[PR] おすすめのお店
美容健康・文化・教養・芸術・音楽等の体験教室
【カルチャーセンター】
数種類の野菜だけを煮込んだトマトソースをぜひ
【イタリア料理】
ホテルの料理人が手がけるこだわりの逸品
【居酒屋】
岐阜の観光・おでかけを探す
岐阜の観光・おでかけの店舗情報1219件を掲載中。
口コミから岐阜で人気の観光・おでかけや、あなたにピッタリの観光・おでかけをきっと見つけられます!
|
3.40 |
口コミ件数 |
10件 |
最新情報 |
6月の植東ランチのご紹介 ('22/06/02) |
いちおし! |
田楽定食…2,200円 |
定休日 |
火曜・第3水曜
※2~3月は無休
※まん延防止・緊急事態宣言中は不... |
予算 |
[昼]1,300円~
[夜]2,170円~ |
アクセス |
JR岐阜駅よりお車で10分岐阜バスセンターより北一色経由のバスで「... |
'09/09/08
季節は秋。秋と言えばキノコ、キノコといえば松茸!というわけで季節の旬、松茸を目当てに、こちらにおじゃましました。
今回は松茸の土瓶蒸し付きの植東贅沢御膳1,780円を注文しました。某雑誌のクーポンで500円ほど割引になるので、とてもお値打ちです!
こちらの料理は大衆席で頂きますが、大衆席といっても広々としたお座敷のお部屋でした。立派な置物や趣味の良い生け花、老舗旅館の風格が漂います。
「禁煙」の張り紙がありました。
以前梅の時期に外のベンチで田楽を頂いたことがありましたが、今回は落ち着いてゆったりと食事が出来ました。
...
|
3.66 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
里芋ステーキ(飛騨牛コロッケ・季節の小鉢5つ・ご飯・汁物付)…1,300円 |
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日) |
予算 |
500円~ |
アクセス |
関鍛冶伝承館 敷地内 |
'15/06/24
新着!グルメスポットに掲載されていて気になったので
1日中モーニングに行って来ました。
メニューは茶屋セットとケーキセットの2種あり茶屋セット500円にしました。
注文してしばらくしてお水とおしぼり、お箸を出されました。
コーヒーと白いワンプレートで提供されました。
・ホットケーキ2枚
・ハンバーグ
・スクランブルエッグ
・野菜サラダ
・キャロットラペ
・ゴマプリン
ホットケーキを食べるのにフォークではなくお箸?
微妙でしたが焼きたてで美味しかったです。
野菜サラダはお箸で食べやすかったです。
ハンバーグは小ぶりでしたが手作り...
|
4.12 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
コンサート・室内楽に適したシューボックス型のホール |
定休日 |
12/29~1/3 他臨時休業有 |
アクセス |
国道21号線「藪田南5」交差点より南へ約50m |
'22/05/26
バイオリン教室のコンサートに行ってきました。
サラマンカホールは音響が良いとのことですが、ゲストの方のバイオリンの響きがとてもよくてとても素敵な時間になりました。
中学時代の卒業記念で合唱のCD制作をした思い出のあるホールなので折りを見てまた色んなこんに行きたいなあと思いました。
|
4.00 |
口コミ件数 |
2件 |
いちおし! |
現代アートの企画ギャラリースペース |
定休日 |
月曜、火曜 |
'07/01/25
いわゆる画廊…美術作品の展示及び販売を行うところです。
美術品の販売だけではなく、個展開始に合わせて「オープニングパーティー」と称し、作家本人と触れ合う場を設けたり、他ギャラリー・美術館等の情報も併設されていたりと、「アート」に関することは、ここだけで結構情報収集が可能になると思います。
ギャラリーのオーナーは非常に味のある方で、アートを含めた色々な話を聞かせてくれますので、その点でも楽しめるスポットです。
個展の期間が長め(約一ヶ月)で、ほとんどが企画展(この個展に向けて新たに作品を作ってくることが多い)のも...
|
3.93 |
口コミ件数 |
18件 |
'20/03/15
岐阜公園は中学生の時に写生大会をしたり、子供が生まれて、今は亡き父親が 孫のお守りと言うことで車で私と娘を連れて来てくれて、鳩にエサをあげたりと楽しい思い出が多い公園です♫
昔はいろいろな動物がいたり→孔雀とか!
小さな水族館がありました。
また春の桜、秋の紅葉等 景観も素晴らしいです(^-^)
最近では、娘とポケモンGOで レアポケモンをゲットした事も楽しい思い出に加わりました。
|
3.50 |
口コミ件数 |
6件 |
'14/04/03
初めて桜を見に来ましたが穏やかでお花見日和でした。
満開でタイミングが良かったです。
車でゆっくり回り写真を撮りました。
平日でしたが人出が結構ありました。
屋台も出ていました。
残念だったのは右カーブの上り坂の途中でハザードを出して車が停まっていた事です。
何かの理由で車の中から桜を見ていたようでしたが後続車の私達はちょっと困りました。
楽しみたいのはみなさん同じなのですから気を付けたいですね。
|
3.00 |
口コミ件数 |
24件 |
いちおし! |
海津木曽三川駅弁…1,080円
|
定休日 |
12/31~1/2 |
'12/06/24
【リピ&写真更新】
モーニングに行ってきました♪
9時くらいに 行きましたが 駐車場は満車状態(^^;
生産者の方が 野菜を陳列中で 今回は いろんな野菜や
特産物が並んでいるのを見れました(笑)
購入前に・・・
モーニングをしました
カンター席とテーブル席があり 窓も大きく
明るい店内でした
限定ランチが気になりましたので 次回は チャレンジしたいです
∞+:;;;;:+∞+:;;;;:+∞+:;;;;:+∞+:;;;;:+∞+:;;;;:+∞+:;;;;:+∞+:;;;;:+
'12/05/27
愛知県に遊びに行った帰りに 寄りました
夕方 だったので 野...
|
3.72 |
口コミ件数 |
22件 |
いちおし! |
大型遊具・幼児用遊具(2,3才~)があり一日遊べる。 |
定休日 |
12/30~1/3 |
アクセス |
岐阜環状線『長良東1』の信号交差点を西へ約200m |
'12/06/14
大型遊具やアスレチック、芝生や木陰もあるので、お弁当持参で遊べます。
以前、
幼稚園の遠足の朝に雨が降り遊具が濡れてた所、係の方が拭いてくれたそうで、楽しい思い出を作って帰ってきました。
園内の清掃も行き届いていて、キレイです。
平日でもたくさんの人たちが、遊んだりスポーツを楽しんでいて、お気に入りの場所です。
|
3.49 |
口コミ件数 |
20件 |
いちおし! |
一般道からも高速道路からも利用できるレジャー施設 |
定休日 |
年7回施設点検の為休園 |
アクセス |
川島パーキングエリア・ハイウェイオアシス「河川環境楽園」内 |
'11/12/04
各務原キムチまつりが開催されており、散歩がてらに立ち寄りました。
キムチ串カツ(150円)、キムチたこ焼き(500円)、キムチ鍋(400円)、そしてキムチ丼(500円)をいただきました。
どれも子供も食べられるように、マイルドな味付けでかつキムチの良い味がでて美味しかったです♪
特にキムチ丼はホワイトソースとチーズがキムチと絡み新しい味で絶妙でした☆
次回はお弁当を持参して、廻りの自然と触れ合いながらのランチもいいかも…。
|
3.36 |
口コミ件数 |
19件 |
いちおし! |
平成椎茸スナック(しょうゆ・チリ・ワサビ)
|
'21/05/15
2021/5
久しぶりに立ち寄りました。
扱う商品も増えていっています。トイレも2箇所あり綺麗です。
とろ生プリンと しいたけ天むすと言う商品が気になりました。帰りには しいたけ天むすは完売でした。次回こそ購入したいです。
下呂に行く途中で立ち寄りました。だんだん栄えていく感じがします。平成から令和に変わった事で、また知名度がアップした様子でした(^^)
お店も増えています。
|
3.79 |
口コミ件数 |
17件 |
'19/11/29
更新2019/11
名古屋のお友達の御朱印巡りのお供で訪問しました。
紅葉が綺麗でした(^^)
水の音さんに行く途中に訪問しました。伊奈波中学校でしたので想い出がたくさんあり、同級生の家の前を通り過ぎ懐かしい気持ちでいっぱいです。次回は桜の時期に訪問したいですね。
|
3.50 |
口コミ件数 |
16件 |
いちおし! |
やまと温泉やすらぎ館…大人(中学生以上)700円
|
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/31~1/1) |
'19/10/25
いろいろと楽しめる道の駅ですo(^o^)o
パンやさん、軽食、お食事どころ、お土産やさん、地元のお野菜などなど、揃っています。
少し離れた別棟には、やまとの朝市、お花屋さんがあります。葉牡丹がお値打ちに売っていました。
中庭?にはハンモックがあり、家族連れのかたで賑わっていました。
足湯(9時~18時)は無料で、とても癒されました。タオルも200円で販売しています(*^^*)
水路で泳いでいる鯉もかわいらしかったです。
今度は温泉にも入ってみたいですo(^o^)o
|
3.47 |
口コミ件数 |
16件 |
定休日 |
年1回 2月第3木曜日 |
アクセス |
東海環状道 土岐南多治見ICより約700m |
'08/10/21
土岐にあるアウトレットのショッピングセンターです。
こちらの建物は、ロッキー山脈に抱かれたアメリカのコロラドをイメージして造られています。
美しい町並みを散策する様に、ショッピングが楽しめます。
約110店舗のショップが集結し、通常価格の25~65%OFFで、お値打ちにお買い物ができ、そしてバラエティ豊かに多彩なブランドのアイテムが揃っています。
ハロウィンやクリスマスなど 年に2回開催されるプレミアム・アウトレットバーゲンなど、嬉しいイベントも充実しています。
今回は 夕方に立ち寄りましたが、建物の町並みは、ハロウィン一色に飾られ...
|
3.82 |
口コミ件数 |
15件 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から岐阜バス「N80」高富行きなど長良橋方... |
'11/08/08
岐阜県民の大好きな山です☆ミ
今回は
『東坂ハイキングコース』1100m☆で
登りました☆
岩戸公園の無料駐車場から
30分ほどで頂上につきます♪(^-^*)
ここのコースは
南東の眺望☆や
ぶじかえる岩☆なども
見ることができて素敵です☆ミ
他にも
『めい想の小径』2300m☆
『馬ノ背登山道』1100m☆
『百曲り登山道』1100m☆
など10種類程のコースがあります♪
|
3.67 |
口コミ件数 |
15件 |
いちおし! |
私たちに微笑みかけられているようなそのやさしい表情と荘厳さ、そ... |
定休日 |
無休 |
アクセス |
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から 岐阜バス「(11)長良さぎ山まわり」... |
'20/03/15
有名な日本三大仏岐阜大仏殿。中学生のときに行ったきり。大河ドラマ館を訪問したので、ついでに立ち寄りました。圧倒的な迫力で金華山と共に岐阜市民を見守ってくださっていると感じました。
御朱印もゲット(^-^)
主人は撮った大仏さまので写真を携帯の待ち受けにしていました。御利益ありそう。また身体の痛いところがあれば引き受けてくれると言う像も入り口左側に設置されていました。
|
3.53 |
口コミ件数 |
15件 |
いちおし! |
風情豊かな、多彩なお風呂 |
定休日 |
無休 |
予算 |
600円~ |
アクセス |
国道21号線「茜部中島」交差点より東へ約150m |
'21/06/04
娘のお供で初訪問。
入浴料金650円でした♪
電気風呂、シルク風呂、露天風呂、水素風呂等種類豊富でした(^-^)
休憩所も食事処も充実していて楽しい雰囲気です。
岩盤浴もあり、漫画雑誌も充実していました。
金曜日の夜で結構賑わっていました。娘に言わせると空いている方との事。
楽しかったので また行きたいと思います。
|
3.52 |
口コミ件数 |
14件 |
いちおし! |
150種類 2000株の多種多様なバラ |
定休日 |
年中無休 |
アクセス |
大野町立 南小学校を北へ約260m |
'20/06/07
バラがみたくて初めて行ってきました。
花フェスタ記念公園や浜松のフラワーパークのイメージで行ったので、公園は思ったより小さく感じてしまいましたが無料で見えるスポットなので大きさ的にはこれぐらいかなと納しました。
ピークは過ぎたようで枯れているものもちらほらありましたが、色々な色のバラを見ることができました。
バラの品種ごとに案内があったらもっと嬉しいなあと思いました。
見に来ている人もちらほらいましたが、回転が早いように思いました。
またバラがもっと見頃な頃に見に行きたいと思います(^^)
|
3.34 |
口コミ件数 |
14件 |
いちおし! |
美濃焼(志野焼・織部焼) |
定休日 |
1月1日 |
'10/04/01
こちらに来ると必ず寄る道の駅です。
恵那川上屋の「里の菓茶房」のケーキだけでなく、八百津せんべいや、たじみあられ、お値打ちな陶器類と購入したい物が沢山あります。もう冬季限定のチョコレートワッフルという八百津せんべいは、来期まで買えないと思っていたら、まだあったので、迷わず購入(^^)
外では、野菜が売っていますが、肉厚のどんこが、¥250で、山盛りだったので、これも購入して、早速、焼椎茸にして食べました。
|
3.16 |
口コミ件数 |
14件 |
いちおし! |
高賀の森水
|
定休日 |
12月30日~1月4日 |
'16/06/20
トイレ休憩に立ち寄りました。
R256沿いにある小さい道の駅です。
根道神社に行く人が多いせいか駐車場も満車で、少し待ちました。
物産販売所には、洞戸の特産のキウイフルーツの煎餅や、ワイン、ジャムなども販売していましたよ。
新鮮な野菜も販売していました。
自然豊かな道の駅でした。
|
2.98 |
口コミ件数 |
14件 |
'14/01/08
----2013年12月----update
雪が少し降って寒い時、温泉は最高ですね。
チラチラと降る雪を見ながら露天風呂で
ゆっくりしました。
冬に来るのもいいですよ(^^)
----2012年08月----
泉質がツルツルで気に入りました。
打たせ湯あり
露天ジェットバスありで
施設も充実しています。
板取に鮎料理とともに
また夏に訪れたいです。
(^-^)
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【鉄板料理/粟野・三田洞 】
なおちゃんランチ ペア1組様ご招待
(応募期間:22年06月01日~06月30日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』