[PR] おすすめのお店
数種類の野菜だけを煮込んだトマトソースをぜひ
【イタリア料理】
味も空気も居心地も…全てが一級品のそば処
【そば】
妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
【日本料理】
岐阜の文化施設を探す
岐阜の文化施設の店舗情報124件を掲載中。
口コミから岐阜で人気の文化施設や、あなたにピッタリの文化施設をきっと見つけられます!
|
4.09 |
口コミ件数 |
8件 |
定休日 |
月曜(月曜日が祝日の場合はその翌日)
祝日の翌日、年末・年始 |
アクセス |
JR岐阜駅・名鉄岐阜駅よりバス(長良方面行) 「岐阜公園・歴史博物... |
'20/03/15
ホテル長良川の郷 オープン記念宿泊で
麒麟が来る の大河ドラマ館のチケットをいただき、久しぶりに訪問しました。
ドラマの登場人物の解説や衣装展示等 見所豊富でした。
館内撮影禁止ですが、一箇所 もっくんや登場人物と記念撮影出来るスポットがあり、スタッフさんに撮影していただけました♫
もっくんとツーショット気分で盛り上がりました♫
定期的に館内の様子も模様替えしているそうで何回行っても楽しめるスポットと思いました。家庭の日と言うことで親子連れが目立ちました(^-^)
|
3.33 |
口コミ件数 |
12件 |
いちおし! |
長良川&世界に生息する生き物、くらしを再現 |
定休日 |
無休(河川環境楽園全体の休園日は休館) |
アクセス |
東海北陸自動車道「川島PA」隣接、一般道からも入館可 |
'19/11/25
10年ぶりぐらいにいきました。
淡水魚の水族館なので鮮やかな魚はあまりいませんが、カワウソやカピバラ、アシカがいたりして楽しいです。
お昼ごはんのために1回退館しましたが、手にスタンプ(目に見えないもの)を押してもらえば再入館可能でした。
子どもにはまだあまりわからないかなと思いましたが、大きな亀や水槽の魚に興味深々のようで親子で楽しめて良かったです。
また子どもが少し大きくなったときに行きたいと思いました。
|
3.48 |
口コミ件数 |
10件 |
いちおし! |
天体観望会 |
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日に振替)、年末年始 |
予算 |
入館:高校生以上310円
3歳から中学生100円 |
アクセス |
JR西岐阜駅より東へ徒歩約15分 |
'19/07/26
更新2019/7
プラネタリウムの「銀河鉄道の夜」の上映を観に行きました。大きなドーム全面に映し出される美しい映像は何度観ても感動します。
近所なので たまに訪問します。色々なイベント企画があり いつも楽しめます。特にお気に入りはプラネタリウムで、宮沢賢治の銀河鉄道の夜の上映は美しく感動的です♬おすすめします(^^)
チケット頂いたので また近いうちに行きたいと思います。
|
3.92 |
口コミ件数 |
9件 |
定休日 |
月曜
年末年始 |
予算 |
一般…340円
大学生…220円・高校生以下…無料 |
アクセス |
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から 岐阜バス「市橋」行15分片道200円 「県... |
'12/07/23
久し振りに
美術館へ行きました。
今回の企画展示物は、
象徴派。
ルドン、ゴーギャン、ムンク等が
ありました。
静かなので
ゆっくり見て回ったら、
結構な時間が過ぎていました。
絵が昔から好きなので
とても癒やされました
(*^_^*)
|
3.66 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
里芋ステーキ(飛騨牛コロッケ・季節の小鉢5つ・ご飯・汁物付)…1,600円 |
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日) |
予算 |
500円~ |
アクセス |
関鍛冶伝承館 敷地内 |
'15/06/24
新着!グルメスポットに掲載されていて気になったので
1日中モーニングに行って来ました。
メニューは茶屋セットとケーキセットの2種あり茶屋セット500円にしました。
注文してしばらくしてお水とおしぼり、お箸を出されました。
コーヒーと白いワンプレートで提供されました。
・ホットケーキ2枚
・ハンバーグ
・スクランブルエッグ
・野菜サラダ
・キャロットラペ
・ゴマプリン
ホットケーキを食べるのにフォークではなくお箸?
微妙でしたが焼きたてで美味しかったです。
野菜サラダはお箸で食べやすかったです。
ハンバーグは小ぶりでしたが手作り...
|
3.34 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
日本初の鵜飼がテーマの観光施設 |
定休日 |
[5/1~10/15]無休
[10/16~4/30]毎週火曜(祝日の場合は翌平日)
※年末年始... |
アクセス |
岐阜グランドホテルから西へ約400m |
'17/05/15
---2017.5.11---
鵜飼開きで、訪問。
あずまやでの、鮎雑炊のふるまいイベントに行きましたが
200食ということで、間に合いませんでした。(残念)
駐車場は、30分100円です。
---2014.09---
ついでに寄りました。
りっぱな建物です。
特別展示室は、有料ですが
無料で利用できる景観ラウンジは
素敵なソファーで足を休めながら
長良川や岐阜城の景観を堪能できます。
クローバーコーヒーさんのお店も入っていて
予約をすれば、ビアガーデンも
楽しめるとのことでした。
|
3.71 |
口コミ件数 |
7件 |
いちおし! |
昭和16年ごろ旧美濃町産業会館として建築され、平成17年に国の登録... |
定休日 |
火曜(祝日の場合は、その翌日)、年末年始 |
予算 |
200円 |
アクセス |
うだつの町並み内 |
'12/04/15
美濃市のイベントとして有名な「あかりアート」への出展作品が展示されている施設です。過去の優秀賞が並べられていて、ライトアップが幻想的な雰囲気を醸し出しています。和紙で作られた製品もたくさん販売されていて、お部屋のインテリアにしたいようなステキなお土産物が多いです。
|
3.68 |
口コミ件数 |
7件 |
いちおし! |
紙すき体験(1回)…500円 |
定休日 |
火曜(祝日の場合翌日休み) |
予算 |
[大人]500円
[小中学生]250円 |
アクセス |
東海北陸自動車道「美濃IC」より国道156号線及び県道81号線を経由し... |
'14/06/06
美濃市政施行60周年・美濃和紙の里会館開館20周年記念事業で太田隆司ペーパーアート展(4/24〜6/23)が開催中だと聞き行ってきました
入館料は500円ですがJAFの会員証提示で50円引きです
ペーパーアート展は紙を何枚も張り合わせて立体にしてあり奥行きが17センチとしてありましたが奥に広がりのある作品です
正面から見るばかりでなく斜め横 斜め上 斜め下と色々な角度から見ると表情が違うのに驚きました
とても細密で1ミリ四方の紙片もありました
どの作品も素晴らしく目を奪われてしまいました
おすすめです
|
3.11 |
口コミ件数 |
7件 |
いちおし! |
郷土の自然や歴史を紹介する総合博物館 |
定休日 |
月曜日(祝休日の場合は翌平日)
年末年始(12/29~1/3) |
アクセス |
東海北陸自動車道「関IC」から車で約5分 岐阜バス「小屋名」バス停... |
'12/03/03
百年公園内にある県営の博物館です。郷土の歴史や自然などの貴重な展示物が数多くあります。博物館に入るまでに、かなりキツイ坂がありますが、小型のモノレールがあるので、それを利用すれば小さなお子さんやお年寄りでも楽に上がることができます。ただ、よく故障中で動かないことがあるので気をつけてください。
|
3.92 |
口コミ件数 |
6件 |
'09/05/16
平成21年5月より建物が新しくなりました。
鵜飼観覧船事務所と外観を同じようにし、川原町の雰囲気にマッチさせています。
鵜飼を待つ間の場所だけでなく、川原町を散策して休憩の場所としても使えます。
鵜飼に関するビデオが流れ、いろいろな写真・展示物があります。
2階もあって待合いのスペースは広くなり、プライベートルームなどもあります。
|
3.46 |
口コミ件数 |
6件 |
いちおし! |
中山道及び太田宿を中心に歴史・文化・みどころなどを紹介している... |
定休日 |
月曜(祝日の場合は開館、翌日休み)
年末年始 |
予算 |
入館無料 |
アクセス |
国道21号線美濃加茂市役所を南へ約400m 旧中仙道沿 |
'09/07/16
お友達に連れて行ってもらいました。
中山道の宿場町の面影を残している会館です。
館内に入ると、お土産・・特産品・野菜などが販売されてました。
そして、展示室は無料で良いの??
と思うほどの内容でした。
中山道太田宿の歴史文化・江戸時代の宿場や旅の様子など再現してありました。
楽しめましたよ。
お食事も出来る所もありました。
別館には、人気漫画家の岡本一平ゆかりの家「糸遊庵」もあり、楽しめました。
妻は、岡本かの子、息子は、岡本太郎です。
会館全体が、綺麗で清潔感もあって、気持ち良く見学できました。
|
3.65 |
口コミ件数 |
5件 |
いちおし! |
実物飛行機に触れ体験できる施設 |
定休日 |
毎月第一火曜日(祝日の場合翌平日)
年末年始(12月28日~1月2日)
※そ... |
予算 |
800円~ |
アクセス |
航空自衛隊岐阜基地南側 |
'09/06/12
入り口迷いましたが、青い建物が目印です。近づくとヘリコプターに飛行機が何台かそとにあります。また、近くに子供用のアスレチックのようなものもあります。
建物の中に入ると、航空自衛隊の飛行機や、ヘリコプターはては宇宙飛行機までいろんなものを見たり、写真があったりします。
また、時間によっては飛行機やヘリコプターの操縦体験ができます。とても楽しいです。
|
4.19 |
口コミ件数 |
4件 |
'19/06/10
岐阜市在住ですが若い頃には 興味がなかった鵜飼。数年前の同窓会幹事で貸切船鵜飼を体験してから魅力にどっぷりはまってしまいました♬
暑いのは苦手なので7、8月以外の時期の鵜飼が好きです(^^)
今回は昨年に引き続き 親愛なるワインバーマスターの企画に友達と参加しました。
今回は鵜も 大変張り切っていて、たくさん鮎を捕る様子が近くで観られて大満足でした。
|
4.12 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
コンサート・室内楽に適したシューボックス型のホール |
定休日 |
12/29~1/3 他臨時休業有 |
アクセス |
国道21号線「藪田南5」交差点より南へ約50m |
'22/05/26
バイオリン教室のコンサートに行ってきました。
サラマンカホールは音響が良いとのことですが、ゲストの方のバイオリンの響きがとてもよくてとても素敵な時間になりました。
中学時代の卒業記念で合唱のCD制作をした思い出のあるホールなので折りを見てまた色んなこんに行きたいなあと思いました。
|
3.88 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
千畝の生涯の功績が分かるさまざまな展示 |
定休日 |
月曜(祝日または休日の場合翌日) |
予算 |
個人大人…300円、団体大人…250円 |
アクセス |
国道418号線を東へ 西友より車で7約分 |
'19/05/12
2年ぶりに訪れました。
2階の展示物が新しく変わっていました。
1人の男性の勇気ある決断が、いかに多くの方の命を救ったかを知ることができます。
忘れかけていた歴史の勉強にもなりました。
別棟には学習ルームがあり、千畝さんに関する多くの本や、資料がありました。
入館料は大人300円です。ぎふっこカードをお持ちの方は50円の割引があります。
|
3.58 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
地球上にいることを科学の目で感じてほしい科学館 |
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
予算 |
入館料無料 |
アクセス |
大垣市スイトピアセンター内 |
'11/02/14
せっかくの連休、どっか遊びに行きたい!!と子供にごねられ、行ってきました。お天気があまりよくないときは…ここ!!
駐車料金(200円)以外はタダで遊べるのが嬉しいんですよね(*^^*)
ちょうど15時頃に到着、まずはお気に入り、サイエンスプラザ三階にある「スペースウォーク」へ(写真↑)。
月の重力を体験できる装置で、ちょっとアトラクションチックです(^^)
体重20kg以上の小学生限定…と書いてありますが、うちの下の子=年中でもOKでした。
土日祝の13時と15時に並びにいけば乗ることができます。
この装置、「宇宙飛行士の訓練に使われているものと同じ機能...
|
3.44 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
”香り”をテーマにした体験教室 |
定休日 |
火曜
年末年始 |
予算 |
1,100円~ |
アクセス |
JR岐阜駅より岐阜バス「高富行き」乗車~「岐北厚生病院」下車、... |
'24/06/05
まだまだ暑い9月に遊びに行きました。
暑い中の公園なので私達以外誰もおらず貸切状態で遊びました。
遊具も割と新しめで適度な大きさのため子ども達も楽しそうに遊んでいました。
道に栗も落ちていてびっくりでした。
ちょっとしたドームと広場もありイベントのとき使われそうな感じでした。
暑かったのと興味があったので中も覗きましたが、サプリ作りなど体験できるものも色々ありました。
中の職員の方も親切でした。
また暑さが和らいだら遊びにいきたいです。
|
3.44 |
口コミ件数 |
4件 |
定休日 |
火曜、水曜、木曜
(祝日の場合は開館 春休み・夏休み期間は無休) |
アクセス |
JR岐阜駅・名鉄岐阜駅よりバス(長良方面行) 「岐阜公園・歴史博物... |
'12/06/11
初めて行きました(^O^)/
昆虫は全然平気なので、所狭しとある標本の数に ただただ圧倒です!!!(☆o☆)
子どもたちは 大喜び♪
息子は図鑑でしか見たことないような、変わった昆虫や貴重な昆虫を見て、大興奮でした(≧▽≦)
1階2階とあり、2階にはクイズ形式で楽しめる標本たちがありました。
とくに、枯れ木の小枝の中に【ナナフシ】が隠れていて、それを探すのが楽しかったです☆
壁一面にある 青いチョウチョたちにはウットリ(´∀`):*:.。・*・゜'゜・。.・*・゜:*:
ぜひ 子どもを連れて 行ってみて下さい(^_-)☆
|
3.75 |
口コミ件数 |
3件 |
定休日 |
火曜(祝祭日の場合は開館、翌日休館)
年末年始 |
アクセス |
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から 岐阜バス「おぶさ」行 約25分 片道2... |
'18/11/07
久しく行けていませんが…
優雅な気分でルノワール、コロー、シャガールなどの絵を楽しむことができる美術館です。
沙羅双樹の木に花が咲くときがオススメですよ。
鑑賞後にはお抹茶をいただきました。お茶菓子として羊羹とセットでいただきましたが、おいしくいただけました。
|
3.67 |
口コミ件数 |
3件 |
いちおし! |
医薬の歴史を生きた史資料で体感できる |
定休日 |
月曜、年末年始 |
予算 |
入館料無料 |
アクセス |
エーザイ川島工園内 |
'09/06/11
昔懐かしい?置き薬とか漢方薬などから近代の薬まで見ることができます。
工場見学ができます。ただし、10名以上でなければ対応してくれません。仲間を探していきましょう。また、事前の予約が必要です。
くすり博物館→製薬工場→日本庭園→くすり博物館
また、近くに薬善料理のお店もあるようです。
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【カフェ/羽島市 】
モーニングBセット ペア1組様ご招待
(応募期間:25年01月01日~01月31日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』