[PR] おすすめのお店
味も空気も居心地も…全てが一級品のそば処
【そば】
数種類の野菜だけを煮込んだトマトソースをぜひ
【イタリア料理】
岐阜唯一の1級ジュエラー 信頼の結婚・婚約指輪店
【指輪】
土岐市のラーメンを探す
土岐市のラーメンの店舗情報7件を掲載中。
口コミから土岐市で人気のラーメンや、あなたにピッタリのラーメンをきっと見つけられます!
|
3.62 |
口コミ件数 |
2件 |
|
3.62 |
口コミ件数 |
2件 |
'17/07/02
========== 2017年7月2日 更新=============
また来てしまいました♪
お昼に家内と二人で来てしまいました♪
開店時間に来ましたが早くも数人が表で待って居る。
予定より早くの開店です。
あっという間に満席に成りました。
若者の営むお店なので来る方もお若い人が圧倒的に多く大繁盛しています。
オープン当初の心配はどこへやら(笑)
今回私は、とんこつしょう油を、カミさんは、あっさりと塩ラーメンを頂きました。
お味は文句なしで薄過ぎずくどくないラーメンです。
...
|
3.62 |
口コミ件数 |
2件 |
'15/04/30
2015年4月の休日に行って来ました。
この近くで仕事をしていてお昼に成ったので入ってみました。
看板には、福井の中華そばと書いて有り、珍しいのと食べた事が無いので
どんな味なのか興味も湧き、勇んで入店致しました。
店内は凄く広々としていて落ち着いた雰囲気で、椅子の間隔が広くてのびのび出来ました。
そして、店内にはもう一つの関心を呼ぶものが有りました。
なんと、私の趣味の魚釣りの獲物が、はく製にして額縁に入れて飾って有るではないか!
それも60㎝を軽々と超えた大物のサクラマスでした。
大将に聞いた...
|
3.12 |
口コミ件数 |
2件 |
'15/05/23
2015年5月の平日、お昼にお邪魔致しました。
笠原町から県道19号を北上し土岐市土岐口北町の交差点手前を右折して直ぐ左に有ります。
11時の開店を待っての入店と成りました。
店内のつくりは古いですが、使用してある材木は太くて立派な物でした。
さて注文ですが勿論お目当ての天ぷら中華です。ここで言う、天ぷら入り中華そば。の事です。
以前の情報では630円でしたが、いまでは700円に値上げがされていました。
15分で運ばれてきました。
見た目はただの中華そばですが、まあまあの、海老天が堂々と乗って居ます。
さあ~食べまし...
|
3 |
口コミ件数 |
2件 |
'16/02/08
2016年2月の平日にお邪魔致しました。
私の住む瀬戸市から近いのですが、なかなか伺う機会が無くやっと行くことが出来ました。
勿論アウトレットを対象に伺いましたが、恥ずかしながら今回が初めての入店です。
朝早いと言うのに大勢の人で賑っています、噂通りの素晴らしい所です。
遠くには岐阜の名峰、御嶽山が雪で覆われ奇麗な姿を見せて居ました(^'^)
さて、このお店まだ新しく昨年七月にオープンしたと店員さんのお話でした。
オーダーは、もちろんシンプルな高山らーめん税込734円を戴きました。
極細、...
|
3.5 |
口コミ件数 |
1件 |
'16/11/30
2016年9月28日にオープンしたお店です。
知り合いに薦められ行って来ました。
元は、そば・酒処 たまや と言うお店で時折伺っていましたが突然閉店されました。
場所は土岐市総合病院前の信号交差点直ぐ北にあるテナントの一画に有ります。
入店するとテーブル席が三卓有り二人掛け・四人掛け・そして六人掛けが有り
家族で来てもゆったり出来そうです。
私は一人でしたのでカウンター六席の端っこに座りオーダーの時を待ちました。
入り口直ぐには、サラダのサービスコーナーが有り皿に好きなだけ頂けるし
ご飯も無料お代わりが出来ますが...
|
3.5 |
口コミ件数 |
1件 |
'15/06/24
2015年6月24日ランチタイムに伺いました。
国道19号沿いに大きな看板が有るので分かります。
私は初めてですが友達は何度となく通い続けていると言う。
醤油が美味いぞと言っていました。
当日、開店の11時には着き待ちました。
そのころには平日にも関わらず多くのお客さんが来ています。
さて入店し友達の言う、一刻しょうゆら~めんの、ふつう、を注文しました。
このメニューは、ふつう、とあっさりが有ってお好みで選びます。
一見油で、ギラギラしてくどく見えますが食べてみれば意外にあ...
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【洋風レストラン/本巣市 】
魚料理ランチorハンバーグランチ ペア1組様ご招待
(応募期間:25年03月01日~03月31日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』