りのお土産で、栗ういろをもらいました。
先日、栗蒸しういろを食べたばかりだったので、比較食べができる嬉しいお土産。
栗ういろは、もっちりした白ういろに栗甘露煮がゴロゴロ入っていました。
栗蒸しういろと甲乙付けがたい美味しさですね。
大企業メーカーのういろより、断然美味しい岐阜の銘菓ですね。
|
3.23 |
口コミ件数 |
10件 |
いちおし! |
栗バターどらやき…259円 |
定休日 |
水曜不定休 |
予算 |
189円~ |
'14/03/04
【更新】
今年も食べました!いちご大福。
甘くて大きくて美味しかったです(σ≧∀≦)σ
いちごも1パックに6粒と大きめ。
こちらも美味しかった♪
こちらの上用饅頭や、どら焼などよくいただいて食べましたが、どれも美味しいです(*^^*)
今回は「いちご畑の大福」とゆう名のいちご大福をいただきました(^o^)/
中のいちごの大きさにビックリ!!!
大きいのに甘くて瑞々しく、美味しい~♪
あんこは粒あんで、おもちは柔らかく赤ちゃんのほっぺのよう(*^^*)
どこのいちごかと産地を見てみると、関の下白金のいちご農家さんのいちごでした。こちらのいちご...
|
3.54 |
口コミ件数 |
7件 |
いちおし! |
手作りアイスクリーム各種…150円~ |
定休日 |
不定休 |
予算 |
110円~ |
アクセス |
岐阜トヨタ自動車本社より南へ約50m |
'23/08/31
叔父宅で、モナカアイスを食べました。
大きくて、カチカチに硬いアイスです。
小豆味と抹茶味を叔父と半分こしました。
シャーベットの様にサクッと食べれます。
私個人は小豆アイスの方が気に入りました。
甘過ぎない小豆の風味がとても感じられるアイスでしたよ。
自分でもお店に行ってみたいと思いました。
|
3.22 |
口コミ件数 |
59件 |
いちおし! |
ふるーつ大福 |
定休日 |
水曜 |
予算 |
151円~ |
アクセス |
R41号線沿い、こびの天狗山から北へ約1,7km |
'14/02/02
〈更新です〉
バレンタインの時期限定の「しょこらふるーつ大福」を買いに行きました。
風味豊かなココアが練り込まれていて、いつものふるーつ大福とはまた違った味わいです。
言わずと知れた、ふるーつ大福の有名店です。かなり大きくてボリュームがあります。ふわふわのお餅の中に、いちご、バナナ、栗、クリーム、あんこがぎっしり詰まっていて、一個で大満足できる大福です。11月から5月までの期間限定販売なので、もう少しで食べられなくなってしまうので、今のうちに味わっておくことをオススメします。他店でも似たようなフルーツ大福を作っている...
|
3.10 |
口コミ件数 |
46件 |
定休日 |
日曜 |
アクセス |
国道156号 山田のサークルKのある交差点を西へ300m行った... |
'11/03/10
シェフのおすすめデイケーキセット¥900を食べました。(ドリンク付)
今日のケーキは、
桜シフォン半分、
スコット半分(チョコスポンジにバナナ、メロン、黄桃サンド)半分、
ロールケーキ、
チーズケーキ半分、
プチコーヒーゼリー、
冷凍の1口桜ムース、
でした。
以前いただいた時より、シンプルなケーキばかりでちょっと見た目が地味かな?という感じでした。
重めのスポンジで、生クリームが多かったので、すごくがっつり食べたっていう感じで満腹になりました。
'10/08/19
宇治金時\600をたべました。
広口の抹茶茶碗にたっぷりのかき氷~薫り...
|
3.23 |
口コミ件数 |
45件 |
いちおし! |
レアチーズ…240円 |
定休日 |
火曜 |
予算 |
240円~ |
アクセス |
日赤病院北側大通り ファミリーマート向かい |
'12/08/14
久しぶりに食べました☆
義姉家族が遊びに来た時のお土産で頂きました♪
色んな種類の生ドラ焼きがあり、どれも美味しいです(^^)
全部食べた事あるのですが(季節もの以外)個人的にはティラミスが一番好きです!
和菓子屋さんみたいに、のしを付けてくれたり、冷凍で全国発送も可能なので、贈り物としても利用出来るのでいいですね♪
|
3.59 |
口コミ件数 |
33件 |
いちおし! |
かりんとう饅頭 |
定休日 |
火曜 |
予算 |
1,000円程度 |
アクセス |
国道157号線 尻毛橋を西へ2つ目の信号を北へすぐ西側 |
'10/07/07
私のアイディアを採用してくださったコラボ和菓子~そら豆餅…¥105 を購入しに行ってきました。(お店で見ていたら、あまりに美味しそうなので草餅も購入しました。)
ずっと食べたかったつぶ餡の空豆餡を作って下さった事に感激しました。
この甘すぎず、ふっくら炊いてある美味しいそら豆餡に、ふっわふわでもっちもちの羽二重で包んである~すごく美味しいそら豆餅でした。
私個人的には、(つぶ餡&羽二重好きなので当然ですが、)みょうがぼちより、そら豆餅の方が、皮も餡も好きです。
そら豆餡って作るのにとても手間がかかるのに、このお値段で...
|
3.38 |
口コミ件数 |
32件 |
いちおし! |
豆大福…141円 |
定休日 |
火曜(祝日の場合は営業) |
予算 |
141円~(豆大福) |
アクセス |
大垣共立銀行各務原支店前 |
'12/06/15
とても暑かったので、豆大福氷が食べたいなぁ〜と思い来店♪
しかしながら、まだやってませんでした( ̄□ ̄;)!!
来週ぐらいからそうです・・・・・残念(^_^;)
でもせっかくなので、お茶と豆大福のセット(263円)をイートイン♪
やっぱり、こちらの豆大福はおいしい〜(*^o^*)
小ぶりで、お餅は赤ちゃんの肌のように柔らかく、お豆がいっぱい☆
一番気に入っているのは、甘さ控えめのあんこです!!!
甘い物が苦手な方でも、食べれると思います(^-^)/
熱いお茶がピッタリ♪
↑本来の目的を忘れてしまってます(笑)
一緒に付いてきた塩昆布も口直しによかったです☆
...
|
3.81 |
口コミ件数 |
27件 |
いちおし! |
大地のどらやき…275円 |
定休日 |
月曜 |
予算 |
1,000円~ |
'16/12/04
叔母から「もちもちどらやき」をもらいました。
京都の阿闍梨餅のようにもちもちの皮に粒餡でした。大地どらやきより1回り小さいサイズです。
叔父は、もちもちの皮が、どら焼きらしくない~と受け入れれ無いようでしたが、女性陣は、美味しくいただけました。
11/01/04
ベジどらのジンジャーとトマト、草餅、大地のどらやき、
を叔母から、もらいました。
ベジどらは、フッワフワの生地に生姜や、トマトの風味がすごく効いてました。生地が、全然どらやきという感じではないので、新しい焼菓子っていう感じです。
草餅は、見た目、ヨモギがどれだけ沢...
|
3.81 |
口コミ件数 |
27件 |
いちおし! |
お団子味比べセット |
定休日 |
水曜、木曜(祝日営業) |
アクセス |
JR穂積駅北口より北へ約150m東側(徒歩約2分) |
'11/07/22
お昼ごはんに伺いました。
店内は入ってすぐにテーブル席があり、奥には畳のお座席とあります。
テーブル席に座りましたが、2階部分まで吹き抜けになっており広く感じました。
お昼の時間帯のみのお団子味比べセットにしました。
6種類のお団子に五平餅、お吸い物と漬物といったセットです。
お団子は右から
・みたらし
・しょうゆ
・五平餅
・黒ゴマ
・きなこ
・あんこ
です。
五平餅には棒部分の食べやすさのためのへらが一緒に添えてあるので、残った部分がもったいない!なんてことにもなりません。
店内では音楽がかかっていなく、ゆったり...
|
3.27 |
口コミ件数 |
24件 |
いちおし! |
小瀬の若鮎(5月初旬~10月中旬)…150円 |
定休日 |
火曜、水曜 |
予算 |
150円~ |
アクセス |
本町通り 長良川鉄道踏み切り東側 |
'12/02/05
初来店☆
駐車に悪戦苦闘f(^ー^;
常連さんは平気みたい♪
円空さん、ふいご、さくら餅…あといくつか…
キャラクター飴は子供達が喜んでくれました。
円空さん…どら焼だと思って食べると別物!!生地が薄くてモチッとして好き!!中のこし餡と食べると上品な感じでもう1つ食べたいと思いました(笑)
ふいごは草餅にきな粉がかかり、更に別添えでたっぷりきな粉がついていて♪
さくら餅は薄いお餅にこし餡が巻かれ、道明寺餅ではなく新鮮でした。
次から次へとお客さんが途絶えません。さすが~♪
|
3.21 |
口コミ件数 |
21件 |
いちおし! |
金蝶園饅頭(1個)…140円 |
定休日 |
無休 |
予算 |
140円~ |
アクセス |
JR大垣駅より南へ約50m東側 |
'16/06/28
美味しい水まんじゅうが食べたくなり購入しました。
こし餡2個、抹茶餡1個、季節の餡(枇杷餡)1個。の計4個入りのミックス(¥480)にしました。店頭で、水に入って売っていて、注文すると、お猪口から出してパックに入れてくれます。
流石!!
金蝶園さんの水まんじゅうは、葛とわらび粉のバランスが良くつるんと柔らかな食感、餡もさらっとしたこし餡で、とても喉ごしが良いです。
店内で、食べている人もいましたよ。
近所だったら、頻繁に食べたい水まんじゅうです。
ついでに、芭蕉餅(¥150)、喜多野チョコレート(¥110)、栗鹿の子(¥330)も購入しました、
...
|
3.24 |
口コミ件数 |
20件 |
いちおし! |
栗粉餅(4個入)…720円 |
定休日 |
不定休 |
予算 |
180円~ |
アクセス |
柳ヶ瀬バス停(西側)より南へ約30m |
'20/09/23
テレビで見たら、久々に食べたくなっちゃって、並んで買ったのよ。
と、叔母が栗粉餅を買ってきてくれました。
しっとりした栗粉がたっぷり。小さなお餅を包んでいます。
美味しい栗粉餅。
叔母の話だと、手作りだから、1日に700個しかできないから、売り切れちゃうそうです。
岐阜には、全国的に誇れる銘菓が色々ありますが、そのひとつですね。
|
3.05 |
口コミ件数 |
20件 |
いちおし! |
コーヒー大福…160円 |
定休日 |
木曜 |
予算 |
140円~ |
アクセス |
国道248号線「加茂野」交差点を南へ約50m |
'14/03/29
義姉からおすすめの乃むらさんの和菓子をもらいました
苺みるく大福は苺とつぶあんとみるくクリームが入っていて食べるとミルクの風味が一番最初に感じられました
コーヒー大福はつぶあんとコーヒークリームが入っていて苦味のあるコーヒークリームが効いていました
抹茶大福はつぶあんと抹茶クリームが入っていて抹茶の風味がすごくしました
草餅は甘さ控えめなつぶあんが入っていました
美味しかったので今度は買いに行きたいと思います
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【カフェ/長良・鷺山・正木 】
パスタランチ(鉄板ナポリタン) ペア1組様ご招待
(応募期間:23年09月01日~09月30日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』