• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • レッツぎふ トップページ

岐阜ネタ満載!レッツぎふ マガジン

岐阜の情報満載!

  • マガジンTOP
  • ぎふかたり
  • 岐阜まちなか歩き
レッツぎふ マガジン > 学ぶ > 史跡・名所 > 恋愛成就!

恋愛成就!

2024年4月26日 By チャラヒ Leave a Comment

恋のつり橋(揖斐)
恋のつり橋(揖斐)

住所:揖斐郡揖斐川町東津汲
ジャンル:名所

https://www.lets-gifu.com/l/shop-30147/

揖斐川町揖斐川沿いを車で山間に向かって走って、久瀬トンネルを越えると木製の看板が見え恋のつり橋と書かれている。

実際そこには揖斐川に古そうなつり橋が架かってました。

このつり橋、83.7m、昭和30年建築、宮山(みややま)橋と言う橋で、揖斐渓谷の一部にあたるのかな眺めは良いです。

町のホームページを見ると、この橋が出来た際両岸の地域の男女が結ばれることが増えたので、いつしか恋のつり橋と呼ばれるようになったとか。

つり橋効果と言うものが有りますよね、揺れる吊り橋の上を歩くことは怖いです、足がすくんで動けなくなってしまったり、恐怖で心拍数が上がってしまったりしてしまいます。

人間の脳は、このときに生じるドキドキと恋愛感情によるドキドキとを区別できないのではないか、と言われることもあります。

ならばこの効果を恋愛テクニックとして応用すれば意中の人と両思いになれるのではないか、と言うつり橋効果が有名になりました。

それをもくろんで、恋のつり橋かと思ったですが間違いでした。

橋を渡りましたが、恐怖を感じるほど揺れませんでした、ただ修復の跡がありましたのでそれ以前はもう少し怖かったことが有ったかもです。

渡り抜け対岸に行くと、結ばれ地蔵がいてその上に恋の鐘があります、地蔵に願いして鐘を鳴らすと恋が実るのでしょうか。

横にはハート型の絵馬が沢山奉納されていました、その絵馬は乙原農林水産物販売所(おっかさんの店)で販売しているそうですが、そこまで少し距離があります。

写真スポットにしたいと思ってるのでしょう、カメラを(スマホ)を置く台までありました。

また案内看板には、恋の成就ルートそいうのが有ってこの恋のつり橋や恋の鐘・結ばれ地蔵などは分かりますが、夫婦滝や白髪神社(安産)などは恋愛成就した後に来ることですよね(笑)

面白い成就ルートになってますので、皆様回ってはいかかでしょうか。

養老鉄道揖斐駅より揖斐川町はなももバスまたはふれあいバスで東津汲(ひがしつくみ)停留所下車、徒歩約1分ですが確実なのは車で、国道303号を北上ください。

チャラヒ
チャラヒ

「のんびり岐阜まちなか歩き」 を案内します、チャラヒです。
岐阜のまちをのんびり歩いて楽しんでいただける、観光名所・岐阜のグルメスポットを普通のおじさんの目から案内します。

www.lets-gifu.com/maga/machi

Filed Under: 史跡・名所, 学ぶ, 観光

あわせて読みたい

優しいお顔
岐阜市大工事
線路に繋がって無い駅
神が涼んだ石、伝え話
ここにも松尾芭蕉の足跡が
花奪い祭り
月に寄せられる神社

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Footer

人気の記事一覧

  • 岐阜県 あじさいの名所 おすすめ7選 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 大垣の夏を彩る伝統菓子「水まんじゅう」の魅力 投稿者: レッツぎふ編集部
  • まだ間に合う!GWに行きたい岐阜のおすすめスポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 初心者向け 岐阜の絶景・登山スポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 初心者から上級者まで各務原アルプスでハイキング 投稿者: レッツぎふ編集部

カテゴリー

  • くらし (15)
  • グルメ (28)
  • 史跡・名所 (334)
  • 学ぶ (137)
  • 文化施設 (44)
  • 未分類 (4)
  • 観光 (295)

タグ

ぎふかたり (50) のんびり岐阜まちなか歩き (228)

レッツぎふサイト一覧

  • ホーム
  • グルメ
  • レジャー
  • ビューティ
  • 住まい
  • 結婚式
  • くらし
  • 求人
  • クチコミ

Copyright © 2004–2025 NEXTAGE All Rights Reserved.