• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • レッツぎふ トップページ

岐阜ネタ満載!レッツぎふ マガジン

岐阜の情報満載!

  • マガジンTOP
  • ぎふかたり
  • 岐阜まちなか歩き
レッツぎふ マガジン > 学ぶ > 史跡・名所 > 住宅地の中の森

住宅地の中の森

2012年1月23日 By チャラヒ Leave a Comment

長良天神神社



今回は忠節天神・加納天満宮につづいて長良天神神社です。

創建などは前のレポートにも書きましたが、寛正年間(1460年~1466年)、斎藤利藤が斎藤氏の氏神として建立しました。
その後、斎藤利安や池田輝政が修復改修し、江戸時代に長良が尾張藩の領土となってからも、歴代の尾張藩藩主はこの神社を深く信仰しており、長良三郷の惣社として庶民の信仰も厚く守られてきました。

昭和34年(1959年)東海地方を襲った伊勢湾台風によって境内の大木の多くが倒壊し、建物も損傷を受けるが、昭和61年(1986年)に修復が完成する。

長良天神の森は、北は百々ヶ峰真福寺山、南は長良川とのその中間辺りに位置し、約五千坪の境内であります。
昔は森も大きく耕地が広がっている所でしたが、戦後長良地域は、岐阜市の住宅地帯の政策によって、住宅が増加し、耕地が減少することになり、特に環状線道路の工事が進むにつれて、美田地帯は市街地帯へと変わっていきました。

台風の被災より、植栽された杉・檜も今は立派な森を作るように見えますが、造営のため森の面積は半減し、昔の天神の森と言われているものは見ることが出来なくなって、わずかながら末社稲荷神社の周辺に、その面影が残っているそうです。
森の面積は半減したとは言え、住宅地の中の森として市民からは親しまれています。

この天神神社にも筆塚なるものもあります。
筆は書道の道具だけでなく、心を磨いてくれる大切なものです、菅原道真公の御神徳に縁の筆塚に、その使命を全うした古筆を奉納し感謝する塚です。

境内や南参道には約60本の梅の木が植えられていて、2月中旬より3月中旬まで見頃となります。
本殿横には立派なシダレザクラがあり春になると、この木だけを目当てに訪れる人もいるそうです。
梅や桜は天神神社に似合いますね。

神社ですので狛犬は居ます、もちろん天神神社ですからここにも牛も居ます。

ここの行事として書き初めが有名です。
年頭に書道の上達を願って「書初め」をする慣わしは、平安中期の頃より朝廷貴族の間で行われるようになり、江戸時代に寺子屋の手習い学習が普及するに及び、民間の中にその風習が広まったと云われています。
長良天神では、昭和48年の年頭より寺子屋が菅公の御神号の軸を掲げた故事にちなんで、御神前にて席上書初め大会を行い、それ以来毎年の恒例行事となっているそうです。

JR岐阜駅より岐阜バス、長良橋経由高富方面行き「長良天神」迄約20分。
長良天神下車、徒歩約5分です。

チャラヒ
チャラヒ

「のんびり岐阜まちなか歩き」 を案内します、チャラヒです。
岐阜のまちをのんびり歩いて楽しんでいただける、観光名所・岐阜のグルメスポットを普通のおじさんの目から案内します。

www.lets-gifu.com/maga/machi

Filed Under: 史跡・名所 Tagged With: のんびり岐阜まちなか歩き

あわせて読みたい

長良川で二分されていた
関鍛冶の守護神
桜の隠れた名所
うだつの町のギャラリー
美濃和紙を全国へ
うだつの町の旧家
ここにも宮本武蔵が!

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Footer

人気の記事一覧

  • 岐阜県 あじさいの名所 おすすめ7選 投稿者: レッツぎふ編集部
  • ぎふモーニングスタンプラリーが7月1日スタート 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 岐阜県の夏におすすめ観光スポット7選 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 雨の日も楽しめる!岐阜県のおすすめスポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 美濃西国三十三観音霊場 総開帳 2025 投稿者: レッツぎふ編集部

カテゴリー

  • くらし (15)
  • グルメ (29)
  • 史跡・名所 (334)
  • 学ぶ (138)
  • 文化施設 (44)
  • 未分類 (4)
  • 観光 (296)

タグ

ぎふかたり (52) のんびり岐阜まちなか歩き (228)

レッツぎふサイト一覧

  • ホーム
  • グルメ
  • レジャー
  • ビューティ
  • 住まい
  • 結婚式
  • くらし
  • 求人
  • クチコミ

Copyright © 2004–2025 NEXTAGE All Rights Reserved.