[PR] おすすめのお店
味も空気も居心地も…全てが一級品のそば処
【そば】
妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
【日本料理】
岐阜唯一の1級ジュエラー 信頼の結婚・婚約指輪店
【指輪】
郡上市の道の駅・土産を探す
郡上市の道の駅・土産の店舗情報14件を掲載中。
口コミから郡上市で人気の道の駅・土産や、あなたにピッタリの道の駅・土産をきっと見つけられます!
|
3.5 |
口コミ件数 |
16件 |
いちおし! |
やまと温泉やすらぎ館…大人(中学生以上)700円 |
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/31~1/1) |
'19/10/25
いろいろと楽しめる道の駅ですo(^o^)o
パンやさん、軽食、お食事どころ、お土産やさん、地元のお野菜などなど、揃っています。
少し離れた別棟には、やまとの朝市、お花屋さんがあります。葉牡丹がお値打ちに売っていました。
中庭?にはハンモックがあり、家族連れのかたで賑わっていました。
足湯(9時~18時)は無料で、とても癒されました。タオルも200円で販売しています(*^^*)
水路で泳いでいる鯉もかわいらしかったです。
今度は温泉にも入ってみたいですo(^o^)o
|
3.19 |
口コミ件数 |
9件 |
'14/11/12
ドライブ休憩に立ち寄りました。
こちらの道の駅からは、ロケーションも良く、美しい川だけでなく、ラフティングやカヌーをされている人がいれば、その様子も見られます。
旬採市場では、新鮮な野菜が購入できます。
今回は、新米のこしひかりを購入しました。
郡上方面に行く時の休憩場所に良いですね。
|
3.5 |
口コミ件数 |
7件 |
'18/06/28
20178年6月2日に名称変更で再度オープンしました。
現在の名称は、道の駅白山文化の里です。
直ぐ側には、白山文化博物館が有ってここで勉強が出来ると言う事です。
他にも郡上の名産品や地元農家の新鮮野菜が購入できる新鮮朝市!梅の里はこの時期の。
ご存知の、ケイちゃんは人気です・元文白鳥の地酒等々です。
清流長良川あゆパークにも足をお運びくださいね。
|
3.17 |
口コミ件数 |
6件 |
'19/02/04
下呂温泉に向かう途中、こちらで休憩しました。
名物の長寿だんごと醤油フランクをいただきました。
だんごは、豆腐が材料にあるとのことですがもちもちぷるぷるな食感が良かったです。
みたらしのタレがかかっている少し小ぶりなお団子でした。
レッツの情報よりも値上がりしていて1本90円でした。
醤油フランクは、串で刺しておらず噛むとパリっという歯ごたえがありジューシーでかなり美味しく食べ応えがありました。
よもぎは今日はないの、ごめんねーとお店の方に言われました。食べてみたかったので残念でした。
和良で漁れる日本一の鮎も食べた...
|
2.62 |
口コミ件数 |
4件 |
|
3.17 |
口コミ件数 |
3件 |
|
3 |
口コミ件数 |
1件 |
定休日 |
火曜(祝日の場合翌日) |
アクセス |
道の駅「古今伝授の里やまと」内 |
'11/07/10
蕗味噌、とうがらし味噌、なんばん味噌などのおかず味噌をお土産に購入しました。
どれも胡瓜につけたり、焼茄子に乗せたり、冷奴に乗せたり~美味しいので御飯以外にものせてたので、すぐ無くなっちゃいました。
気になる御菓子等も色々あったので、また行って購入したいです。
|
3.48 |
口コミ件数 |
22件 |
'13/11/01
せせらぎ街道沿いにある道の駅明宝 平日ですが紅葉狩りの観光客でにぎわっていました 駐車場も車が次々出入りしていました
物産館では明宝ハム フランクフルトソーセージ 明宝ケチャップなどの地元の特産品などを購入できます
駐車場の真ん中にある名馬「磨墨」の後方の山も紅葉が始まっていました
--------
ドライブの途中に寄りました
14時頃ですが駐車場は満車状態(O_O)
おやつに明宝フランク 飛騨牛コロッケ みたらしだんごを購入しました
明宝フランクはジューシーでしかも150円!
コロッケは手作りでこしょうが効いていてソース無しでも◎
み...
|
3.45 |
口コミ件数 |
5件 |
'19/10/16
道の駅「古今伝授の里やまと」の敷地内にあります。
地元のお米、野菜、スイーツ、ハンドメイド作品などがお値打ちに売っていました。
ニンジン(150円で7本も入っていました)、米粉のシフォンケーキ(350円)を購入。
こちらはキャッシュレス決済で5%還元対象のお店ですo(^o^)o
|
3.12 |
口コミ件数 |
4件 |
'17/06/06
2017年6月5日に立ち寄りました。
この日は板取に行った時に時間の合い間に急いで伺いました。
とても響きのよいお店のネーミングに感心して入店です。
ここは天下の銘川長良川の支流、吉田川が流れる町に有るお土産屋さんで
2階はレストランに成って居て飛騨牛をはじめ様々な創作料理が頂けるそうです。
今回この日は1階のお土産のコーナーにお邪魔していろんなサンプル商品の飛騨の匠を
充分に堪能しました。
また郡上の美味なるおみやげが所狭しと並んでいます。
中でも、誰でも知る明方ハム...
|
4.08 |
口コミ件数 |
3件 |
'12/08/24
今年の8月にオープンしたばかりの新しいお店です。何種類もあるオシャレなデザインのシルクスクリーンを選んで、オリジナルの手ぬぐいを作る体験ができる工房です。色のサンプルもたくさんあるので、好きな色を選べます。丁寧にやり方を教えていだだけるので、小さなお子さんでもできます。手ぬぐいの販売もされているので、体験しなくても、手ぬぐいを購入することができます。
|
3.75 |
口コミ件数 |
1件 |
'17/06/06
2017年6月5日の午前に伺いました。
ここは14年前には郡上八幡警察署だったところと聞きました。
だから敷地も広くとても郡上八幡の市街地の中心部とは思えない程でした。
一般の観光客用の駐車スペースも、路線バス停留所も有り
この広場は各種イベントや郡上おどりの会場にもなるそうです。
因みにマイカーの料金は前払い税込にて520円でした。
夜間(17時以降)~翌日(8:30まで)は別料金です。
さて施設はお土産売り場・無料休憩所・コインロッカー・24時間利用可トイレなど
...
|
3.25 |
口コミ件数 |
1件 |
'08/10/08
やなか三舘の中のひとつ 斎藤美術館に隣接する おみやげ店です。
抹茶メニューが中心のカフェ『町家 さいとう』も併設されています。
美術館を拝見し、カフェでお茶をしてから こちらで お買い物をしました。
こちらは、岐阜県の重要無形文化財に指定された 渡辺庄吉氏の郡上本染(藍染)などをはじめ、和紙製品や藤細工など多彩な伝統工芸品や、 眼鏡ケースや巾着などの和柄の布小物やストラップなど お洒落な雑貨が豊富にあります。
郡上本染は、江戸時代からの染色方法で、15回以上藍液につける作業を繰り返して、色の濃淡を調整しながら染めあげられて...
|
3 |
口コミ件数 |
1件 |
'12/03/17
郡上八幡の町中にあります。和菓子屋さんと言うよりか、おみやげ屋さんに近いです。名物は「踊志る古」です。お湯を入れて飲むインスタントのお汁粉です。さらし餡の中に郡上踊りをしている姿をかたどったあられが入っていて、お湯を注ぐとあられか浮き上がってきて、まるで踊っているかのように見えます。ほどよい甘さで、寒い時期に飲むと温まります。郡上八幡のおみやげになる物だと思います。
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【喫茶・軽食/関市 】
お好きなモーニングセット ペア1組様ご招待
(応募期間:25年04月01日~04月30日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』