がりゅうこうえん 臥龍公園
|
0577-53-2211(高山市一之宮支所) [ 店舗オーナー様へ ] |
2件のクチコミレポートがあります。
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
※岐阜の食いしん坊担当さんは、2017年5月に訪問しました。
飛騨市 下呂市は大好きです。臥龍桜を初めて見に行きました。本当に龍のように見えました。
後世に残して行きたいですね。
このクチコミが参考になった[ 3票 ]
総合 |
![]() |
4.50 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
5.00 |
価格 |
![]() |
- |
接客 |
![]() |
- |
JR飛弾一ノ宮駅のすぐ裏にある『臥龍桜』で有名な公園です☆
こちらの臥龍公園で 『臥龍桜・桜まつり』が 4/11~5月上旬(予定)まで開催されているので 4/19に臥龍桜を観に行ってきました♪
臥龍桜は 樹形が龍の臥した姿に似ていることから名付けられています。
樹齢1100年余り.高さ約20m.枝張り30m.幹周り7.3mにも及ぶ日本を代表する 江戸彼岸桜の大樹です。
元々は1本の樹ですが 枝が垂れて地につき、発根して2本になったそうです!
臥龍桜は、1973年に国の天然記念物に指定されています♪
荘川の荘川桜、根尾谷の淡墨桜とともに、岐阜の三大桜に数えられ 岐阜では 淡墨桜の次に古い木です!
毎年4月中旬から下旬にかけて見頃を迎えますが、今回は 丁度満開でとても綺麗でした☆
横から観ても綺麗ですが、やはり正面から観ると違いますね。迫力がすごいです!!
樹を眺めながら 長い歴史に重みを感じ、うっとりと見とれてしまいます♪
更に 臥龍桜の力強さと美しさに圧倒されます♪
千年の時を越えて咲き誇る こちらの巨大桜!!
とても神秘的な空間を楽しむ事が出来てよかったです☆
園内には 数箇所のベンチがあるので 座りながらのんびり鑑賞される方の姿もありました。
桜を鑑賞中に7箇所程、蚊に刺され(笑) 春なんだな~と改めて実感しながら桜を後にしました。
公園の近くには 飛弾一之宮観光協会から 屋台村の露店が出ていて、地元特産の日本酒や蕎麦などが販売されていました。
霊山飛弾位山から湧き出る湧水を用いて造られた、大吟醸 生酒『臥龍桜』もこちらで臨時限定発売しています。
飛弾名物みたらし団子 飛弾牛串焼き お抹茶 飛弾の水 わらびもち ぜんざい ビールなど色々販売されていて 沢山のお花見客で賑わっていました。
私も桜を堪能したので 美味しそうな匂いにつられて 飛弾牛串焼きを頂きました☆(笑)
こちらの飛弾牛串焼きは 焼きたて熱々で、他で頂くよりすごく美味しかったです♪
観光案内所、屋台村は桜まつりの期間のみで9~17時です。
今回は夜までは居なかったので観れませんでしたが、桜まつりに合わせて17:00~20:00の間は ぼんぼりが灯されるので 夜桜も楽しめますよ♪
そして今年は 4/20~26日に臥龍公園で『臥龍桜 音楽祭2009』が開催されます!
近くの天然温泉『臥龍温泉 ひまわり』で 帰りに温まるのもよいですね♪
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.50 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
2件ありました。