岐阜のキャンプ場の店舗情報72件を掲載中。
口コミから岐阜で人気のキャンプ場や、あなたにピッタリのキャンプ場をきっと見つけられます!
![]() |
3.33 | 口コミ件数 | 3件 |
売店兼受付でBBQに必要なものは全て揃います。有料なものもありますが、良心的な値段だと思います。 トイレは数ヶ所にあるので便利でした。シャワー室もあり、こちらもしっかり掃除されていました。 敷地内の親の目の届くところに小川や超ロング滑り台があるので、子供達も飽きずに楽しめると思います。また、近くに清流があるので大人も川遊びで楽しめます。
![]() |
- | 口コミ件数 | 0件 |
いちおし! | BBQセットで準備要らず 川沿い・屋根付きで雨天でも大丈夫! |
---|---|
定休日 | 木曜(祝祭日の場合は翌日休業) |
アクセス | 東海北陸自動車道郡上八幡ICよりせせらぎ街道(R472)を高山方面へ車で... |
![]() |
- | 口コミ件数 | 0件 |
いちおし! | 大自然に囲まれたキャンプ場併設の温泉宿 |
---|---|
定休日 | 無休 ※日帰温泉は土日祝営業。平日はお問い合わせください。 |
アクセス | 関西名古屋方面からは高山西ICより約40km(45分)、関東方面からは伊那IC... |
![]() |
3.25 | 口コミ件数 | 4件 |
定休日 | 木曜 ※7月~9月は無休 |
---|
コテージに泊まりました。けっこう広めなお部屋で3つのシングルのベッドが並んだ寝室が2つと真中にリビングとキッチンがありました。リビングにはテーブルと丸イスがあるのですがちょっと落ち着かない感じ。じゅうたんをひいて床に座りこめるタイプを想像してたのでちょっと残念。友達いっぱいで集まってドンチャン騒ぎをするのにぴったりだと思います。お値段は時期にもよると思いますが約22000円でした。
![]() |
3.42 | 口コミ件数 | 3件 |
定休日 | 月により営業時間異なる(現地問合せ) |
---|
初滑りで久々に行ってきました。 ゴンドラ1本で山頂まで行けます。 この日は新雪でパウダースノーで最高によかったです。 お昼はセンターハウス1階のポモドーロで鶏ちゃん丼を頂きました。 美味しかったです。 第2駐車場には天然温泉満天の湯があり、雪山で冷えた体には嬉しいですね。
![]() |
4.00 | 口コミ件数 | 2件 |
去年は7人用のバンガローに泊まりましたが、今年は10人用のバンガローに1泊しました。 バンガローはわりときれいで中は10人寝ても余裕がありました。 外にシャワールームがあり、洗い場はきれいに整備されていて、トイレも新しくとてもきれいだったので快適でした。 2階は強化ガラスの大きい窓があり、景色が良く見え、星を見ながら寝れます。 すぐ近くに川が流れており、すごく冷たいですが水がきれいなので泳げます。 夜には、無数の星が見れとてもきれいでした。 みんな夜遅くまで起きているので夜中も騒がしかったのが少し残念でした。 ただ...
![]() |
3.75 | 口コミ件数 | 2件 |
定休日 | 水曜 1月~2月 |
---|
=====2016年11月19日 更新です======== 今回は、串原の素晴らしい紅葉を見てお目当てのヘボの甘露煮を食べたくて訪れました♪ 毎年11月3日にはヘボサミットと銘うってこの地の自慢のヘボを持ち合って競技する年一度のお祭りです。 今年も多くの人がヘボの巣を持ち合って楽しく開催されたそうです。 そこで私はヘボの購入に来て、目の前のこれまた素晴らしい天然温泉、ささゆりの湯に浸かる為に伺いました。 この日も多くの方が訪れて居ました。また、ここはマレットゴルフ・グランドゴルフ場が有り多くの年配の方々の 楽しみの場でも有ります。さ...
![]() |
3.25 | 口コミ件数 | 2件 |
![]() |
4.50 | 口コミ件数 | 1件 |
定休日 | 無休 |
---|
BBQで利用しました。しばらくの間閉鎖されてた様ですが、再開したそうです。 料金は無料で予約も不要です。 炊事場は無いですが、トイレはあります。トイレの北側には湧き水があり、そこで水を確保すると良いです。 粕川沿いに17ブースあります。 直火と花火は禁止らしいですが、ちょいちょい直火の後があったのでキャンパー及びBBQ客のモラルが問われますね。 のどかな場所で普段の生活を忘れるくらい良い所です。
![]() |
4.00 | 口コミ件数 | 1件 |
何年か前に職場の人と仕事終わりの平日夜にBBQをしたことがありますが、お昼に散策しにいくのは初めてです。 子どもを連れて展望台までの山道を歩ける範囲でプチハイキングしました。 休日の午後でしたが、山道はあまり人がおらず子どもが小さいので途中までしか登りませんでしたがそれでも景色が良かったです。 今回はいきませんでしたが、大きな滑り台があるようなのでまた子どもを連れて遊びにいきたいと思います。
![]() |
4.00 | 口コミ件数 | 1件 |
![]() |
3.75 | 口コミ件数 | 1件 |
定休日 | ※東濃まきば館は11月中旬~3月中旬は休み |
---|
2018年4月の22日のお昼に伺いました。 凄く良い天気に誘われて行って来ました♪ 標高700mの比較的低い位置に有る東濃牧場ですが 牛舎の側には、東濃まきば館と言うレジャー施設が併設されてます。 この時期より子供さん連れの家族がどんどん登って来ます。 この日は上天気に恵まれ結構多くの親子連れとライダーの若者の姿も多かったです。 まだこの時期は本格的なレジャーとは成らぬ絶景を眺めながら日頃の疲れを癒しに。 しかしこの時期には美味しいものが一つだけ有ります。 ...
![]() |
3.75 | 口コミ件数 | 1件 |
定休日 | 火曜・水曜 |
---|
お盆にキャンプに行ってきました。 夜は、ずいぶん涼しくていつまでも外でまったりできました。 川で泳ぐ気満々で行ったのですが、キャンプ場近くの川は足首くらいまでしか水がなく(時期によって違うかも)ちょっぴり残念。 おまけに、水が冷たすぎる!! 足をつけているだけで、涼しくなりすぎました。 あと、やっぱり山の天気は変わりやすく、今まで晴れとったのにと思ったら、急に空が暗くなり雨が降り出すなんてことも…。 シャワー(ちょっと数が少ないかな)もあるし、トイレもきれいでした。
![]() |
3.50 | 口コミ件数 | 1件 |
定休日 | 12/29~1/3 |
---|
![]() |
3.50 | 口コミ件数 | 1件 |
犬と遊べるオートキャンプ場です。 サイトは柵で囲われていますので、サイト内はノーリードでワンコとノンビリ過ごすことが出来ます。 ドッグランとワンコ専用プール(池)が有りますので、ワンコをしっかり疲れさせることも可能です。 人用の設備としては、水場とトイレ、シャワーも有りますので結構快適に過ごせます。 近くに天然温泉も有ると言うことですので、そちらでしっかり疲れを取ることも出来ますね。 管理棟ではキャンプ機材の貸し出しや調味料・氷の販売などもしていますので、少々の忘れ物でも安心です。 -------- ペットと利用できるオー...
![]() |
3.25 | 口コミ件数 | 1件 |
モンゴル遊牧民の移動式住居「ゲル」に宿泊することができる施設。柵の中では羊が歩いていました。 「ゲル」はテントづくりですが、民族チックな家具、冷暖房設備や冷蔵庫もあり快適です。 また、バーベキュー施設、入浴施設もあり、かなりお値打ちな金額で楽しめます。 民族衣装を着て記念写真を撮ることもでき、ちょっとした思い出にいいかと思います。
![]() |
- | 口コミ件数 | 0件 |
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』