七曲登山道(大手道) 岐阜市のシンボル金華山に自分の足で登ってみませんか? 自然の木々の間を森林浴を兼ね登ってみませんか、七曲がり登山道は何コースか有る金華山登山道のうち、初級コースです。 登山道とネーミングがされていますが、ハイキングコースです。 家族向けのコースで、幼稚園の遠足でも利用されます。 道のり約1900m … [Read more...] about 金華山登ってみませんか「七曲り登山道」
四季折々を感じる 岐阜公園 (3)
岐阜公園 岐阜公園の紹介3回目です。 全部は紹介できないところがありますので、ご了承下さい。 夏の風物詩の一つになっている、「イルミネーション」7月の終わりの週より約1ヶ月行われます。 市民の手作りで大勢のボランティアの方々で出来上がってます。 毎年テーマがありそれにそって各グループが、思考こらした作品を出展してい … [Read more...] about 四季折々を感じる 岐阜公園 (3)
日本三大仏の一つ 岐阜大仏
岐阜大仏 岐阜公園の南西すぐにあるのが正法寺、そしてその大仏殿にあるのが「岐阜大仏」です。 高さ13.7m、顔の長さ3.6m、耳の長さ2.1mあります。 奈良の大仏より小さく、鎌倉の大仏より大きいです。 岐阜大仏の特徴は、日本最大の乾漆仏である事です、イチョウを真柱として木材で骨格を組み、外部を竹材を編んで仏像の形を … [Read more...] about 日本三大仏の一つ 岐阜大仏
岐阜の味B級グルメ(1) 「蕎麦」
更科 のんびりまちなかを歩いていると必ずお腹が空きます、そこで今回はちょっと寄り道を。 岐阜駅を降り、正面の道(金華橋通り)を北にずっと上がると中警察署・市民会館があります、そこの裏手西側にその名店があります。 「冷やしたぬきそば」が有名な 《更科》 です。 岐阜で蕎麦?と思われる方も多いでしょうが、岐阜においでの際 … [Read more...] about 岐阜の味B級グルメ(1) 「蕎麦」
格子組の窓から見えるのは。「川原町界隈」
川原町 岐阜県が推進している岐阜の宝もの認定プロジェクトで川原町界隈が☆明日の宝もの☆に認定されました。 このプロジェクトは、ふるさとの誇りとなる地域資源を掘り起こし、磨きをかけ、地域の魅力を高めていこうというものです。 震災や空襲の被害に遭わなかったこの町、江戸・明治時代の建物が残っている商家町屋です。 江戸時代に長良 … [Read more...] about 格子組の窓から見えるのは。「川原町界隈」