岐阜県にある関市は700有余年の伝統を持つ刃物のまちとして、世界三大刃物産地のひとつに数えられ、古くは日本刀の製造、近年では包丁やハサミ、ナイフなどの刃物が生産されています。 そんな刃物のまち関市で毎年秋に開催されるイベントが「岐阜県関市刃物まつり」です。1968年に第1回刃物まつりが開催され、今年は56回目の開催となります。 … [Read more...] about 岐阜県関市刃物まつり2023
くらし
岐阜の初詣におすすめスポット5選
初詣とは年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝し、昨年一年を無事に過ごせた感謝と新年の無事と平安を祈願する行事で、「初参り」と呼ぶこともあります。 ここでは岐阜で人気の神社や寺院の初詣スポットを5つ紹介します。 伊奈波神社(岐阜市) 岐阜県岐阜市にある伊奈波神社は1,900年もの歴史があり、正月三が日 … [Read more...] about 岐阜の初詣におすすめスポット5選
ワインフェスタがある修道院
ここ多治見修道院(たじみしゅうどういん)は、多治見市にあるカトリック神言修道会(神言会)の修道院です。 虎渓山の麓にそびえるバロック建築の修道院で、1930年(昭和5年)ドイツのモール神父によって建てられました。 モール神父により、日本の修道士の養成を目的に建てられた修道院で、中世ヨーロッパを思わせる外観ステンドガラスや壁画 … [Read more...] about ワインフェスタがある修道院
明日もつづくワクワクを
せきてらす モノ・コト・ヒトとの出会いで明日もつづくワクワクを、コンセプトにしているせきてらす。 2021年3月に関市の新しい地域交流施設として出来きた新たな観光スポットです。 以前刃物会館が有った場所に造られました、せきてらすの中に刃物会館もリニューアルされ入っています。 以前の様に刃物類の販売の他、実際に刃物 … [Read more...] about 明日もつづくワクワクを
山県のホッとステーション
はながら 山県市総合運動場・岐阜女子大の北に位置する田園風景の中に建つ一軒の平屋に、はながらはあります。 はながらは、月始めの第一日曜日だけオープンするドライフラワーの専門店、入口の白い看板に『はながら』と描いてあるのが目印です。 (コロナ禍の関係で、月1営業でなく平日も行っています、詳しくははながらのFacebookまた … [Read more...] about 山県のホッとステーション