高山市の喫茶・軽食の店舗情報22件を掲載中。
口コミから高山市で人気の喫茶・軽食や、あなたにピッタリの喫茶・軽食をきっと見つけられます!
![]() |
3.64 | 口コミ件数 | 7件 |
いちおし! | 布久パフェ…1,380円 |
---|---|
定休日 | 火曜 |
予算 | 800円~ |
雪のちらつく中高山に行ってきました☆ どこかに入ってあったまろぉってことで、クチコミを見てこのお店でお茶することに♪ ケーキやアップルパイ、パフェなどおいしそぉなスイーツがいっぱい(´ω`) 今回食べた布久ロールケーキは、生地がふわふわ&甘さ控えめでおいしかったです! ドリンクとセットで850円でした。 ゆっくりできるあったかい雰囲気のお店でした~
![]() |
3.83 | 口コミ件数 | 3件 |
いちおし! | 手練りわらびもち |
---|---|
定休日 | 不定休 |
アクセス | 国道158号線『安川』の交差点を西へ、2本目を南に入りすぐ |
朝10時からあいていたので、朝市に観光に行った帰りに寄りました。 行ったのは秋だったので中庭のもみじが赤くなっていて綺麗でした。 少し奥まったところにあるのでわかりずらいですが、中に入ると外から見るより広かったです。 お座敷とテーブルがあり、中庭の見えるテーブル席を選びましたが冬だと窓際はかなり寒いかも。底冷えしました^0^; メニューは豊富で高山ならではの地元の食材を使ったメニューもあり、どれもおいしそうでした。 写真のケーキは梨のケーキだったと思いますがスポンジがフワフワで生クリームがさっぱりしていて好みで...
![]() |
3.33 | 口コミ件数 | 3件 |
いちおし! | クレープ…500円~ |
---|---|
定休日 | 水曜 |
予算 | 500円~ |
古い町並みの中にある、とっても有名なクレープやさん。 古民家改装で、囲炉裏なんかもあり、薄暗く落ち着く雰囲気です。 クレープといっても、くるくるまいて手で持って食べるタイプではありません。 お皿とナイフとフォークでいただきます! 650円のクリームチーズ、500円の栗をいただきました。 薄いクレープ生地に、ソースとしてのジャムやクリームがおり込んであるかんじです。 +100円でアイスをつけることもできます。 端がぱりぱりでもっちりの生地、とっても癖になります。 一見ボリュームなさげにみえますが、クリームチーズなどは結構おなか...
![]() |
2.75 | 口コミ件数 | 3件 |
いちおし! | 版画を鑑賞しながらゆっくりとお茶をどうぞ!! 2階席もあります |
---|---|
定休日 | 木曜 |
予算 | 500円~ |
アクセス | 県道462号線『筏橋西』の交差点を東へ、2本目を南へ約100m |
版画の展示で有名な人気カフェ。 2階の大きな版画は一見の価値あり。素敵ですよ~ 木彫り版画とコーヒーの組み合わせ、いかにも小京都高山という感じで、素敵です。 高山が初めての方は是非オススメしたいです。私はもう3、4回行きました~ 有名なので穴場って感じではないですが、お気に入りカフェの一つです(^O^) ただし,お休みの日などは込みますね,,
![]() |
3.25 | 口コミ件数 | 1件 |
いちおし! | 水出し珈琲 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
予算 | 500円~1,000円 |
アクセス | 県道462号線『筏橋西』の交差点を東へ約50m南側 |
古い町並みを散策、目についた水出珈琲の文字。 町並みに溶け込んだような昔ながらの喫茶店といった感じです。 店内に入ると狭い空間に詰められたようなテーブルと椅子。 真正面に4席ほどのカウンター。 右サイドにはイギリス調の古めかしい鏡台。 またその上に置かれた瓶などの小物。 ごちゃごちゃしてるのになぜか居心地が良い? 水出珈琲、美味しく頂きました(^-^) あの空間にjazz。 不思議と落ち着く時間でした。
![]() |
3.00 | 口コミ件数 | 1件 |
いちおし! | 自家焙煎珈琲…420円~ |
---|---|
定休日 | 水曜 |
予算 | 500円~ |
アクセス | 国道41号線『石浦町南』の交差点を南へ約100m |
高山の自家焙煎の珈琲やさん。 そんなにしゃちほこばった雰囲気ではなく、おいしい珈琲が飲めます。 珈琲豆の購入も可能です。 今四店舗ありますが、こちらが本家なのかな? メニューも豊富です。 何度かモーニングやカフェに伺っています。 モーニングは350円~450円でボリュームが選べます。 ドリンクは今日のお勧め珈琲のみ。 350円はバタートーストのみ。 400円はバタートースト、目玉焼き、ベーコン、ヨーグルト、サラダ 450円はポテトサラダ、スクランブルエッグ、トースト2枚、ベーコン、ヨーグルト、サラダ です。 珈琲は330円とかで飲めます。 安...
![]() |
- | 口コミ件数 | 0件 |
いちおし! | 飛騨牛100%!花水木オリジナル高山バーガー…820円 |
---|---|
定休日 | 水曜(GW、正月は無休) |
予算 | 380円~ |
アクセス | 国分寺通り(国道158号線)「鍛冶橋」角 |
![]() |
- | 口コミ件数 | 0件 |
いちおし! | 白玉あずき |
---|---|
定休日 | 木曜(祝日の場合は翌日休み)、冬期不定休 |
予算 | 600円 |
アクセス | 県道462号線『筏橋西』の交差点を東へ、2本目を北へ約50m南側 |
![]() |
3.50 | 口コミ件数 | 2件 |
定休日 | 無休 |
---|
散策中に休憩がしたくなり、伺いました(*^^*) 飲み物は400円からと、良心的。茶乃芽スペシャリティ珈琲にミニたい焼きがついたセット500円を注文。 料金は先払いのシステムでした。古民家を改装した店内は、居心地がよく落ち着きました。 ミニたい焼きは、あんことカスタードで、パリッとした食感がとてもおいしかったです。 また伺いたいです(*^^*)
![]() |
3.50 | 口コミ件数 | 2件 |
定休日 | 月曜、火曜 冬季休業あり |
---|
せせらぎ街道をドライブ中に、立ち寄りました。 五平餅が人気のお店です。 山小屋風で、趣きがありますよ。 いつも紅葉の季節は、満車だったり待ち客が多かったりします。 今回は20分待ちだったので、店内で頂きました。 現在は、五平餅のみで1本300円です。 お茶はセルフサービス。 五平餅は焼き立てで熱々、昔ながらの秘伝のタレと、エゴマの香ばしい味がして美味しいです。 ドライブ休憩に、ホッと一息つけて良いですよ。 今年の営業は、11月19日までです。
![]() |
3.25 | 口コミ件数 | 1件 |
定休日 | 火曜 |
---|
桜花の湯のお隣にある喫茶店です。 お茶をしに入りました。 感じのいいマダムがひとりでやってみえて、ちょっとレトロな店内ですが、いやな感じはしません。 コーヒー、紅茶、ココアなど380円です。 ココア甘すぎずおいしかった。このお値段ですが、ちゃんとホイップクリームのせです。 シフォンケーキ(シホンケーキとの表示w)250円というのもうれしい! ココアやメープルなど日替わりのよう。メープル、薫り高くておいしいです、この日は焼き立てでふわふわー。 結構大きいのです。甘すぎずうまいー。 ドリンクだけだと、「荘川桜せんべい」という地元...
![]() |
3.25 | 口コミ件数 | 1件 |
喫茶店モーニング文化がイマイチ浸透していない高山市では、珈琲代でモーニングではなく、プラス料金になるところ、ついててもシンプルなトーストとタマゴとかが多いです。 というか、喫茶店自体があんまりないかも。 そんな高山において、この喫茶店のモーニングは岐阜並にスゴイので、朝からめっちゃ混んでます。 山の中のログハウスなのでかわいいといえばかわいい…。 コーヒー350円で、メインをホットドッグ、トースト、サンドイッチから選ぶことができます。 トーストなら、スクランブルエッグ、ブルーベリーソースのかかったヨーグルト、サラダ、...
![]() |
3.00 | 口コミ件数 | 1件 |
定休日 | 木曜(夏季は無休) |
---|
新穂高・奥飛騨温泉郷の旅館に宿泊した際、夜 蛍を見に散策した帰りに伺いました☆ こちらは、酒店に併設された喫茶店です。 お店は、のほほんとした感じで、のどかな雰囲気で居心地がよいです☆ 甘さひかえめの手作りしるこや、季節限定のソフトクリームが好評な様です。 お伺いした時は、お店の方が数人でバーベキューをしていて、丁度終わりがけの感じでしたので 声をかけたら、とても明るく応対してもらえ、好感もてる接客でした。 私達は、心地よい風があったので皆でテラスで、コーヒー2つ・カフェオレ・ソフトクリームを頂きました。 ソフトクリーム...
![]() |
- | 口コミ件数 | 0件 |
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』