• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
  • レッツぎふ トップページ

岐阜ネタ満載!レッツぎふ マガジン

岐阜の情報満載!

  • マガジンTOP
  • ぎふかたり
  • 岐阜まちなか歩き
レッツぎふ マガジン > 学ぶ > 史跡・名所 > ドラマとしては少しでした

ドラマとしては少しでした

2022年6月18日 By チャラヒ Leave a Comment

源平墨俣川古戦場・義円公園

NHK大河ドラマ鎌倉殿の13人で、墨俣町付近が舞台になった源平合戦墨俣川の戦いが描かれましたが僅かでした。

源平墨俣川古戦場・義円公園にある解説板によると。

養和元年3月10日(1181年)長良川をはさんで源平の大激戦が展開された。世にいう源平墨俣川の合戦である。同年2月4日平清盛病死す。東国源氏は勢を得て、京へ攻め上る。これを迎え討つため、平重衡を総大将として維盛・通盛・忠度・知度・盛綱・盛久等の武将七千騎杭瀬川を渡り、右岸の墨俣側(上下宿)に陣す。

一方源氏の将・行家(新宮十郎藏人)は千余騎を率いて左岸の羽島側(小熊)に着陣す。源頼朝は応援のため弟の源義円をつけ、西上させたが合流せず、二町隔てて軍を整えた。

義円は行家に先陣されては兄・頼朝に合わす顔がないと考え、唯一人馬に乗り、敵陣側の西岸にひそみ、夜明けとともに「義円は今日の大将軍なり」と名乗って先陣のさきがけをしようと、白む夜明けを待っていたところ、見廻り夜警兵に見とがめられ「兵衛佐頼朝の弟で卿の公義円という者だ。というが早いか勇敢に戦い、武運つたなく、力つき、平盛綱に討たれた。

源氏は戦利あらず、尾張源氏の泉太郎重光兄弟討死し、行家の子太郎光家兄弟は平忠度に捕らえられた。討死・溺死する者690余人に及ぶ。敗れた源氏は退き、矢矧川の東岸まで退き東国源氏の大兵来たると宣伝し勢を盛りかえして遂に平家を亡すことになる。

源義円は頼朝の異腹の弟で義朝の妾・常盤御前の子の義経と同腹の兄にあたる。幼名を乙若といい、天王寺に預けられていた。兄の挙兵を聞き、比叡山の僧兵のごとく坊主頭を頭巾に包み、墨染の衣を来て鎌倉へ駈け付けたと思われる。

墨俣川合戦で悲運の生涯を閉じた。25才である。里人義円地蔵を刻み、堂を建て、毎年3月10日に供養を続けている。これより150米西に義円の墓がある。昭和56年3月10日800年祭が行われた。(源平盛衰記・平家物語・吾妻鏡)、と書かれています。

公園内には義円地蔵、供養塔、源平墨俣川合戦場碑が建てられ、供養塔には花が手向けられ地元の方により大切にされている様子がうかがえます。

解説板に有るように義円のものと伝わる墓があります、行ってみると「源義円の墓」とある案内板の先に、石の五輪塔があります、畑に囲まれるようにしてあり風化して丸みを帯びています、この墓は大垣市の指定文化財です。

岐阜県立大垣桜高等学校の南側です。

チャラヒ
チャラヒ

「のんびり岐阜まちなか歩き」 を案内します、チャラヒです。
岐阜のまちをのんびり歩いて楽しんでいただける、観光名所・岐阜のグルメスポットを普通のおじさんの目から案内します。

www.lets-gifu.com/maga/machi

Filed Under: 史跡・名所, 学ぶ, 観光

あわせて読みたい

優しいお顔
岐阜市大工事
恋愛成就!
線路に繋がって無い駅
神が涼んだ石、伝え話
ここにも松尾芭蕉の足跡が
花奪い祭り

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Footer

人気の記事一覧

  • 岐阜県 あじさいの名所 おすすめ7選 投稿者: レッツぎふ編集部
  • まだ間に合う!GWに行きたい岐阜のおすすめスポット 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 大垣の夏を彩る伝統菓子「水まんじゅう」の魅力 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 美濃西国三十三観音霊場 総開帳 2025 投稿者: レッツぎふ編集部
  • 初心者向け 岐阜の絶景・登山スポット 投稿者: レッツぎふ編集部

カテゴリー

  • くらし (15)
  • グルメ (28)
  • 史跡・名所 (334)
  • 学ぶ (137)
  • 文化施設 (44)
  • 未分類 (4)
  • 観光 (295)

タグ

ぎふかたり (50) のんびり岐阜まちなか歩き (228)

レッツぎふサイト一覧

  • ホーム
  • グルメ
  • レジャー
  • ビューティ
  • 住まい
  • 結婚式
  • くらし
  • 求人
  • クチコミ

Copyright © 2004–2025 NEXTAGE All Rights Reserved.