大垣市の観光・お出かけの店舗情報69件を掲載中。
口コミから大垣市で人気の観光・お出かけや、あなたにピッタリの観光・お出かけをきっと見つけられます!
![]() |
3.58 | 口コミ件数 | 4件 |
いちおし! | 地球上にいることを科学の目で感じてほしい科学館 |
---|---|
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
予算 | 入館料無料 |
アクセス | 大垣市スイトピアセンター内 |
せっかくの連休、どっか遊びに行きたい!!と子供にごねられ、行ってきました。お天気があまりよくないときは…ここ!! 駐車料金(200円)以外はタダで遊べるのが嬉しいんですよね(*^^*) ちょうど15時頃に到着、まずはお気に入り、サイエンスプラザ三階にある「スペースウォーク」へ(写真↑)。 月の重力を体験できる装置で、ちょっとアトラクションチックです(^^) 体重20kg以上の小学生限定…と書いてありますが、うちの下の子=年中でもOKでした。 土日祝の13時と15時に並びにいけば乗ることができます。 この装置、「宇宙飛行士の訓練に使われているものと同じ機能...
![]() |
3.38 | 口コミ件数 | 4件 |
定休日 | 火曜、祝日の翌日 12/29~1/3 |
---|---|
予算 | 大人100円、18歳未満無料 |
アクセス | 県道237号線「郭町」交差点より北へ約150m |
今(11月3日~7日)☆ 教育・文化週間で無料開放しているので 3日の文化の日☆にひさしぶりに行ってきました☆ミ 普段は大人100円☆ 18歳未満無料☆で入れます☆ 小さぃお城ですが関ヶ原の合戦のこと☆や 大垣のこと☆杭瀬川の合戦のこと☆など 色々と知ることができます♪(*^-^*)
![]() |
3.64 | 口コミ件数 | 3件 |
アクセス | 大垣フォーラムホテル北側 |
---|
ずっと前の道を車で走りながら、気になっていた所です。 お友達とお邪魔しました。 勢いよく湧き水が出ていましたよ。 家から用意したペットボトルにお水を入れようとしたら、凄く湧き水が冷たくて友達と 「冷たい!!冷たい!!」 と大はしゃぎしてしまいました。 お水を触ってられないほど冷たかったです。 次に見えた人は、お水を入れる容器をたくさん持って夫婦でみえました。 私も今度は、もう少し多く用意して行こうかな。
![]() |
4.62 | 口コミ件数 | 2件 |
アクセス | 国道21号線「加賀野」交差点より西に約100m後、南へ約200m |
---|
夕方TVを見ていたら ぐっさん家で ここが 出ていた そういえば いつも 近くに来るのに 飲んでなかったので 寄ってみました 沢山の人々が 忙しそうに 水をタンクに汲んでいました 神社にお参りしてから お水をいただきました おいしいですね これが ただなんですから(笑) 四六時中 人が来るのも頷けます ぜひ 水を汲みにお参りください(笑) そうそう ポリタンクに何個も汲んでいた人に 聞きました 「だいたい それで何週間ぐらい持ちますか?」 「3週間分だねぇ」 「冷やさないで 持ちますか?」 「冷やさなくても 持つよ」 だ...
![]() |
4.25 | 口コミ件数 | 2件 |
いちおし! | 2つの泉質を持つナノ天然温泉&ヒーリングサロン癒しの城(岩盤浴) |
---|---|
定休日 | 無休 |
アクセス | イオンモール大垣店 西となり |
![]() |
4.12 | 口コミ件数 | 2件 |
アクセス | 県道18号線「高橋」交差点より北へ約100m |
---|
今日、お花見として散歩してきました。 ここでお酒を飲んでお花見…とはいかない場所だとは思いますが、散歩しながら桜を見るのがとても風情があって素敵でした(^O^) そんなに人もいないので穴場だと思います!! 今日入学式だったんだろうなぁという親子やデイサービスの団体がいたり…とのどかでした☆
![]() |
3.25 | 口コミ件数 | 2件 |
定休日 | 無休 ※臨時休業あり |
---|
![]() |
3.5 | 口コミ件数 | 1件 |
定休日 | 火曜、祝日の翌日、年末年始 |
---|---|
予算 | 大人300円、18歳未満無料 |
アクセス | 県道237号線「郭町」交差点北東の角 |
今(11月3日~7日)☆ 教育・文化週間で無料開放しているので 3日の文化の日☆にひさしぶりに行ってきました☆ミ 普段は大人300円☆ 高校生以下無料☆で入れます☆ (大垣城・郷土館との三館共通券400円) 私は修行時代の写生といぅ『花の素描』が好きで みているだけで心が和みます☆(*^-^*) 『絵日記(スケッチ)』もステキです♪ 今は『飛鳥から奈良へ』といぅ 特別展をやっていて聖徳太子を描いた絵などを みることができます☆ 入口ではポストカードなども買うことができ☆ 私は藤の花の一筆箋を買いました♪(^-^*)
![]() |
3.5 | 口コミ件数 | 1件 |
定休日 | 火曜、祝日の翌日、年末年始 |
---|---|
予算 | 一般200円、18歳未満無料 |
アクセス | 大垣公園 道を挟んだ西側 |
今(11月3日~7日)☆ 教育・文化週間で無料開放しているので 3日の文化の日☆にひさしぶりに行ってきました☆ミ ロビーにある大垣城郭模型は 丁寧につくられていて ずっとみていてもあきません♪(^-^*) 庭園もステキです♪ しかもたまたま誰もお客さんがおらず 貸し切り状態でゆっくりみることができ とっても満足でした☆ミ
![]() |
3.6 | 口コミ件数 | 10件 |
定休日 | 月曜 12/29~1/3 |
---|
堤防沿いに墨俣城が見えますので、すぐに分かりました。 別名、一夜城。 今は 墨俣さくら祭り が開催されていました。 桜が川沿いに這うようにも咲いて、とても綺麗です。 一本一本の樹が太く、何十年モノなので、花も大きく見応えがありました。 屋台もたくさんありましたよ。 出世橋を渡り、墨俣城へ。 入館料200円。 五階まであります。 お城出入り口、扉前に 出世の泉 なる場所がありました。 通り過ぎてしまいそうですが、見つけたので、置いてあった柄杓で水を飲みました。
![]() |
3.5 | 口コミ件数 | 6件 |
定休日 | 無休 |
---|
娘が月曜か水曜に休みだと行きます。 露天の温泉や内風呂の流水アクアレビュースリー、超微細気泡浴ビースキンに入って、熱した鉱石の天然溶岩サウナの健美効炉に入ります。そして無料のヨガをやります。素敵な先生の指導は、素人に程好い加減なので、年輩の方から若者まで楽しめます。 ヨガの後、また健美効炉と岩盤浴、温泉に入ってゆったりします。 体いやし處でのマッサージも肩こり解消に良いです。 健美効炉に入りながら寝ることもできますし、雑誌や漫画を読めるのも良いですね。
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』