[PR] おすすめのお店
地産地消&スタイリッシュな天ぷら専門店
【てんぷら】
岐阜唯一の1級ジュエラー 信頼の結婚・婚約指輪店
【指輪】
妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
【日本料理】
岐阜地区の和菓子を探す
岐阜地区の和菓子の店舗情報46件を掲載中。
口コミから岐阜地区で人気の和菓子や、あなたにピッタリの和菓子をきっと見つけられます!
|
3.36 |
口コミ件数 |
16件 |
最新情報 |
みそぎ団子!!焼き始めました ('21/04/05) |
いちおし! |
みそぎ団子…1本 185円 |
定休日 |
火曜、元日 |
アクセス |
竹鼻別院正門東へ入り約80m |
'12/06/16
羽島の人は6月にみそぎ団子を食べる~と羽島に実家があるママ友にお店の場所を聞いてから、一度食べてみたいと思っていたみそぎ団子を買いに行きました。(1本¥140)
注文を受けてから店頭で焼いてくれます。
竹串に刺さった中に漉し餡の入ったお団子が2個ついていました~味噌の焼けたとても香ばしい美味しい香りが漂います(^^)
団子型の五平餅の餡入り~という感じでした。
ふんわり丁度良い硬さで、餡が甘すぎず、味噌とも合ってました~
焼けるのを待っている間に、店内を見ていたら、
他の物も購入したくなり、ついつい購入~
竹ヶ鼻(¥130...
|
3.26 |
口コミ件数 |
21件 |
最新情報 |
いちご大福始まりました! ('21/01/12) |
いちおし! |
夢どら…155円 |
定休日 |
無休 |
予算 |
90円~ |
アクセス |
本巣縦貫道沿い 明治製菓となり |
'10/07/06
私のアイディアのコラボ和菓子、よもぎ空豆大福\110を購入しました。
空豆漉し餡を、もっちもちのよもぎ入りの羽二重餅で包み、上に空豆の甘納豆がのっていました。
個人的にすごく食べたかった組み合わせなので、食べれて幸せ~すごく美味しかったです。店長さんが、すごくよく売れているんですよ~と言ってくださり嬉しかったです。
家族にも好評だったので、また購入しに行きたいです。
~~~~~~~
10.4.10
以前、贈答で(ほこほこ栗や福々だるま等の詰め合わせだったと思います)いただいた時、美味しかったので行ってきました。
お店に入ると...
|
3.35 |
口コミ件数 |
31件 |
いちおし! |
豆大福…130円 |
定休日 |
火曜(祝日の場合は営業) |
予算 |
130円~(豆大福) |
アクセス |
大垣共立銀行各務原支店前 |
'12/06/15
とても暑かったので、豆大福氷が食べたいなぁ〜と思い来店♪
しかしながら、まだやってませんでした( ̄□ ̄;)!!
来週ぐらいからそうです・・・・・残念(^_^;)
でもせっかくなので、お茶と豆大福のセット(263円)をイートイン♪
やっぱり、こちらの豆大福はおいしい〜(*^o^*)
小ぶりで、お餅は赤ちゃんの肌のように柔らかく、お豆がいっぱい☆
一番気に入っているのは、甘さ控えめのあんこです!!!
甘い物が苦手な方でも、食べれると思います(^-^)/
熱いお茶がピッタリ♪
↑本来の目的を忘れてしまってます(笑)
一緒に付いてきた塩昆布も口直しによかったです☆
...
|
3.81 |
口コミ件数 |
27件 |
いちおし! |
お団子味比べセット |
定休日 |
水曜、木曜(祝日営業) |
アクセス |
JR穂積駅北口より北へ約150m東側(徒歩約2分) |
'11/07/22
お昼ごはんに伺いました。
店内は入ってすぐにテーブル席があり、奥には畳のお座席とあります。
テーブル席に座りましたが、2階部分まで吹き抜けになっており広く感じました。
お昼の時間帯のみのお団子味比べセットにしました。
6種類のお団子に五平餅、お吸い物と漬物といったセットです。
お団子は右から
・みたらし
・しょうゆ
・五平餅
・黒ゴマ
・きなこ
・あんこ
です。
五平餅には棒部分の食べやすさのためのへらが一緒に添えてあるので、残った部分がもったいない!なんてことにもなりません。
店内では音楽がかかっていなく、ゆったり...
|
3.19 |
口コミ件数 |
18件 |
いちおし! |
噂の栗どら…250円 |
定休日 |
無休 |
予算 |
1,700円 |
アクセス |
JR那加駅から南へ約80m |
'17/05/26
要冷蔵の
生どら焼き桜(¥150)
生どら焼き栗(¥150)
抹茶水大福(¥150)
白桃大福(¥325)
常温の古代米大福と桜大福(¥110と¥125)
を購入しました。
生どら焼きは、冷凍で渡されます。
白桃にホイップクリーム、もっちもちの大福の白桃大福は、食べごたえのある大きな大福でした。あまりに美味しそうなので、写真を撮らずに食べてしまいました(笑)
抹茶餡に抹茶クリームの抹茶大福ももっちもちで美味しかったです。緑の葉につやつやもちもちで夏らしいですね。
生どら焼きは、ふわふわ生地にふわふわクリーム。美味しいですね。
古代米大福は、もちもちのお...
|
2.90 |
口コミ件数 |
13件 |
いちおし! |
地元産の素材を使った和菓子たち |
定休日 |
月曜 |
アクセス |
岐阜羽島インター線(県道46号)「江吉良町南郷中」交差点を東へ約100m |
'12/05/22
グルメラリー29件目で久々に伺いました( ̄▽ ̄)bクリームにつぶあんが混ぜてあるどらやきとこしあんに甘くした梅が入っているどらやきを頂きましたが、どらやきの生地は昔ながらの正統派な感じがします(^3^)/中に挟んであるあんに工夫を感じました(^-^)b甘すぎなくそれぞれ良い工夫だと思います(^-^ゞ大変美味しく頂きました(^o^)/
|
3.48 |
口コミ件数 |
12件 |
いちおし! |
みょうがぼち…162円(6月~10月初旬) |
定休日 |
木曜(祝日は営業)、第3水曜 |
アクセス |
JR穂積駅より車で約7分 |
'09/04/07
みょうがぼちが、有名なお店です。
白餡のいちご大福(170円)が食べたくて、お邪魔しました。
お目当ての、いちご大福は柔らかい羽二重餅で、大きめのジューシーな苺を包んであります。
白餡は、少し甘めですが美味しいですよ。
大好きな栗きんとん(200円)も購入しました。
高富の栗を使ってみえるそうです。
しっとりした栗きんとんです。
西濃まで行かなくても、こちらで白餡のいちご大福が頂けるのが、嬉しいです。
|
3.42 |
口コミ件数 |
12件 |
いちおし! |
自然な味を大切にした草餅…129円 |
定休日 |
水曜、木曜 |
予算 |
129円~ |
アクセス |
名鉄新那加駅より南へ約30m |
'10/07/27
草餅(\105)を買いに久々に行きました。
今まで、草餅が有名なので、草餅しか食べたことが無かったのですが、今日は初めて、つぶあん大福(\105)とあんころ餅(\105)も購入しました。
どれもつぶ餡が違いました。
あんころ餅の餡は、とろっとしていて、甘さが強いです。
草餅の餡より、大福の餡の方が、豆のほっこり炊けてる感じで好きでした。
皮も懐かしさを感じる表面がすぐ硬くなる大福で、個人的には、もっちもち皮の草餅より気に入りました。
|
3.32 |
口コミ件数 |
11件 |
いちおし! |
夢どら…155円
|
定休日 |
不定休
年始 |
予算 |
90円~ |
アクセス |
国道157号線「文殊西」交差点を西へ約150m。トミダヤ隣 |
'09/05/16
お店のことは知っていましたが、初めて行ってきました。
店内は意外に広々としていて、お茶が飲めるスペースがありました。
お茶と抹茶ういろ(たぶん)のサービスがあり、頂きました。
お茶が美味しかった。ういろももっちもちでした。
いろいろな種類の和菓子、洋菓子がありました。
お菓子の森の商品もありました。
いろいろ買ってきました。
チーズクリームに木苺ソースが入った「うさぎのワルツ」、半解凍で頂きました。
羽二重餅がもちもちでおすすめです。
|
3.60 |
口コミ件数 |
10件 |
いちおし! |
黒金もち…135円 岐南町の天然記念物・クロガネモチをイメージ |
定休日 |
火曜(祝日は営業) |
予算 |
115円~ |
アクセス |
岐南町役場から北へ約150m |
'09/05/10
岐南町のJAにいつも和菓子がたくさん出されているので気になっていました。
店舗をみつけたので、買ってきました。
国産材料のみを使われていると明記されていました。安全ですねー。
アレルギーのある方には材料を説明しますとも。素敵です。
イチゴ大福150円が130円になっていたので、ゲット!
あと小豆のカステラの切れ端250円も買いました。
大福はとてももちもち…というかとろけてました。少しやわらかすぎなほど?
カステラは甘くて美味しかったです。
今度はJAで買ってみようかなー。
写真後日
|
3.25 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
みやこ屋の代名詞 四喜満堂…140円 |
定休日 |
第1、第3、第5水曜(不定休) |
予算 |
110円~ |
アクセス |
県道151号線『丸の内3』信号を南東へ約100m |
'13/01/28
土、日曜日限定のびっくり大福をお目当てに伺いました。大きな大福もちの中に、バナナ、いちご、生クリーム、チーズ、つぶあんが入っていて、とてもボリュームがありました。待っている間にお茶と試食のサービスがあり、ゆっくりとくつろぐことごできました。
かりんとうまんじゅうもいただきましたが、皮がサクサクとしていて、食感を楽しむことができました。
|
3.06 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
ふわっふわ&ほろ苦 抹茶大福…150円(1個) |
定休日 |
火曜 |
アクセス |
笠松町立松枝小学校 東側 |
'14/10/05
*****更新*****
栗の季節には必ず栗大福を何度か買いに伺います。
栗きんとんが大好物なのに、こちらのお店では、栗大福が他店より美味しいと我が家ではお気に入りの一品です。
今回は、栗こわい・栗きんとん・栗大福を購入しました。
栗こわいは、もっちもちで栗の甘みを感じて、優しい味でしたよ。
栗大福は、お餅がふわふわで、中の餡も柔らかい栗も美味しく上品な味です。
何度も頂いているのに、毎回「やっぱり小梅の栗大福は美味しいね」
と家族で言っています。
お勧めの逸品です。
(更新前のを見たら、6年前のままでビックリ...
|
2.94 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
150年前(江戸から大正にかけて)の器で頂く洋菓子と和菓子 |
定休日 |
火曜 |
予算 |
ケーキ…360円~ |
アクセス |
県道53号『長谷川西3』の交差点を北へ直進、北方商店街のアーチを東... |
|
3.36 |
口コミ件数 |
7件 |
いちおし! |
噂の栗どら…250円 |
定休日 |
無休 |
予算 |
1,700円 |
アクセス |
「アピタ各務原店」さまより南へ約50m |
'18/02/08
抹茶いちご大福とマロン大福をもらいました。
マロン大福は、大きな栗とカステラが中に入ったもっちもちの大福。
抹茶いちご大福は、抹茶餡とホイップクリームに大きないちごが入っているもっちもちの大福でした。
どちらも大きくて食べごたえがあります。
美味しかったので、今度はお店に行って購入したいです。
|
3.62 |
口コミ件数 |
6件 |
いちおし! |
ダブルシュークリーム…108円 |
定休日 |
無休 |
予算 |
54円~ |
アクセス |
各務原市役所を東へ約300m |
'15/04/09
某所への差し入れを買いに伺いました( ̄▽ ̄)bお値打ちなセットとケーキを買いました(^-^)bケーキかわ可愛らしかったです(^-^)/モンブランは薄いスポンジの上に栗が入ったペーストがたっぷりあり、その上には生クリームとタップリのモンブランクリームがかかっていてまじりっけのない栗本来の味を楽しめるケーキだと感じました(^-^)bモンブラン好きの方にはオススメだとおもいます(*^-')bイースターのうさぎさんのケーキはスポンジ生地の上にマシュマロの上にベリー系のジュレが乗っていてそれをイチゴ味のムースが覆っていて薄いイチゴ味のマシュマロでコーティング...
|
3.40 |
口コミ件数 |
5件 |
いちおし! |
郷土の菓子(焼き饅頭)かかみはら…119円 |
定休日 |
火曜(祝日の場合は営業) |
予算 |
119円~ |
アクセス |
おがせ街道(県道205号)沿い「スーパーサカイ」向かい |
'13/08/12
おがせ街道沿いのスーパーサカイの目の前にあります。
和菓子をはじめ、涼しげなゼリーなどもたくさんありました。
和菓子屋さんではあまり見かけない、スポンジケーキのような物があったのでお店の方に伺ったら、バターカステラを作ったら、イマイチ膨らまなかったので、特価で出された物との事でした。せっかくなのでいただきましたが、見た目以上に味はよかったです。
|
3.96 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
たまご屋さんのこっこシフォン…110円~ |
定休日 |
水曜 |
アクセス |
名神高速「羽島インター」から南西へ約6km |
'20/10/10
鷺山のおんさい広場でこちらのシフォンケーキを購入しました。
こっこシフォンのプレーンとアールグレイの2つを購入しました。
プレーンは、甘めのシフォンケーキでバニラシフォン?と思う甘さがありました。原材料にはバニラエッセンスなど載ってませんでしたが…
アールグレイはあまりアールグレイの香りがないのがちょっと残念でした。
どちらもとてもふわふわなシフォンケーキでとても美味しかったです!
また他の商品も買ってみたいと思いました。
|
3.38 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
自家製餡を使用した種類豊富な和菓子 |
定休日 |
月曜(祝日の場合は営業) |
予算 |
140円~ |
アクセス |
名鉄笠松駅東口より徒歩約1分 |
'11/10/22
栗の和菓子が食べたくなり、叔父宅に手土産に持って行き一緒に食べました。
栗粉餅(\630)は、バサバサ&ボロボロして食べにくい事があり、あまり好きではないのですが、梅乃井さんのは、とてもしっとりしていて、もっちもちの御餅を包んでいました。この美味しさならまた食べたいです。
おぐり大福(\168)は冷凍になっていて、1時間半後に食べ頃との説明がありました。
ニッキ風味のふっわふわで、もっちもちの皮(餅)の中に、ふっくら香りよく炊いてある小倉餡、そして真ん中に大きな栗が丸ごと入ってました。
栗鼓(\190)は、栗を小倉餡で包み、寒天...
|
3.06 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
長良ういろ…380円 |
定休日 |
土曜、日曜、祝日 |
予算 |
380円~ |
アクセス |
岐北厚生病院を西へ約200m |
'17/11/21
紅葉狩りのお土産で、栗ういろをもらいました。
先日、栗蒸しういろを食べたばかりだったので、比較食べができる嬉しいお土産。
栗ういろは、もっちりした白ういろに栗甘露煮がゴロゴロ入っていました。
栗蒸しういろと甲乙付けがたい美味しさですね。
大企業メーカーのういろより、断然美味しい岐阜の銘菓ですね。
|
3.75 |
口コミ件数 |
3件 |
いちおし! |
あられみっくす…310円~ |
定休日 |
月曜 |
アクセス |
国道303号線「上真桑北畑」交差点より西へ約1.3km |
'15/05/23
谷汲のお店は、お参りに行く度に、何度も利用してますが、こちらは初めて伺いました。
谷汲とは違い、小さな直売所です。
お店に入ると、店員さんがお茶を入れてくれました。
試食をして、
固焼き鉄火醤油¥500、
梅ザラメ¥310、
おかけさん¥210.
を購入。
おかけさんは、われせんなので、お値打ちに購入できます。
しょうゆ、ざらめを購入しました。
ほかにも、色々な種類があって、迷いました。
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【カフェ/駅前・玉宮 】
結の低糖質ケーキセット ペア1組様ご招待
(応募期間:21年04月01日~04月30日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』