ぎふモーニングスタンプラリーで岐阜の魅力を再発見! 2025年のねんりんピック岐阜を契機に、岐阜県の喫茶店モーニング文化を広く発信し、健康長寿の推進と世代を超えた地域づくりを目指すぎふモーニングプロジェクトの一つとして、「ぎふモーニングスタンプラリー」が2025年7月1日(火)~12月19日(金)の期間で開催されます。 岐阜県内 … [Read more...] about ぎふモーニングスタンプラリーが7月1日スタート
ぎふかたり
雨の日も楽しめる!岐阜県のおすすめスポット
雨でも楽しめる、岐阜の魅力を再発見 梅雨の季節になると、お出かけの予定も天気に左右されがち。そこで、雨の日でも楽しめる“岐阜のおすすめスポット”を紹介します。歴史や文化、アートに触れられる博物館やミュージアム、ものづくり体験ができる施設、そして雨音が似合う風情たっぷりの空間まで。 今回は、岐阜県内の「雨の日こそ訪れた … [Read more...] about 雨の日も楽しめる!岐阜県のおすすめスポット
大垣の夏を彩る伝統菓子「水まんじゅう」の魅力
岐阜県大垣市は、「水の都」と呼ばれるほど豊かな地下水に恵まれた街。その清らかな水を活かして生まれた夏の名物が、「水まんじゅう」です。つるんとした見た目、透き通る生地、そしてのど越しの良さは、暑い季節にこそ味わいたい和菓子の傑作。大垣の夏には欠かせない存在として、今も地元の人をはじめ多くの人々に愛され続けています。 透明な生地の秘密 … [Read more...] about 大垣の夏を彩る伝統菓子「水まんじゅう」の魅力
長良川鵜飼・小瀬鵜飼の魅力再発見
岐阜の初夏から晩夏にかけて、静かに、しかし確かな存在感を放つのが「鵜飼」。全国から観光客が訪れるこの伝統行事は、実は地元に住む私たちにとっても、季節の節目を感じる大切な風物詩です。 今年は改めて、長良川と小瀬、2つの鵜飼を訪れてみませんか?夜の川面に揺れる篝火、舟を操る鵜匠の凛とした姿、そして水中で獲物を追う鵜の迫力。そこには、日々の … [Read more...] about 長良川鵜飼・小瀬鵜飼の魅力再発見
まだ間に合う!GWに行きたい岐阜のおすすめスポット
ゴールデンウィーク(GW)はどこに行くか迷ってしまうもの。遠出もいいけれど、地元・岐阜には“穴場”から“定番”まで、実はクオリティの高いおでかけスポットがそろっています。 今回は岐阜県の口コミ情報サイト「レッツぎふ」掲載スポットの中から、今からでも間に合う!家族・カップル・友人同士で楽しめるGWおすすめスポットを6つピックアップ。 … [Read more...] about まだ間に合う!GWに行きたい岐阜のおすすめスポット