[PR] おすすめのお店
味も空気も居心地も…全てが一級品のそば処
【そば】
数種類の野菜だけを煮込んだトマトソースをぜひ
【イタリア料理】
大人数・中人数の忘年会・新年会に最適の大宴会場!
【結婚式場】
中濃地区の公園を探す
中濃地区の公園の店舗情報25件を掲載中。
口コミから中濃地区で人気の公園や、あなたにピッタリの公園をきっと見つけられます!
|
3.31 |
口コミ件数 |
11件 |
いちおし! |
菖蒲園・サイクリングコース・テニスコート
花木園・紅葉園・香木... |
定休日 |
月曜(月曜が休日の場合はその翌日)、12/29~1/3 |
アクセス |
関IC(東海北陸自動車道)→国道248号線を岐阜方面へ→一つ目の信号... |
'12/02/20
とても広い公園です。サイクリングを楽しんだり、テニスをしたり、散歩をしたりできます。植物の数も多く、どんぐりも多くの種類の物があり、秋にはたくさん拾うことができます。中でも珍しいのは食べられるどんぐりです。どのどんぐりが食べられるのかは百年公園の方に聞いてみてください。どの季節も楽しめるスポットです。
|
3.41 |
口コミ件数 |
8件 |
いちおし! |
城型の展望台からの眺め |
定休日 |
無休 |
アクセス |
美濃市文化会館より西へ約200m |
'13/02/14
小倉山一帯が公園になっています
園内には小動物園や遊歩道 展望台 城跡などがあります
展望台からはうだつの街並みや関市方面まで見渡すことができました
小動物園にはくじゃく しか うさぎ 日本猿などがいます
ちょうど餌やりの時間で日本猿のオリのまえでみていたら注意書きにあるようにボス猿が「キャキャ」といったら他の猿が騒ぎだし食べていたキャベツやおからボールを私達観ている方に投げてきました 連れていた犬も吠えるし大騒ぎでした
桜の名所なので花見時にまた訪れたいです
|
2.96 |
口コミ件数 |
6件 |
いちおし! |
アミューズメントゾーンのラフルな大型遊具 |
定休日 |
終日開放 |
アクセス |
国道418号線八百津町内を抜けると標識あり |
'16/05/08
公園の中をぶらりと歩いてきました。
杉原千畝の人道的功績を称える為に作られた公園で、杉原千畝像もありました。
園内は、メモリアルゾーン・アクセスゾーン・カルチャーゾーン・アミューズゾーンの4つのゾーンがありましたよ。
アミューズゾーンの子供広場には、大型遊具があり、子供達が楽しそうに遊んでいました。
ふれあい広場には、命のビザのモニュメントがあり、美しい鐘の音色が響いていました。
丘の上にあるので、八百津町が一望できます。
|
3.85 |
口コミ件数 |
5件 |
いちおし! |
四季を通じて彩りを楽しめる樹木が満載です! |
予算 |
無料 |
アクセス |
国道418号線を潮南高原方面へ向かい、西友から車で7分 |
'09/01/19
会社の人に教えてもらっていってきました。
いったら誰もいなくてのんびり歩けました(*^ー^)
でも1人で歩くのは少し怖い気がしました(^-^;
めい想の森と逆の道にいくと川があり夏だとそこで泳ぐ人もいるみたいなので夏にきてみたいなと思いました(●^〇^●)
|
3.69 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
バーベキュー1セット…3,150円(グリル・鉄板・網・炭)予約制 |
定休日 |
水曜、12/28~1/4 |
アクセス |
国道41号を直進し、41号バイパスを経て県道山之上古井線を三和方面... |
'14/06/19
あじさいを見に行って来ました。
HPには50%の咲き具合だと書かれていましたが
人混みが苦手なので行きましたが思ったより咲いていました。
関係者の方に<あじさいの池>の場所を尋ねたら
その先のフェンスから50メートルほどですと教えてもらいました。
実際は下り坂300メートルほどでした。
あじさいの池には筏があり手動で向こう岸に行けるようになっていました。
ご夫婦がバランスを取って乗られていました。
楽しそうでした。
|
3 |
口コミ件数 |
1件 |
いちおし! |
遊具『わくわくの森』 |
定休日 |
無休
※公園の駐車場は日曜17:15~翌月曜の19:00まで閉鎖 |
アクセス |
富加町役所付近 |
'07/10/24
年長さんのお出かけの都合で幼稚園が休みになったので遊びに行ってきました。かなりハードな遊具で下の子を抱っこして子供についていくのが大変でした。
ヒイばあちゃんも連れて行ったのですが元気なばあちゃんはアスレチックにチャレンジでも降りれなくなって大変でした。
大きい子向けですねぇ4歳くらいの子だとたのしめるかも。
|
- |
口コミ件数 |
0件 |
いちおし! |
川沿いの開放的な空間での手ぶらBBQ |
定休日 |
火曜 |
アクセス |
国道21号線「御門町」交差点より南、太田橋北側 |
|
- |
口コミ件数 |
0件 |
いちおし! |
川や水を楽しむことができます。 |
定休日 |
なし |
|
- |
口コミ件数 |
0件 |
いちおし! |
総合運動公園 |
定休日 |
なし |
アクセス |
八百津橋すぐ |
|
3.3 |
口コミ件数 |
15件 |
定休日 |
[3月~11月]無休
[12月~2月]水曜 |
'13/11/10
今年も市民まつり協賛で入場料が無料と聞いて行ってきました
土曜日は天気がよくてすごく混んでいました
紅葉もコスモスも咲いていてきれいでした
園内でも色々イベントが行われていました
'13/11/17
11月の第2土曜日 日曜日に市民まつりを日本昭和村の駐車場で開催され 協賛で入場料金が無料になっていました
村内をブラブラしていたらせんべい焼き体験があったので体験しました
手のなかに入る大きさの生地が焼くと膨らんで手のひらぐらいになりびっくり
味は生地に付いていて しょうゆ 味噌 塩がありました
指導もわかりやすく良かっ...
|
3.48 |
口コミ件数 |
13件 |
'22/04/09
2022.4
更新です。
ちょうど見頃でした。お馴染みの千本桜茶屋さん、向かいのお店、少し離れたところに屋台も数店でていて、賑わっていました(*^^*)残念ながら、お花やさんは、やっていませんでした。
大好物のとりもちこっこちゃん(350円)、串カツ(一皿3本300円)を食べながらのんびりお花見ができましたo(^o^)o他にも田楽、ビール、おだんご、お弁当など、たくさんのグルメが売っていました。
桜餅を買って車に戻ると、駐車場に入りたい車で大渋滞が。お昼近くになると混みやすいので、少し早めの訪問がオススメです。
2019.4.12
本日伺いました。
満開でとても...
|
3.35 |
口コミ件数 |
12件 |
定休日 |
火曜(火曜が休日の場合はその翌平日)
12/29~1/3 |
'20/10/15
子供が小さい頃は家族で春の薔薇を見に行くのが楽しみでした。友人に誘われて久しぶりに訪問。目当ては秋の薔薇やコスモスです♫
草花が大好きなので喜んでいろいろなスポットを周りました(^-^)
10月と言うのに日中は暑かったです。
大変楽しめましたが、咲き始めでしたので、入園料が割高かなと思いました。素晴らしい施設なので仕方ない事かもしれません。
大変楽しかったです。
|
3.65 |
口コミ件数 |
7件 |
'16/11/03
ひるがの高原に紅葉を見に行き、公園も散策してきました。
大日岳から流れてきた水が、太平洋と日本海に分かれる分水嶺がある公園です。
散策路もあり、紅葉を見ながら、のんびり散策してきました。
紅葉が綺麗でしたよ。
空気も良いし、自然豊かで癒されました。
|
4 |
口コミ件数 |
2件 |
'21/05/15
関刃物会館に隣接しています。お菓子やお茶の販売があり休憩スポットに最適です♫
いろいろな商品も売っていて、プレゼント探しにも良いと思います(^^)
お腹いっぱいで何もオーダーできませんでしたが、次回はコーヒーとお菓子でひと休みしたいです。
トイレが大変綺麗でした。
|
3.38 |
口コミ件数 |
2件 |
'14/04/05
湯の華アイランドの近くにあるカタクリ群生地に行ってきました
湯の華アイランドの手前の駐車場に車を停めると登り旗が立っていていました
そこの道を山の方へ進んで行きます
山の斜面に可憐な花が咲いていました
時期が少し遅かったので枯れている花もありましたがまだたくさんの花が咲いているのが見えて良かったです
|
3.38 |
口コミ件数 |
2件 |
'08/06/30
中池公園のほとりにあるフレンチレストラン『ラパンアジル かわせみ』で ランチを終えた後に こちらの中池公園に立ち寄りました☆
『ラパンアジル かわせみ』でも 窓際のお席から 池や、池のあちこちに移動する白鳥達の姿を眺めながら ランチをする事が出来ましたが、実際に外の公園で 散歩をしながら、池を移動する白鳥達の姿を眺めるのも 自然を感じる事が出来て、とても気分が和んでよいです♪
池の噴水も定期的に眺める事が出来ます♪
写真の向こう側に見える建物が 『ラパンアジル かわせみ』 です☆
公園で、釣りをしてみえる方の姿もありました。
白鳥...
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
'14/04/05
検索して見つけて気になったので行って来ました。
風があって寒いと天気予報で言っていたので防寒対策をして行ったのですが日差しは強かったのでエアコンをかけました。
桜はやや満開を過ぎていましたがとてもキレイでした。
花見の宴会をしているグループや高齢者のグループが楽しんでみえました。
|
3.25 |
口コミ件数 |
1件 |
|
3 |
口コミ件数 |
1件 |
|
3 |
口コミ件数 |
1件 |
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【カフェ/羽島市 】
モーニングBセット ペア1組様ご招待
(応募期間:25年01月01日~01月31日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』