小坂の滝めぐり 巌立峡の三ッ滝 平成20年度「岐阜の宝もの」に選ばれた、小坂の滝めぐりに行ってきました。 「ちょっとのんびりまちなか」とはいきませんが、自然とふれ合うのもとても気持ちがよいです。 「岐阜の宝物」とは、ふるさとの誇りとなる地域資源を掘りおこし、磨きをかけ、地域の魅力を高めるため全国に通用する観光資源になると期 … [Read more...] about 岐阜の宝もの
観光
和紙とあかりの幻想の世界へ
金華山登ってみませんか「七曲り登山道」
七曲登山道(大手道) 岐阜市のシンボル金華山に自分の足で登ってみませんか? 自然の木々の間を森林浴を兼ね登ってみませんか、七曲がり登山道は何コースか有る金華山登山道のうち、初級コースです。 登山道とネーミングがされていますが、ハイキングコースです。 家族向けのコースで、幼稚園の遠足でも利用されます。 道のり約1900m … [Read more...] about 金華山登ってみませんか「七曲り登山道」
四季折々を感じる 岐阜公園 (3)
岐阜公園 岐阜公園の紹介3回目です。 全部は紹介できないところがありますので、ご了承下さい。 夏の風物詩の一つになっている、「イルミネーション」7月の終わりの週より約1ヶ月行われます。 市民の手作りで大勢のボランティアの方々で出来上がってます。 毎年テーマがありそれにそって各グループが、思考こらした作品を出展してい … [Read more...] about 四季折々を感じる 岐阜公園 (3)
日本三大仏の一つ 岐阜大仏
岐阜大仏 岐阜公園の南西すぐにあるのが正法寺、そしてその大仏殿にあるのが「岐阜大仏」です。 高さ13.7m、顔の長さ3.6m、耳の長さ2.1mあります。 奈良の大仏より小さく、鎌倉の大仏より大きいです。 岐阜大仏の特徴は、日本最大の乾漆仏である事です、イチョウを真柱として木材で骨格を組み、外部を竹材を編んで仏像の形を … [Read more...] about 日本三大仏の一つ 岐阜大仏