[PR] おすすめのお店
30名OKのお座敷&無料送迎で、宴会に大人気!
【居酒屋】
数種類の野菜だけを煮込んだトマトソースをぜひ
【イタリア料理】
妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
【日本料理】
岐阜市の和菓子を探す
岐阜市の和菓子の店舗情報83件を掲載中。
口コミから岐阜市で人気の和菓子や、あなたにピッタリの和菓子をきっと見つけられます!
|
3.67 |
口コミ件数 |
19件 |
最新情報 |
Go To Eat食事券使えます! ('20/10/22) |
いちおし! |
地茶(茶菓子付)…500円 |
定休日 |
水曜
※2月末までは火曜~木曜お休み |
予算 |
200円~ |
アクセス |
長良橋通り(国道256号線)長良橋南すぐ 鵜飼観覧船待合場内 |
'17/11/15
川原町のカフェに行った帰りに、ういろを購入しに行きました。
栗むしういろは、もっちりしていて美味しかったです。
大量生産メーカーのういろは美味しさが解らないのですが、これは、個人的に大好きな美味しいういろである名古屋の餅文総本店に負けない美味しさだなって思いました。銘菓ですね。
11/07/04
笹塩ういろ(塩ういろで寒天ジュレ入りの餡をくるみ、笹で包んだ物)と鵜飼銘菓 鵜ノ色(「鵜」をイメージし、黒(黒ゴマ)・黄(きな粉)・白(塩)の3色で模した生ういろ)を手土産で、いただきました。
もっちりした生ういろは、とてもおいしかったです。うい...
|
3.58 |
口コミ件数 |
16件 |
最新情報 |
味・色・形で季節を映し出す「3月の生菓子」 ('21/02/25) |
いちおし! |
登り鮎(7個入)…1,188円 |
定休日 |
水曜 |
予算 |
227円~ |
アクセス |
岐阜公園から北へ約200m 長良橋バス停下すぐ |
'17/08/18
更新
県外からのお客様のお土産に鮎菓子を買いに伺いましたo(^-^)o裏の駐車場からも入れますo(^-^)o雰囲気も接客も素晴らしかったです(^-^)v
親戚の集まりでお年賀で久しぶりにいただきました( ̄▽ ̄)b中身がもちもちでめっちゃ美味しかったです(*^-')bまたお店にも伺いたいです(^-^)/
|
3.47 |
口コミ件数 |
9件 |
最新情報 |
元旦は10:00~17:00の営業となります。 ('20/01/01) |
いちおし! |
うかい鮎…1個95円 |
定休日 |
第4水曜 |
予算 |
95円~ |
アクセス |
長良橋通り沿い「矢島町1」交差点を北へ約150m |
'09/07/20
美味しそうな、和菓子が並ぶこちらのお店♪
長い歴史を感じさせる、賞状などがずらりと飾られています。
うかい鮎¥95
うかい鮎(コーヒーわらび餅入り)¥110
を買いました。
うかい鮎の皮は、しっとりやわらか♪
どちらもあっさりしているので、何個でも食べれそうな味わい♪
コーヒー味のうかい鮎は7月末までの期間限定です!
|
3.62 |
口コミ件数 |
6件 |
いちおし! |
手作りアイスクリーム各種…150円~ |
定休日 |
不定休 |
予算 |
110円~ |
アクセス |
岐阜トヨタ自動車本社より南へ約50m |
'09/06/09
昔からよく夏にアイス最中を買いに行っています。直径8cm、厚さ3cm位の円盤型で、中身はアイスクリームと言うより氷菓子といった感じです。
初めは硬いけど口の中で次第に溶けて程よい甘さが広がります。昔の氷菓子って感じがします。(昔のコトは知らないけど。)
いつもアイスばかり買っていて、口コミでコーヒー大福の存在を知りました。こちらはフワフワで甘くておいしかったです。
どちらも手頃な値段なのでうれしいです。
|
3.82 |
口コミ件数 |
27件 |
いちおし! |
大地のどらやき…199円 |
定休日 |
月曜 |
予算 |
1,000円~ |
'16/12/04
叔母から「もちもちどらやき」をもらいました。
京都の阿闍梨餅のようにもちもちの皮に粒餡でした。大地どらやきより1回り小さいサイズです。
叔父は、もちもちの皮が、どら焼きらしくない~と受け入れれ無いようでしたが、女性陣は、美味しくいただけました。
11/01/04
ベジどらのジンジャーとトマト、草餅、大地のどらやき、
を叔母から、もらいました。
ベジどらは、フッワフワの生地に生姜や、トマトの風味がすごく効いてました。生地が、全然どらやきという感じではないので、新しい焼菓子っていう感じです。
草餅は、見た目、ヨモギがどれだけ沢...
|
3.23 |
口コミ件数 |
45件 |
いちおし! |
レアチーズ…219円 |
定休日 |
火曜 |
予算 |
219円~ |
アクセス |
日赤病院北側大通り ファミリーマート向かい |
'12/08/14
久しぶりに食べました☆
義姉家族が遊びに来た時のお土産で頂きました♪
色んな種類の生ドラ焼きがあり、どれも美味しいです(^^)
全部食べた事あるのですが(季節もの以外)個人的にはティラミスが一番好きです!
和菓子屋さんみたいに、のしを付けてくれたり、冷凍で全国発送も可能なので、贈り物としても利用出来るのでいいですね♪
|
3.24 |
口コミ件数 |
20件 |
いちおし! |
栗粉餅(4個入)…670円 |
定休日 |
不定休(だいたい木曜) |
予算 |
140円~ |
アクセス |
柳ヶ瀬バス停(西側)より南へ約30m |
'20/09/23
テレビで見たら、久々に食べたくなっちゃって、並んで買ったのよ。
と、叔母が栗粉餅を買ってきてくれました。
しっとりした栗粉がたっぷり。小さなお餅を包んでいます。
美味しい栗粉餅。
叔母の話だと、手作りだから、1日に700個しかできないから、売り切れちゃうそうです。
岐阜には、全国的に誇れる銘菓が色々ありますが、そのひとつですね。
|
3.50 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
長良川だより(秋~春)…2,250円 |
定休日 |
火曜(祝は営業) |
予算 |
155円~ |
アクセス |
岐阜メモリアルセンター(国際会議場)より北へ約600m |
'17/11/06
御供のおさがりで、栗大福と栗上用をもらいました。
栗大福は、栗甘露煮がコロッと入った大福だと思っていたら、栗いむ大福のようでした。ふわふわのお餅に、柔らかな栗きんとんクリームが包まれていました。
初めて食べましたが美味しかったです。
栗上用は、大きな栗だけが入った上用饅頭。これは、本当にいくつでも食べれる美味しさです。毎年食べさせてくれる叔父に感謝です。
13/10/30
今年も叔父から栗上用と鵜乃舞と栗の友をもらいました。
長年変わらず大きな栗を包んだ栗上用は美味しいですね。毎年秋に必ず届けてくれる叔父に感謝の逸品です。
...
|
3.60 |
口コミ件数 |
32件 |
いちおし! |
かりんとう饅頭 |
定休日 |
火曜 |
予算 |
500円程度 |
アクセス |
国道157号線 尻毛橋を西へ2つ目の信号を北へすぐ西側 |
'10/07/07
私のアイディアを採用してくださったコラボ和菓子~そら豆餅…¥105 を購入しに行ってきました。(お店で見ていたら、あまりに美味しそうなので草餅も購入しました。)
ずっと食べたかったつぶ餡の空豆餡を作って下さった事に感激しました。
この甘すぎず、ふっくら炊いてある美味しいそら豆餡に、ふっわふわでもっちもちの羽二重で包んである~すごく美味しいそら豆餅でした。
私個人的には、(つぶ餡&羽二重好きなので当然ですが、)みょうがぼちより、そら豆餅の方が、皮も餡も好きです。
そら豆餡って作るのにとても手間がかかるのに、このお値段で...
|
3.33 |
口コミ件数 |
18件 |
いちおし! |
草餅…87円
シュークリーム…160円
|
定休日 |
不定休 |
予算 |
87円~ |
アクセス |
岐阜東通りの薬局(スギ薬局)より東 |
'17/11/01
更新
久しぶりに伺いました(*^ー^)ノ♪相変わらず草餅お値打ちでしたo(^-^)o店員さんも可愛かったです(^-^)v
口コミを見て気になったので早速伺いました( ̄▽ ̄)b金曜日はサービスデーで草餅が25%も安くなってるので即買いしました(*^-')b生地がやわらかくてめっちゃ美味しかったです(^-^)b今度は洋菓子も食べてみたいです(^3^)/
|
3.16 |
口コミ件数 |
16件 |
いちおし! |
麩すけまんじゅう…110円 |
定休日 |
水曜(祝日は営業) |
予算 |
110円~ |
アクセス |
大縄場大橋西詰より北へ約400m |
'13/03/17
以前より、前を通るたび気になっていました。
いつもの如くまた通りがかったら、「麩すけまんじゅう50円」と書いた看板が出ていたので、立ち寄ってみました。
中に入りショーケースの方へ行ってみると、麩すけまんじゅう100円→50円、草餅100円→50円、桜餅160円→80円と書いてあったので、これを機にそれぞれを味わってみることにしました♪
麩すけまんじゅうは、滑らかで柔らかく甘さ控えめ。
お店の看板商品なだけあって、とても美味しくもっと食べたくなりました☆
そして、草餅はよもぎの香りがふんわりと、桜餅は小ぶりでしたが桜の葉の香りが春を装い...
|
3.85 |
口コミ件数 |
13件 |
いちおし! |
黒糖まんじゅう「通」…(1個)120円 |
定休日 |
年中無休(元旦のみ休業) |
予算 |
100円~ |
アクセス |
国道156号線沿い、マクドナルド芥見店向かい |
'10/05/16
お気に入りのベーカリーに行く時、クチコミを見て気になっていたので、母と寄ってみました。
色々なお菓子があるので、迷いつつ見ていたら、長良川ロールを抹茶とプレーンをだしていただいたので、半分っこしました。カステラ、通(黒糖饅頭)も試食がテーブルにありました。
長良川ロールは、しっとりした皮に甘いクリームでした。抹茶の方が甘さが控えめに思えて食べやすかったです。
カステラが、もっちりしていて弾力がすごくあって美味しかったです。
通は、黒糖がしっかり利いていてすごく甘く感じ、個人的には苦手。
鮎菓子が好きなので、あち...
|
3.43 |
口コミ件数 |
11件 |
いちおし! |
麩饅頭 |
定休日 |
水曜、土曜、日曜
|
アクセス |
伊奈波神社、参道脇 |
'10/05/28
どうしても麩饅頭が食べたくて、大好きな麩兵さんに買いに行きました。
笹で包まれた麩饅頭は、漉し餡と蓬麩につぶ餡のと、今は、枝豆餡がありました。
つぶ餡のと、漉し餡のを買いました。(1個\160)
やっぱり、どこの麩饅頭よりも、絶対美味しい!!
このモチモチ感(^^)
満足~
そして、やっぱり、粟麩(\550)、津島麩(\400)、利休麩(\320)を購入。
おからをサービスでいただきました。
早速夕飯におからサラダを作って食べましたよ。
美味しい!!
粟麩も煮ました~最高!!美味しい!!
やっぱり生麩は、スーパーのもち麩なんかとは、全然違いま...
|
3.25 |
口コミ件数 |
11件 |
いちおし! |
黒糖まんじゅう「通」…(1個)120円 |
定休日 |
年中無休(元旦のみ休業) |
予算 |
100円~ |
アクセス |
岐阜大学より車で南西に5分 |
'09/07/05
ここのお菓子はよくいただきます。
この時期は、鮎菓子やコーヒーボールをよくいただきます。
ここの鮎菓子は、中にお餅とあんこが入っていて、ボリューム満点。
コーヒーボールは水饅頭のような食感で、つるつるぷるぷる。
和菓子の包装は、エコには反していますが、なんだかステキですよ。
|
3.15 |
口コミ件数 |
10件 |
いちおし! |
餅のおまつり(小缶)…1,296円 |
定休日 |
1月1日 |
アクセス |
県庁南 西鶉1交差点北西側 |
'16/02/26
友達から、えん餅(抹茶、白餡、小倉餡)と、餅のおまつりこまち梅ざらめ味を貰いました。
京都の阿闍梨餅のように、もっちもちの皮が美味しいです。特に八女茶を使用した抹茶餡が美味しかったです。
可愛い巾着袋に入っているのも良いですね。
餅のおまつりこまちも、梅ざらめ味が大好きなので、嬉しいプレゼントでした。
|
3.22 |
口コミ件数 |
9件 |
いちおし! |
どらやき…216円 |
定休日 |
水曜不定休 |
予算 |
140円~ |
'14/03/04
【更新】
今年も食べました!いちご大福。
甘くて大きくて美味しかったです(σ≧∀≦)σ
いちごも1パックに6粒と大きめ。
こちらも美味しかった♪
こちらの上用饅頭や、どら焼などよくいただいて食べましたが、どれも美味しいです(*^^*)
今回は「いちご畑の大福」とゆう名のいちご大福をいただきました(^o^)/
中のいちごの大きさにビックリ!!!
大きいのに甘くて瑞々しく、美味しい~♪
あんこは粒あんで、おもちは柔らかく赤ちゃんのほっぺのよう(*^^*)
どこのいちごかと産地を見てみると、関の下白金のいちご農家さんのいちごでした。こちらのいちご...
|
3.97 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
名物 よもぎ大福…100円 |
定休日 |
月曜、火曜
夏期休業有 |
予算 |
70円~ |
アクセス |
県道77号線「芋島3」の交差点を北へ約400m |
'16/08/27
前回、アクア・トトに行こうとしたとき
横目で看板をみて気になっていました。
帰りに寄ろうとしたら、本日は閉店しましたの看板が…( ;∀;)
今回は、15時頃に伺いましたが残り1つずつの大福やおもちが置いてあったので、お土産に買い占め(笑)
写真を撮り忘れたけど、きなこおはぎ(あんこ入り)、あんこおはぎ、えごまおはぎ、三色団子、草餅をお土産に。
店内で外の看板にもでていて、気になっていたミルクアイスとアズキアイス、白玉あんみつを頂きました。
手作りの優しいお味でした。おはぎのお米が美味しかったです!
白玉も歯ごたえ充分でもっちもち...
|
3.53 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
柿くけこ…270円 |
定休日 |
水曜(祝日の場合は営業、翌日休み) |
予算 |
115円~ |
アクセス |
長良小学校より南へ約100m |
'18/09/11
叔母から栗粉餅をもらいました。
すっごく柔らかなお餅で、持ち上げるのも大変なくらいでした。
お餅の回りについている栗きんとんそぼろが、しっとりしていて美味しかったです。
栗粉餅は、バサバサしていることが多いので、あまり好きではないですが、あいみさんの栗粉餅は、ふわふわしっとりしていて、リピしたい美味しさです。
まだお店に伺った事がないので自分でも行って他のお菓子も購入してみたいです。
美味しさ以外はわからないので、クオリティ以外は、3にします。
|
3.19 |
口コミ件数 |
8件 |
'11/03/20
ふらっと立ち寄りました。桜餅、草餅、ういろう(しろ、黒糖)ロールケーキも目にとまったので…。フルーツ大福は、食べたことがなかったので買ってみました。最近、よく聞く噂のフルーツ大福。ポイントカードまで作ってもらったけど、偶然見つけたこのお店にまたたどり着けるのかしら…f(^ー^;草餅、桜餅は春の香りがして、申し分なく美味しかったです。ロールケーキのクリームがたっぷりの方はとても柔らかい食感で、飾らない味でした。フルーツ大福、いろんなフルーツと生クリームとあんこのコラボが◎♪噂になるわけがわかりました。
|
3.82 |
口コミ件数 |
7件 |
いちおし! |
牧渓…150円※12月中の10日間のみ発売 |
定休日 |
日曜(祝日は営業) |
予算 |
350円~ |
アクセス |
伊奈波通り沿い |
'10/10/27
やまかづら(\300)が大好きなので、食べたくなり、叔父の所に手土産で持って行き、お抹茶を点てて、一緒に食べました。
松花堂さんは、(口実を作らないと、なかなか買いにくい)かなり高級な和菓子ですが、お値段だけのことはある、岐阜1番の老舗和菓子店だと思います。
大きな栗の甘露煮を丸ごと1個、サラッとした上品な漉し餡で包んでいます。
(個人的には、栗きんとんより、やまかづらの方が好みで好きです。)
3年振りにいただきましたが、以前よりちょっと栗が硬かったような気がしましたが、とても大きな栗が入ってました。
餡の上品さは、ずっ...
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【カフェ/各務原市 】
メープルパンケーキ&ドリンクセット ペア1組様ご招待
(応募期間:21年03月01日~03月31日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』