• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • レッツぎふ トップページ

岐阜ネタ満載!レッツぎふ マガジン

岐阜の情報満載!

  • マガジンTOP
  • ぎふかたり
  • 岐阜まちなか歩き
レッツぎふ マガジン > カテゴリ: グルメ

グルメ

お寺でモーニング

2020年9月27日 By チャラヒ Leave a Comment

一乗寺 目的はモーニングで行ったのですが、どんなお寺か調べたらびっくりでした、名前忘れてました。 一乗寺(いちじょうじ)は、羽島市小熊町にある臨済宗妙心寺派の寺院で山号は小熊山です。 お寺カフェ … [Read more...] about お寺でモーニング

Filed Under: グルメ, 史跡・名所, 学ぶ, 観光

手ぶらでBBQ

2019年11月26日 By チャラヒ Leave a Comment

リバーポートパーク美濃加茂 リバーポートパーク美濃加茂は木曽川沿い、駅から徒歩10分の立地の良い場所にあります、ここは前に中之島公園があった所です。 街の中でアウトドアを満喫できる場所だと思います。 友人に誘われてBBQに行ったのですが、早めに行って周りをうろうろ。 初めに行ったのはフォレストエリアと言う川沿 … [Read more...] about 手ぶらでBBQ

Filed Under: グルメ, 学ぶ, 文化施設, 観光

昭和が消えた

2018年8月17日 By チャラヒ Leave a Comment

ぎふ清流里山公園 平成も2019年に終わりを迎えますが、その前に昭和が消えました。 昭和と言っても日本昭和村が、ぎふ清流里山公園と名称が変わったことです。 2003年(平成15年)4月16日にオープンした日本昭和村、正式名称は「平成記念公園」でした。 その昭和村は、2018年4月8日に新たなコンセプト … [Read more...] about 昭和が消えた

Filed Under: グルメ, 学ぶ, 文化施設, 観光

街の真ん中に関所

2018年7月23日 By チャラヒ Leave a Comment

濃州関所茶屋 濃州関所茶屋は、関市の名前の由来となったといわれる「関所」をイメージした休憩施設です。 その関所の由来とは、鎌倉時代後半になると経済が一段と発展し、交通量も増大してきました。 現在の関市区域は、東山道の枝路飛騨街道、東山道の別道木曽川西古道、尾張からの郡上への道など、日本海や東国と結ぶ重要な街道の交差点に位置 … [Read more...] about 街の真ん中に関所

Filed Under: くらし, グルメ, 学ぶ, 文化施設

岐阜の味B級グルメ 街のホットステーション(新)

2018年6月27日 By チャラヒ Leave a Comment

薄皮鯛焼き … [Read more...] about 岐阜の味B級グルメ 街のホットステーション(新)

Filed Under: グルメ, 観光

  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to Next Page »

Footer

人気の記事一覧

  • 道路わきに古墳 投稿者: チャラヒ
  • 金華山登ってみませんか「七曲り登山道」 投稿者: チャラヒ
  • 戦国時代の女性 帰蝶 投稿者: チャラヒ
  • ぎふ七福神 龍雲寺 投稿者: チャラヒ
  • 清水寺が岐阜に 投稿者: チャラヒ

カテゴリー

  • くらし (6)
  • グルメ (15)
  • 史跡・名所 (255)
  • 学ぶ (64)
  • 文化施設 (30)
  • 未分類 (3)
  • 観光 (182)

タグ

ぎふかたり (2) のんびり岐阜まちなか歩き (228)

レッツぎふサイト一覧

  • ホーム
  • グルメ
  • レジャー
  • ビューティ
  • 住まい
  • 結婚式
  • くらし
  • 求人
  • クチコミ

Copyright © 2004–2021 NEXTAGE All Rights Reserved.