• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • レッツぎふ トップページ

岐阜ネタ満載!レッツぎふ マガジン

岐阜の情報満載!

  • マガジンTOP
  • ぎふかたり
  • 岐阜まちなか歩き
レッツぎふ マガジン > 学ぶ > 史跡・名所 > 名プレイヤーが修行

名プレイヤーが修行

2019年8月12日 By チャラヒ Leave a Comment

正眼寺

正眼寺と書いて、しょうげんじと読みます、美濃加茂市にある臨済宗妙心寺派の寺院であるます。

山号は、妙法山(みょうほうざん)別名、妙心寺奥の院と呼ばれています、また同寺院は、僧堂や短期大学なども運営している。

厳しい修行で知られる禅の世界、その中でもとりわけ厳格な修行の専門道場として全国に知られ、坐禅を通じて雑念を捨て感覚を研ぎ澄まします。

プロ野球選手監督であった川上哲治さんや星野仙一さんも、修業に訪れたことが有名で正眼寺で自分を磨きました。

起床は三 時半、質素な食事の他は坐禅と読経と労働に明け暮れる毎日です。

川上哲治さんと言っても現在の子供は分からないと思います、ジャイアンツの選手時代打撃の神様と言われた選手でした、引退後ジャイアンツの監督に就任して黄金期を作りV9を成し遂げました。

星野仙一さんは皆さん分かると思います、選手時代燃える男としてドラゴンズのエースでした、その後優勝請負人的な感じで監督を何チームか務めました。

本堂の正前には、樹齢300年と推定されるしだれ桜があり、寺の厳かな雰囲気を一層引き立たせています、このしだれ桜は、昭和46年、市の文化財に指定されています。

高木に囲まれていて、敷地内に入ると凛とした空気になります。

毎年10月12日に、正眼寺を開山した関山無相大師を悼んで開山忌といわれる例祭が行われます。

地元の住民による草刈りや清掃、水まきなどの奉仕作業が慣例となっており、地域と寺が一体となって開山忌を行う姿が見られます。

また、夏には一般市民を対象とした座禅を交えた夏期大学や、座禅による修行も行なっています。

正眼寺の境内には正眼短期大学が設けられており、全国で最も学生数の少ない大学として、よく雑誌や新聞などのマスコミに取り上げられています。

JR美濃太田駅から車で約15分くらいです。

チャラヒ
チャラヒ

「のんびり岐阜まちなか歩き」 を案内します、チャラヒです。
岐阜のまちをのんびり歩いて楽しんでいただける、観光名所・岐阜のグルメスポットを普通のおじさんの目から案内します。

www.lets-gifu.com/maga/machi

Filed Under: 史跡・名所, 学ぶ, 文化施設, 観光

あわせて読みたい

学校と学校の間の公園
ワインフェスタがある修道院
世界遺産の経営者のふるさと
ここにも天下分け目の戦いが
円空が再興し最後の地
和泉が湧く公園
アカデミーの散歩道

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Footer

人気の記事一覧

  • 岐阜県 あじさいの名所 おすすめ7選 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 大垣の夏を彩る伝統菓子「水まんじゅう」の魅力 投稿者: レッツぎふ編集部
  • まだ間に合う!GWに行きたい岐阜のおすすめスポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 初心者向け 岐阜の絶景・登山スポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 初心者から上級者まで各務原アルプスでハイキング 投稿者: レッツぎふ編集部

カテゴリー

  • くらし (15)
  • グルメ (28)
  • 史跡・名所 (334)
  • 学ぶ (137)
  • 文化施設 (44)
  • 未分類 (4)
  • 観光 (295)

タグ

ぎふかたり (50) のんびり岐阜まちなか歩き (228)

レッツぎふサイト一覧

  • ホーム
  • グルメ
  • レジャー
  • ビューティ
  • 住まい
  • 結婚式
  • くらし
  • 求人
  • クチコミ

Copyright © 2004–2025 NEXTAGE All Rights Reserved.