• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • レッツぎふ トップページ
  • マガジンTOP
  • ぎふかたり
  • 岐阜まちなか歩き

岐阜ネタ満載!レッツぎふ マガジン

岐阜の情報満載!

レッツぎふ マガジン > 学ぶ > 史跡・名所 > 感謝を忘れぬ場所

感謝を忘れぬ場所

2021年9月25日 By チャラヒ Leave a Comment

薩摩堰治水神社

長良川堤防道路の近くに薩摩堰治水神社(さつませきちすいじんじゃ)はあります、薩摩藩士の足跡はこの辺りに点在しています。

この場所は工場や農地が混在するところで、なぜこの場所が感謝の地なのか、案内看板には以下の事が書かれていました。

昔からこの地方は木曽・長良・揖斐の三大河川が網の目のような支流によって連なり、その間に出来た区画を輪中と言い堤防を築いて水の侵入を防いでいました。

ところがその河床は東から木曽・長良・揖斐の順に八尺(2.4m)も差が有るので大雨が降るたびに一番低い揖斐川へ滝の様に川水が流れ込み逆流してくる水と一緒になり輪中の堤防を決壊させたり、あふれたりして洪水となり農作物はもちろん人命まで失われると言う被害の連続で私共の祖先は水に悩まされていたのです。

こういう窮状を徳川幕府に訴えたところ幕府はこの大治水事業を政策上から縁もゆかりもない遠い薩摩藩に命じたのでした。

時は宝暦四年正月(1754)藩主島津重年公は当時の金としては莫大な金四十万両を借金して家老靭負を総奉行として現地の派遣して八十八名の犠牲者を出しながら幕府の重圧に耐え苦心に苦心を重ねしもの難事業を完遂させたのでした。

この大榑川洗堰はその事業の一つで対岸の勝賀と大藪の間に高さ四尺(1.2m)幅二十三間堤長九十八間にわたって構築した難工事中の難工事でした。

これは長良川の水位が四尺までは揖斐川の方へ流れぬようにし四尺の水位をこえると自然に洗堰をこえて水が流れ込み、その水勢も弱まるように設計されたものです。

後、明治の改修ですっかり埋まってしまい完全に遮断しましたが当時は尾張藩が強くここを締め切ると尾張側が危険になると言うので許されず、洗堰で水の調節を図っていたようです。

この工事の完成は宝暦四年十二月経費金四千九百八十八両と言われています。

ここに薩摩義士の功績を讃え当地から五穀豊穣の地として今日あるを感謝しその遺勲を永く後世に伝えるため、昭和五年この地に現在の記念碑を建立したものです。と書かれています。

しかし記録によると、この洗堰完成後半年とたたない宝暦5年5月28、29日頃の出水で洗堰西岸大藪村方外畑が長さ90間、幅50間ほど決壊流失し新しい河道ができました。

そこで再度調査が行われ、自普請で宝暦7年7月から新たに薩摩堰より上流110間余のところに長さ78間の洗堰を築造する工事をはじめ、翌8年3月に大槫川洗堰が完成しました。

以後明治32年大榑川の締切堤の完成するまで約150年間、長良・揖斐両川の制水の役割を果たし、福束・高須・多芸輪中を水害から守ったそうです。

なお、寛永8年に完成した大槫川洗堰は平成10年より埋蔵文化財包蔵地に追加されました。

現在大榑川は廃川となり、川底は払下げられて民有地となって開墾され、当時の洗堰は田面から没して、その面影を見ることもできないが、今も3・4尺掘れば往年の石積みを見ることができるそうです。

岐阜県民は鹿児島県のご恩を忘れないで欲しいです。

コミュニティバスの停留場がこの前に有ります。

チャラヒ
チャラヒ

「のんびり岐阜まちなか歩き」 を案内します、チャラヒです。
岐阜のまちをのんびり歩いて楽しんでいただける、観光名所・岐阜のグルメスポットを普通のおじさんの目から案内します。

www.lets-gifu.com/maga/machi

Filed Under: 史跡・名所, 学ぶ, 観光

あわせて読みたい

優しいお顔
岐阜市大工事
恋愛成就!
線路に繋がって無い駅
神が涼んだ石、伝え話
ここにも松尾芭蕉の足跡が
花奪い祭り

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Footer

人気の記事一覧

  • 美濃西国三十三観音霊場 総開帳 2025 投稿者: レッツぎふ編集部
  • まだ間に合う!GWに行きたい岐阜のおすすめスポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 岐阜県 あじさいの名所 おすすめ7選 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 初心者向け 岐阜の絶景・登山スポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 初心者から上級者まで各務原アルプスでハイキング 投稿者: レッツぎふ編集部

カテゴリー

  • くらし (15)
  • グルメ (27)
  • 史跡・名所 (334)
  • 学ぶ (137)
  • 文化施設 (44)
  • 未分類 (4)
  • 観光 (295)

タグ

ぎふかたり (49) のんびり岐阜まちなか歩き (228)

レッツぎふサイト一覧

  • ホーム
  • グルメ
  • レジャー
  • ビューティ
  • 住まい
  • 結婚式
  • くらし
  • 求人
  • クチコミ

Copyright © 2004–2025 NEXTAGE All Rights Reserved.