[PR] おすすめのお店
大人数・中人数の忘年会・新年会に最適の大宴会場!
【結婚式場】
妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
【日本料理】
岐阜唯一の1級ジュエラー 信頼の結婚・婚約指輪店
【指輪】
郡上市のカフェ、デザートを探す
郡上市のカフェ、デザートの店舗情報55件を掲載中。
口コミから郡上市で人気のカフェ、デザートや、あなたにピッタリのカフェ、デザートをきっと見つけられます!
|
3.25 |
口コミ件数 |
2件 |
いちおし! |
わらびもちソフト |
定休日 |
木曜
[7月~8月]無休
[12月~3月]休業 |
|
3.25 |
口コミ件数 |
1件 |
いちおし! |
郷土料理「鶏ちゃん」を洋風にアレンジした鶏ちゃんホットサンド |
定休日 |
水曜
冬季休業あり |
アクセス |
東海北陸自動車道郡上八幡ICよりせせらぎ街道(R472)を高山方面へ車で... |
'12/09/30
明宝スキー場にほど近い場所にあります。せせらぎ街道に面した自然に囲まれているお店です。地元である郡上の食材にこだわったお料理がいただけます。郡上鮎など郷土料理から、ピザやカレーなどのカフェメニューもあります。ドライブがてら、せせらぎ街道へ行った時にちょっと休憩するのにぴったりなお店です。
|
- |
口コミ件数 |
0件 |
いちおし! |
厚焼きフレンチトースト…800円~ |
定休日 |
火曜 |
予算 |
500円~1,500円 |
アクセス |
道の駅清流の里・しろとりの北側 |
|
3.39 |
口コミ件数 |
7件 |
'15/06/24
蔦の絡まる素敵な外観の洋館にお茶しに伺いました
ランチの時間帯でにぎわっていました
冷やし珈琲(600円)
コーヒーで出来ている氷に熱々のコーヒーを注ぎます
コーヒーは氷がとけても薄まらないばかりか熱々のコーヒーもたっぷりあるので十分に楽しめました
営業時間は8:30〜15:00
モーニングサービス 8:30〜11:30
ランチ(平日のみ)11:30〜15:00
14:00オーダーストップです
|
3.9 |
口コミ件数 |
5件 |
'11/12/22
国道156号線を八幡方面に向かうと道沿いの左側にあります。和菓子も洋菓子もあり、お土産も置いてあるお店です。ココで作っている円空最中はあんこが甘過ぎす、あっさりとしたおいしさの最中です。何個でも食べられてしまいます。洋菓子も作っていて、シュークリームの大きさにビックリします。しっかりとした硬さのシュークリームで、食べ応えがあります。
|
3.65 |
口コミ件数 |
5件 |
'07/09/17
ここの肉桂玉はとっても美味しいです。
甘さもすっきりしていて大好きです。
昔ながらのお菓子って感じですね。
でも、ここで買えるシナモンスティックが
私の一番のお気に入りなんです。
ティーカップにお気に入りの紅茶を注ぎ
このシナモンスティックでかき混ぜながら
その香りと共にいただく紅茶は最高です。
|
3.25 |
口コミ件数 |
5件 |
いちおし! |
メロンパン |
定休日 |
火曜 |
アクセス |
道の駅「古今伝授の里やまと」内 |
'21/04/23
バスツアーで立ち寄りました。この後ランチで、夜は会食予定があり日持ちする焼き菓子を中心に購入しました(^-^)
限定品の桜マドレーヌや桜クッキー等どれも大変美味しかったです♫
次回はカレーパンを購入したいと思いました。良い匂いたちこめていますよ。
場所が奥まっていて大変見つけにくいです。
|
3.1 |
口コミ件数 |
5件 |
'16/07/02
郡上八幡旧庁舎記念館の向かいにあり、和菓子と洋菓子が販売されています
長良川鉄道の観光列車゛ながら″のスイーツプランに採用されています
店頭にオブジェがある清流のしずくは、水ふうせんに水のゼリーが詰めてあり、爪楊枝でわって頂きます
店舗の外が少しテラスになっていて、そこで清流のしずくを頂きました
清流のしずくは水のゼリーなので味は付いていない?ので、白蜜か黒蜜をかけます
プルンとした弾力のあるゼリーで、見た目にも涼しげでした
持ち帰りで桃を丸ごと使用のケーキ(480円)を購入
種をくりぬいたところに、カスタードクリー...
|
3.88 |
口コミ件数 |
4件 |
'17/11/14
*****更新*****
今回は、紅葉狩りにドライブした時に、立ち寄りました。
寒かったので、ジェラートはやめて、ホットコーヒー250円を頂きました。
窓際のソファー席が、空いていてラッキーでした。
コーヒーには、クラッカー2枚もサービスで、付いてきましたよ。
上にバニラアイスものっていて、美味しいコーヒーと頂けました。
ソファー席で、紅葉をみながら、まったり頂けて良かったです。
写真4を更新後の写真に変更しました。
*****2017年8月*****
ドライブ休憩に立ち寄りました。
道の駅明宝の前にある、オシャレなジェラート...
|
3.69 |
口コミ件数 |
4件 |
'15/07/01
郡上八幡の商店街にある、ガラス張りの開放的な雰囲気のカフェです。
地元の素材を使用したメニューやこだわりのコーヒーがあります。
郡上のいちごと国産レモンの食べるソーダをいただきました。
甘いいちごの赤色とレモンの黄色のコントラストが鮮やかで、目でも楽しめるソーダでした。
時々、民族楽器の演奏会が開かれることもあります。
|
3.38 |
口コミ件数 |
4件 |
'15/06/21
岐阜で人気のカフェでしたが、ひるがのへ移転されたので、伺いました。
牧場の一部を改装して、カフェにしてあります。
人里離れた場所にあり、静かで、高原の風を感じることができます。
のどかな雰囲気の中で過ごす時間はゆったりと流れているようです。
県外からのお客さんも多く、このお店をめあてにひるがのへみえる方もたくさんいらっしゃいました。
不定休なので、遠くからわざわざ行かれる場合は、オープンしているか確認されることをオススメします。
|
3.38 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
麦とろ定食 |
定休日 |
火曜(祝日の場合水曜休) |
アクセス |
道の駅「古今伝授の里やまと」内 |
'11/05/27
郡上市大和の道の駅、古今伝授の里大和にあるお店
朴葉焼きやとろろうどんなど昔ながらの食事、
14時からは抹茶とお饅頭を楽しめます
私のお気に入りは麦とろ定食
大きめのお茶碗に二杯はある
おひつご飯も完食できちゃいます
味噌汁、煮物、おひたしにお漬け物がつきますよ
優しいお母さんたちが笑顔で
迎えて下さいます
|
3.19 |
口コミ件数 |
4件 |
'15/11/03
郡上八幡にある斎藤美術館にある古民家カフェです。
囲炉裏があるお座敷で、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
店内には和の雑貨も売られていて、どれも欲しくなってしまう可愛さです。
お抹茶やぜんざいがいただけるので、お散歩の途中にひと息つけるお店です。
|
3.5 |
口コミ件数 |
3件 |
'09/07/31
分水嶺というペンションの運営されているアイスクリームやさん。
冬季はやってません。雨の日とかもやってないときがありますw
まさに分水嶺のおとなりにあります。
分水嶺とは、太平洋と日本海に川が分かれる地点です。
今の季節は高原の花や木がおいしげってとても涼しげで気持ちがいいです。
椅子と机が外にあるので、景色を眺めながらゆっくりいただけます。
正直ソフトクリームよりアイスクリームが好きで、一押しがソフトクリームだったのでそちらを。
300円です。
ひるがの高原は、結構どこで食べてもソフトクリームがおいしいのです。(ICのも...
|
3.25 |
口コミ件数 |
3件 |
'14/06/16
ポットの絵に目を引かれて自家焙煎のお店に伺いました
奥に長いクラシカルな店内です
ドーナツとお飲み物のセット(飲み物代+150円)
アイスティーに(400円)
ナッツが入った焼きドーナツ
ドーナツは香ばしくてしっとりとしていました
水分補給と歩き疲れた足を休ませることができました
|
3.17 |
口コミ件数 |
3件 |
'14/11/23
関市のとれったひろばで<まんぷく横丁即売コーナー>のイベントがあり
こちらのお店が出店されているとチラシで知って
気になった<ほおづき大福>を買いました。
試食は宿儺かぼちゃの<かぼちゃおはぎ>があり頂きましたが
甘味があって宿儺かぼちゃのオレンジがとても綺麗でした。
ほおづき大福のほおづき自体初めて食べるのでどんな味かとても気になりました。
見た目はオレンジ色のプチトマトみたいですが独特な苦み?えぐ味?がありました。
餡子の甘さに良く合っていました。
|
4.25 |
口コミ件数 |
2件 |
'16/08/28
東海北陸自動車道の白鳥インター近くにあるカフェです。
店内のテーブルやイス、ディスプレイなど全てがオシャレで、雰囲気もとても素敵です。
おめあては「まるっとメロン」で、メロンをくり抜いた中にスポンジケーキやアイスクリーム、生クリーム、メロンの果肉が詰め込まれていて、食べ応えがあるスイーツです。メロンの仕入れの都合でサイズが変わったり、ない日もあります。他にも地元で採れたフルーツを使ったケーキやパフェなどもあり、何度も伺いたくなるカフェです。
シルバーアクセサリーのお店が併設されています。
|
3.75 |
口コミ件数 |
2件 |
'15/05/18
昨日のサンデービルヂングマーケットでサンビル・スペシャルのお店として出店されていました。
季節の果物・畑で採れた野菜・地元のお米を使った自家製酵母のパン屋さんです。
昨日は郡上白鳥、六ノ里の棚田米酵母と郡上イチゴ酵母を使ったパンが売られていました。
胡桃・いちじく・レーズンが入ったハード系のこぶしぱんを購入、美味しかったです。
郡上のお店にもぜひ行ってみたいです。
|
3.62 |
口コミ件数 |
2件 |
|
3.62 |
口コミ件数 |
2件 |
'11/10/25
たまたま見つけた
郡上八幡旧庁舎記念館の近くのかふぇ。
話をきくと今年の6月から
プロのスノーボーダーの人が開いたかふぇでした。
のんびりとした雰囲気がのある
とっても素敵に珈琲が飲めるところでした。
マスターの気遣いも素敵です(●´∀`●)ノ
お気に入りになりました♪♪
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【洋風レストラン/本巣市 】
魚料理ランチorハンバーグランチ ペア1組様ご招待
(応募期間:25年03月01日~03月31日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』