岩戸公園
岩戸公園は金華山ドライブコース南側からの入り口にあります。
駐車場に車がたくさん止めてあるのに公園内に人が居ない時があります。
ここから金華山登山道、東坂ハイキングコースの入り口が近くそこからの登山者が多いのです。
岩戸公園開設は古く1944年です。
公園内の施設は、芝生広場・野外音楽堂と遊具が数個あります。
古いので野外音楽堂は、現在ただのステージに見えるだけで音楽堂とは思えないです。
この時期園内の木々が色付き、紅葉が綺麗です、また他に桜の木もあって春にはお花見の人も見えます。
芝生広場が広く学校などの遠足や休憩に使われます。
私も小学生の時、写生でここに訪れたのを思い出しました。
そしてここで何が良いと言うと、金華山岐阜城の景観です。
市内中心部からとは違い南に面していて、普段見る岐阜城とは違う絶景ポイントなのです。
公園の東側に人が集まることがあります。
山岳登山の方々です、高さ15メートルくらいの岸壁があるからです。
最近では少なくなったそうですが、大学とか山岳同好会などが練習のために登っています。
詳しくは専門家ではないためよくわかりませんが、スポーツクライミングの対象になる岩場ではないそうです。
しかし、初心者や中級者のロープワークの練習には岩場でとても良い場所だそうです。
街の真ん中に岩場があるところがありませんので、珍しいところなんでしょうね。
もっと凄い所を目指す人は、こういう場所である程度の荷物を背負い、徹底的にロープワークなどの懸垂下降の手順を反復練習すべきであり、もっと困難なクライミングを目指す者にとって重宝な場所である、と書いてあるところがありました。
公園の周辺には、岩場の寺院や神社があり結構面白い場所かもしれません。
JR岐阜駅より岐阜バスで岩戸公園前まで約20分です。

「のんびり岐阜まちなか歩き」 を案内します、チャラヒです。
岐阜のまちをのんびり歩いて楽しんでいただける、観光名所・岐阜のグルメスポットを普通のおじさんの目から案内します。
コメントを残す