• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • レッツぎふ トップページ

岐阜ネタ満載!レッツぎふ マガジン

岐阜の情報満載!

  • マガジンTOP
  • ぎふかたり
  • 岐阜まちなか歩き
レッツぎふ マガジン > 学ぶ > 史跡・名所 > えっ大化の改新

えっ大化の改新

2015年5月8日 By チャラヒ 1 Comment

伝蘇我倉山田石川麻呂の墓



高速道路近くに盛り上がった小さな丘に歴史上の人物の墓がありました。

蘇我倉山田石川麻呂って誰?そしてどう読むの、と思われた方も多いでしょう。
そがのくらやまだいしかわまろ、と読みます。

伝蘇我倉山田石川麻呂の墓(でんそがのくらやまだいしかわまろのはか)とは、岐阜県各務原市蘇原宮塚町にある史跡で蘇我倉山田石川麻呂の墓と伝伝えられています、1972年(昭和47年)には市の史跡指定を受けています。
蘇我倉山田石川麻呂は蘇我馬子の孫で、歴史の教科書に必ず出てくる大化の改新(645年)後に右大臣を務めた人物であります。
この各務原蘇原地区には、当時の都である奈良地方と共通する地名や寺名があるとともに、この宮塚の丘を蘇我倉山田石川麻呂の墓とする伝承が存在しています。
また、大阪府太子町の仏陀寺古墳(府指定史跡)も蘇我倉山田石川麻呂の墓と伝えられているそうです。

蘇我馬子など日本書紀や古事記に出てくる人物です、その孫にあたる蘇我倉山田石川麻呂も歴史上重要な人物だったのですね。
蘇我蝦夷は伯父、蘇我入鹿は従兄弟に当たります、兄弟に日向・赤兄・連子・果安がいます。

ご存知のように大化の改新は、飛鳥時代の孝徳天皇2年(大化2年)春正月甲子朔(西暦646年)に発布された改新の詔に基づく政治的改革です。
中大兄皇子(後の天智天皇)や中臣鎌足(後の藤原鎌足)らが蘇我入鹿を暗殺し蘇我氏本宗家を滅ぼした乙巳の変の後に行われたとされる(この暗殺事件もまとめて大化の改新と呼ぶこともあります、このイメージの方が強いかも)。
首都を飛鳥から難波宮(現在の大阪市中央区)に移し、蘇我氏など飛鳥の豪族を中心とした政治から天皇中心の政治へと移変わった。
また大化は日本最初の元号であります。

皇極天皇4年(645年)、中大兄皇子が中臣鎌足と共謀して入鹿の誅殺をはかった時に(乙巳の変)、暗殺の合図となる朝鮮使の上表文を大極殿で読み上げたのが蘇我倉山田石川麻呂でした。

その後、改新政府において右大臣に任命される。
大化5年(649年)、異母弟の日向に石川麻呂が謀反を起こそうとしていると密告される。
孝徳天皇により派遣された穂積咋が兵を率いて山田寺を包囲したため、長男の興志ら妻子と共に山田寺で自害した。
この事件は中大兄皇子と中臣鎌足の陰謀であったとされている。

帯解黄金塚陵墓参考地は舎人親王の陵墓とされていたが、2009年の発掘調査でそれよりも古い推古天皇から舒明天皇の時代のものとわかり、石川麻呂の墓所ではとの説があります。
するとこの地の墓は蘇我倉山田石川麻呂とはどのような関係にあるのでしょうか。
歴史ロマンが隠されていつのでしょうか。

チャラヒ
チャラヒ

「のんびり岐阜まちなか歩き」 を案内します、チャラヒです。
岐阜のまちをのんびり歩いて楽しんでいただける、観光名所・岐阜のグルメスポットを普通のおじさんの目から案内します。

www.lets-gifu.com/maga/machi

Filed Under: 史跡・名所, 観光 Tagged With: のんびり岐阜まちなか歩き

あわせて読みたい

うだつの町のギャラリー
美濃和紙を全国へ
うだつの町の旧家
うだつを上げられる人になりたい
中山道の古民家
浮世絵の扉
築100年の塔

Reader Interactions

Comments

  1. 貴志白文 says

    2023年7月25日 at 5:34 AM

    古代史ファンにとって素晴らしい記事でした。
    各務原に一度でも、棲んだ者として誇らしい記事です。
    今後も、古代史に関する発見が続きますよう、お祈り申し上げます。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Footer

人気の記事一覧

  • 岐阜県 あじさいの名所 おすすめ7選 投稿者: レッツぎふ編集部
  • ぎふモーニングスタンプラリーが7月1日スタート 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 雨の日も楽しめる!岐阜県のおすすめスポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 岐阜県の夏におすすめ観光スポット7選 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 美濃西国三十三観音霊場 総開帳 2025 投稿者: レッツぎふ編集部

カテゴリー

  • くらし (15)
  • グルメ (29)
  • 史跡・名所 (334)
  • 学ぶ (138)
  • 文化施設 (44)
  • 未分類 (4)
  • 観光 (296)

タグ

ぎふかたり (52) のんびり岐阜まちなか歩き (228)

レッツぎふサイト一覧

  • ホーム
  • グルメ
  • レジャー
  • ビューティ
  • 住まい
  • 結婚式
  • くらし
  • 求人
  • クチコミ

Copyright © 2004–2025 NEXTAGE All Rights Reserved.