岐阜県には、古くから信仰を集める「美濃西国三十三観音霊場」があります。この霊場巡りは、観音菩薩の御加護を願う巡礼として、多くの参拝者が訪れます。そして、特に注目されるのが「総開帳」です。 今年は2025年4月13日(日)~20日(日)まで総開帳が行われます。 美濃西国三十三観音霊場 … [Read more...] about 美濃西国三十三観音霊場 総開帳 2025
学ぶ
岐阜県の桜まつり おすすめ5選
春の訪れとともに、岐阜県各地では美しい桜が咲き誇り、多くの桜まつりや関連イベントが開催されます。名所ごとの見どころやイベント情報を5つご紹介します。 すのまた桜まつり 犀川堤には約800本の桜並木が3.7キロにわたって続き、ぼんぼりや花見小屋が立ち並ぶ桜のトンネルを抜けると墨俣一夜城があり、最上階から眺める景色がおすすめです。夜 … [Read more...] about 岐阜県の桜まつり おすすめ5選
山城へ行こう!2024
「山城へ行こう!2024」が開催されます。 可児市内の山城めぐりや、城に関するワークショップ、武将隊による演武、こどもも楽しめるチャンバラ、春風亭昇太さん・中井均先生・加藤理文先生によるトークショーに可児市の武将にちなんだグルメなど城好きはもちろん、大人から子どもまで楽しめるイベントです。 「山城へ行こう!2024」の概要 … [Read more...] about 山城へ行こう!2024
初心者から上級者まで各務原アルプスでハイキング
各務原アルプス(かかみがはらアルプス)は、岐阜県各務原台地北端に位置している山々の通称。 全国に分布する"ご当地アルプス"の一つで、標高 350m 級と手軽ながら、大スケールの展望や歩き応え抜群の 尾根歩きを楽しむことができる「三峰山遊歩道コース」「蘇原自然公園遊歩道コース」「うぬまの森~桐谷 … [Read more...] about 初心者から上級者まで各務原アルプスでハイキング
優しいお顔
柿の季節です、岐阜は下記の産地でどこでも見ますが、瑞穂市の柿畑の中を走っていると旗が立っているとこがあり寄ってみました。 地蔵堂でお顔を見ると優しさ満載の地蔵でした、石柱にはめぐみ地蔵とありました。 そこにあった説明板には、めぐみ地蔵尊は霊験によりかつては、子育地蔵とも延命地蔵とも称えられていたが、何時の頃からかめぐみ地蔵と … [Read more...] about 優しいお顔