• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • レッツぎふ トップページ

岐阜ネタ満載!レッツぎふ マガジン

岐阜の情報満載!

  • マガジンTOP
  • ぎふかたり
  • 岐阜まちなか歩き
レッツぎふ マガジン > カテゴリ: くらし

くらし

湊があった公園

2018年9月30日 By チャラヒ Leave a Comment

木曽川河畔笠松みなと公園 木曽川河畔笠松みなと公園は、昔水辺に渡船場が置かれ、陸運水運の要衝として栄えていた笠松湊(みなと)でした。 21世紀を担う子供たちにこれからの歴史や川文化を継承し、川湊の再生川を軸とした人々の交流やふれあいの場の創出によって、人と川の関わりを再構築するため、笠松湊の歴史を次世代に~人と川との関わ … [Read more...] about 湊があった公園

Filed Under: くらし, 史跡・名所, 学ぶ, 文化施設, 観光

街の真ん中に関所

2018年7月23日 By チャラヒ Leave a Comment

濃州関所茶屋 濃州関所茶屋は、関市の名前の由来となったといわれる「関所」をイメージした休憩施設です。 その関所の由来とは、鎌倉時代後半になると経済が一段と発展し、交通量も増大してきました。 現在の関市区域は、東山道の枝路飛騨街道、東山道の別道木曽川西古道、尾張からの郡上への道など、日本海や東国と結ぶ重要な街道の交差点に位置 … [Read more...] about 街の真ん中に関所

Filed Under: くらし, グルメ, 学ぶ, 文化施設

観光協会と言うお店

2018年7月14日 By チャラヒ Leave a Comment

和紙とうだつの上がる町 … [Read more...] about 観光協会と言うお店

Filed Under: くらし, 観光

伝統技法を今なお受け継ぐ関の刃物

2018年6月11日 By チャラヒ Leave a Comment

関刃物ミュージアム 関刃物ミュージアム、刃物屋三秀は関市にある店舗です。 刃物屋三秀は1938年に吉田秀麿が軍刀・刀剣類の販売・修理を行う吉田士魂刀製作所を開業したことから始まります。 屋号は、吉田秀麿の名前から「秀」を、関を代表する刀鍛冶刀匠兼元・孫六の波紋・三本杉から「三」を取り名付けました。 1981年 … [Read more...] about 伝統技法を今なお受け継ぐ関の刃物

Filed Under: くらし, 学ぶ, 文化施設, 観光

川原町で気楽にどうぞ

2008年12月15日 By チャラヒ Leave a Comment

木楽 川原町の古い町並みを歩いていましたら、気になるお店がありました。 場所は川原町西側、南から霞橋を渡ったところに、その「木楽」があります。 ギャラリー創作工房、行燈・飾り棚・再生置物・古布・小物・タペストリーなどが並んでいます。 ここは、山田さん夫婦が2007年5月に開いたお店です。 木楽は、夫婦の作品を売る店 … [Read more...] about 川原町で気楽にどうぞ

Filed Under: くらし Tagged With: のんびり岐阜まちなか歩き

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3

Footer

人気の記事一覧

  • 美濃西国三十三観音霊場 総開帳 2025 投稿者: レッツぎふ編集部
  • まだ間に合う!GWに行きたい岐阜のおすすめスポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 初心者向け 岐阜の絶景・登山スポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 岐阜県 あじさいの名所 おすすめ7選 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 初心者から上級者まで各務原アルプスでハイキング 投稿者: レッツぎふ編集部

カテゴリー

  • くらし (15)
  • グルメ (27)
  • 史跡・名所 (334)
  • 学ぶ (137)
  • 文化施設 (44)
  • 未分類 (4)
  • 観光 (295)

タグ

ぎふかたり (49) のんびり岐阜まちなか歩き (228)

レッツぎふサイト一覧

  • ホーム
  • グルメ
  • レジャー
  • ビューティ
  • 住まい
  • 結婚式
  • くらし
  • 求人
  • クチコミ

Copyright © 2004–2025 NEXTAGE All Rights Reserved.