[PR] おすすめのお店
味も空気も居心地も…全てが一級品のそば処
【そば】
大人数・中人数の忘年会・新年会に最適の大宴会場!
【結婚式場】
妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
【日本料理】
郡上市の和菓子を探す
郡上市の和菓子の店舗情報11件を掲載中。
口コミから郡上市で人気の和菓子や、あなたにピッタリの和菓子をきっと見つけられます!
|
3.9 |
口コミ件数 |
5件 |
'11/12/22
国道156号線を八幡方面に向かうと道沿いの左側にあります。和菓子も洋菓子もあり、お土産も置いてあるお店です。ココで作っている円空最中はあんこが甘過ぎす、あっさりとしたおいしさの最中です。何個でも食べられてしまいます。洋菓子も作っていて、シュークリームの大きさにビックリします。しっかりとした硬さのシュークリームで、食べ応えがあります。
|
3.65 |
口コミ件数 |
5件 |
'07/09/17
ここの肉桂玉はとっても美味しいです。
甘さもすっきりしていて大好きです。
昔ながらのお菓子って感じですね。
でも、ここで買えるシナモンスティックが
私の一番のお気に入りなんです。
ティーカップにお気に入りの紅茶を注ぎ
このシナモンスティックでかき混ぜながら
その香りと共にいただく紅茶は最高です。
|
3.25 |
口コミ件数 |
5件 |
いちおし! |
メロンパン |
定休日 |
火曜 |
アクセス |
道の駅「古今伝授の里やまと」内 |
'21/04/23
バスツアーで立ち寄りました。この後ランチで、夜は会食予定があり日持ちする焼き菓子を中心に購入しました(^-^)
限定品の桜マドレーヌや桜クッキー等どれも大変美味しかったです♫
次回はカレーパンを購入したいと思いました。良い匂いたちこめていますよ。
場所が奥まっていて大変見つけにくいです。
|
3.1 |
口コミ件数 |
5件 |
'16/07/02
郡上八幡旧庁舎記念館の向かいにあり、和菓子と洋菓子が販売されています
長良川鉄道の観光列車゛ながら″のスイーツプランに採用されています
店頭にオブジェがある清流のしずくは、水ふうせんに水のゼリーが詰めてあり、爪楊枝でわって頂きます
店舗の外が少しテラスになっていて、そこで清流のしずくを頂きました
清流のしずくは水のゼリーなので味は付いていない?ので、白蜜か黒蜜をかけます
プルンとした弾力のあるゼリーで、見た目にも涼しげでした
持ち帰りで桃を丸ごと使用のケーキ(480円)を購入
種をくりぬいたところに、カスタードクリー...
|
3.17 |
口コミ件数 |
3件 |
'14/11/23
関市のとれったひろばで<まんぷく横丁即売コーナー>のイベントがあり
こちらのお店が出店されているとチラシで知って
気になった<ほおづき大福>を買いました。
試食は宿儺かぼちゃの<かぼちゃおはぎ>があり頂きましたが
甘味があって宿儺かぼちゃのオレンジがとても綺麗でした。
ほおづき大福のほおづき自体初めて食べるのでどんな味かとても気になりました。
見た目はオレンジ色のプチトマトみたいですが独特な苦み?えぐ味?がありました。
餡子の甘さに良く合っていました。
|
3.62 |
口コミ件数 |
2件 |
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
'12/03/01
郡上八幡のあちらこちらのお店で「福よせ雛」と言って町をあげておひなまつりを行なっています。こちらのお店では、お内裏様、お雛様、ぼんぼり、ひしもちなど七段飾りのお雛様をすべて練切で表現した和菓子があります。食べるのがもったいないほど、とても繊細で美しい練切です。見た目だけでなく、味も上品で、とてもおいしいです。
ただ、町のはずれの方にあるお店なので、散策の途中に寄るには遠いです。わざわざ伺うだけの価値はあると思います。
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
|
3 |
口コミ件数 |
1件 |
|
3 |
口コミ件数 |
1件 |
'12/03/17
郡上八幡の町中にあります。和菓子屋さんと言うよりか、おみやげ屋さんに近いです。名物は「踊志る古」です。お湯を入れて飲むインスタントのお汁粉です。さらし餡の中に郡上踊りをしている姿をかたどったあられが入っていて、お湯を注ぐとあられか浮き上がってきて、まるで踊っているかのように見えます。ほどよい甘さで、寒い時期に飲むと温まります。郡上八幡のおみやげになる物だと思います。
|
3 |
口コミ件数 |
1件 |
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【カフェ/羽島市 】
モーニングBセット ペア1組様ご招待
(応募期間:25年01月01日~01月31日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』