• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • レッツぎふ トップページ

岐阜ネタ満載!レッツぎふ マガジン

岐阜の情報満載!

  • マガジンTOP
  • ぎふかたり
  • 岐阜まちなか歩き
レッツぎふ マガジン > 学ぶ > 史跡・名所 > 大きなミツバチがお出迎え

大きなミツバチがお出迎え

2015年8月15日 By チャラヒ Leave a Comment

ミツバチの家



ミツバチは1万年も前から私達人間の親しい友達です。
ミツバチは私達にハチミツや蜜蝋やローヤルゼリーを提供してくれますし、農産物の花粉媒介もしてくれてます。
もしミツバチが居なかったら、人の生活は大変な混乱に陥るに違いありません。

そのミツバチの世界を科学的に理解し、勤労・平和・友愛でつらぬかれた彼らの社会生活を学んでいただく目的で、ミツバチの家は造られました。
近代養蜂発祥の地である岐阜県に、全国の養蜂家の協力で作られた施設です、ミツバチの不思議な世界を科学的に理解することができます。

ミツバチに関するさまざまな不思議を「密源植物」「養蜂の歴史」「ミツバチの生態」「ミツバチの感覚能力」など計12コーナーに分け、科学的に解明しています。
希望するとミツバチの映画の上映も行われるそうです。

ギリシャ神話によると人間に養蜂を教えたのはアリスタイオスであるとあり。
ハチミツと人間の関わりは古く1万年前には、採蜜は始まったとされてその証拠にスペインのアラニア洞窟で発見された、約1万年前の壁画に蜂の巣から蜜を取る女性の姿が描かれているそうです。

古代ギリシャの哲学者アリストテレスの著書にも旧約聖書にも養蜂やハチミツのことが出てきてるそうです。

日本における養蜂の始まりは、642年と大日本農史にあります。
平安時代には、宮中への献上品の中にハチミツの記録があり、江戸時代には巣箱を用いた養蜂が始まったとされています。

雑学的なことで、切手のデザインモデルになっている。
シャーロック・ホームズは探偵引退後に養蜂家になり著書も残したとされています。
青い鳥で知られるノーベル賞受賞作家モーリス・メーテルリンクは、観察眼のするどい養蜂家でもあり名書を残しています。

人類の歴史が始まって以来、ハチミツは貴重な栄養源として愛用されてきました、近代科学によりその価値が再発見され時代の進展と共に価値を高めています。
そして科学は第2の産物としてローヤルゼリーを発見しました。
学者の中には、ローヤルゼリーが不老長寿の究極兵器と言う人もいます。
さらに第3第4の新しいミツバチ産物が世界の注目を集めています、それはミツバチが集める花粉や、プロポリス、ミツバチの針などで世界の科学者たちが多く研究されています。

ミツバチこそが人類の新しい未来を開く貴重な原動力です、と言われているそうです。

ミツバチの家は岐阜畜産センターの南にあります。

チャラヒ
チャラヒ

「のんびり岐阜まちなか歩き」 を案内します、チャラヒです。
岐阜のまちをのんびり歩いて楽しんでいただける、観光名所・岐阜のグルメスポットを普通のおじさんの目から案内します。

www.lets-gifu.com/maga/machi

Filed Under: 史跡・名所, 観光 Tagged With: のんびり岐阜まちなか歩き

あわせて読みたい

うだつの町のギャラリー
美濃和紙を全国へ
うだつの町の旧家
うだつを上げられる人になりたい
中山道の古民家
浮世絵の扉
築100年の塔

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Footer

人気の記事一覧

  • 岐阜県 あじさいの名所 おすすめ7選 投稿者: レッツぎふ編集部
  • ぎふモーニングスタンプラリーが7月1日スタート 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 雨の日も楽しめる!岐阜県のおすすめスポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 岐阜県の夏におすすめ観光スポット7選 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 美濃西国三十三観音霊場 総開帳 2025 投稿者: レッツぎふ編集部

カテゴリー

  • くらし (15)
  • グルメ (29)
  • 史跡・名所 (334)
  • 学ぶ (138)
  • 文化施設 (44)
  • 未分類 (4)
  • 観光 (296)

タグ

ぎふかたり (52) のんびり岐阜まちなか歩き (228)

レッツぎふサイト一覧

  • ホーム
  • グルメ
  • レジャー
  • ビューティ
  • 住まい
  • 結婚式
  • くらし
  • 求人
  • クチコミ

Copyright © 2004–2025 NEXTAGE All Rights Reserved.