
小牧・長久手の戦いで活躍した森長可ゆかりの地「可児市」で3年ぶりに「山城に行こう!2022」が開催されます。
「山城に行こう!2022 ~小牧・長久手の戦い きっかけは森長可~」
可児市には「大河ドラマ 麒麟がくる」の明智光秀出生地とされる場所の一つ「明智城跡」や「国史跡美濃金山城跡」など10の山城が点在。
なかでも現地会場になっている美濃金山城跡、久々利城跡、今城跡、明智城跡では可児市の観光スポットになっており、建物はありませんがウォーキングや景観を楽しむことができます。
「山城に行こう!2022」では可児市内の山城めぐりやメイン会場となるぎふワールド・ローズガーデンにおいて山城紹介ブースや戦国武将のグッズ販売、グルメコーナーの他、可児市特別顧問による講演として豪華パネラーによるパネルディスカッションなど様々な催しがあります。
開催日時
2022年11月19日(土)、20日(日) 10時~16時
イベント会場
【メイン会場】
ぎふワールド・ローズガーデン(可児市瀬田1584-1)
名鉄広見線明智駅から徒歩約25分
【現地会場】
美濃金山城跡(岐阜県可児市兼山)
名鉄広見線明智駅からYAOバスで 元兼山町役場前バス停下車、徒歩約15分
久々利城跡(岐阜県可児市久々利)
JR太多線可児駅から車で約15分
今城跡(岐阜県可児市今)
JR太多線下切駅から徒歩で約25分
明智城跡(岐阜県可児市瀬田)
名鉄広見線明智駅から徒歩約23分
メイン会場のぎふワールド・ローズガーデンはイベント開催の2日間は入園料が無料です。
「ぎふワールド・ローズガーデン」は2021年10月に「花フェスタ記念公園」から改称。
約80.7haの広大な敷地に約6,000品種、20,000株もの多彩な品種のバラ園や他にも四季折々の花々をはじめ、園内を一望できる「花のタワー」や大型複合遊具もあり、カップルやファミリー、幅広い層で楽しめる公園です。
「山城へ行こう!2022」と合わせて行きたいおすすめグルメ8店舗
住所:可児市広見755-4
ジャンル:日本料理、料亭、仕出し・弁当
住所:可児市広見1-16
ジャンル:寿司、出前・宅配、仕出し・弁当
住所:可児市広見794
ジャンル:懐石・割烹料理、日本料理、仕出し・弁当
住所:可児市今渡2499-7
ジャンル:ベーカリー
住所:可児市大森1374
ジャンル:ベーカリー
住所:可児市久々利337-1
ジャンル:創作料理、喫茶・軽食、テイクアウト
住所:可児市柿田844-1
ジャンル:和菓子、カフェ、テイクアウト
住所:可児市久々利字下岡本810
ジャンル:食事処、懐石・割烹料理、肉料理
コメントを残す