中濃地区の酒店の店舗情報19件を掲載中。
口コミから中濃地区で人気の酒店や、あなたにピッタリの酒店をきっと見つけられます!
19件ありました。
![]() |
3.58 | 口コミ件数 | 9件 |
いちおし! | 浅五郎の小田巻…130円 |
---|---|
定休日 | 水曜 |
予算 | 130円~ |
アクセス | 国道41号線「森山3北」交差点を北へ約600m |
小田巻あります の 看板につられて寄りました。 薄皮で、あんこたっぷり、やや細身な小田巻でした。 1本130円でした。甘さも、ほどほどで美味しかった(^▽^) 看板によると、おくどさん で 今でも小豆を煮込んでいるみたい。 手間が掛かってるー(@_@;)。貴重な小田巻だね。
![]() |
3.88 | 口コミ件数 | 6件 |
いちおし! | 外さないワインのお店 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
予算 | 1,000円~ |
アクセス | うだつの上がる町並み内 |
美濃市うだつの町並みを散策していて立ち寄りました。 豆大好き人間としては、寄らずには帰れません。。 品の良い美人店員さんが、説明しながら次々試食をくださいます。遠慮なくいだだきました。 どれも美味しく、迷いましたが、 山葵味が好きなので、山葵グリーン(¥390)海苔山葵(¥440)は即決。 他に、友達や親戚のお土産に、 黒胡麻豆腐豆、生姜空豆、黒胡麻きなこ豆、紫芋空豆、田舎五色豆、花豆甘露など購入~ 桃や巨峰、抹茶みるく、ココアオレンジ、明太子、黒胡椒ガーリックなどもっともっと欲しかった(笑) お取り寄せもできるようなの...
![]() |
4.17 | 口コミ件数 | 4件 |
いちおし! | 福来純 熟成本みりん(1.8ℓ)…2,750円 |
---|---|
定休日 | 元旦、臨時休業あり |
アクセス | 国道41号線沿い 高山本線「中川辺駅」より徒歩約3分 |
岐阜県農業フェスティバルのアリーナ内 試飲コーナーで 最初味を知りました。 ファンになり 蔵まで行くようになりました。 日本酒以外では 花d o gと言う名の焼酎をハイボールにするのが好きです。 お酒を北海道の六花亭さんに 原料として提供してることも、蔵に行き知りました。 -------- たまに蔵まで買い付けに行きます。今回は友人からの贈り物です。少し甘いですが、とても美味しいお酒が揃っています。焼酎の花dog も好みです。蔵祭りに行くと色々振舞っていただけます。六花亭にもお菓子の原料としてお酒を提供されているようです。
![]() |
3.67 | 口コミ件数 | 3件 |
いちおし! | 大吟醸玉柏(フランスで3年連続プラチナ賞受賞) |
---|---|
定休日 | 無休 |
更新 第四回岐阜の地酒で乾杯に出店されてて伺いました(*^ー^)ノ♪二百八十八夜300円コイン2枚をいただきましたo(^-^)oお猪口一杯にいれて貰えましたo(^-^)o相変わらず飲みやすかったです(^-^)v 第二回岐阜の地酒で乾杯に出店されてたので伺いました( ̄▽ ̄)b吟醸玉柏をいただきました(^-^)b口当たりがよくて飲みやすかったです(^-^)/
![]() |
4.25 | 口コミ件数 | 2件 |
いちおし! | 【本醸造】美濃天狗(山法師使用)…[1800ml]2,288円、[720ml]1,144円 |
---|---|
定休日 | 日曜、12月は無休 |
予算 | 1,089円~ |
アクセス | 花フェスタ記念公園南側すぐ |
お友達に誘われて蔵開きに行ってまいりました(^^) 静かな熱気に包まれていました。串カツや、どて煮、唐揚げやモツ煮等のお酒のつまみも、たくさんあり大満足♪ 外人の杜氏リックさんが手掛けたお酒辛口で旨味があり大変美味しかったです。名前のリックにかけて陸と言う銘柄。 いつまでもいたい居心地の良い蔵元さんでした。
![]() |
3.62 | 口コミ件数 | 2件 |
いちおし! | しずく取り特別純米酒 |
---|---|
定休日 | 無休 |
アクセス | 信号荒川橋東右折 本町通り |
しずく取り特別純米酒を飲みました。 さらっとした飲み心地で後からほんわかとやさしい甘味がする。米以外の余分な糖分は一切入っていないとお店の方が言っているだけあって辛口なお酒。あとからくる甘味がやさしくもう一杯ってどんどん飲んでしまいたくなる。 また今度買いに行く予定
![]() |
5 | 口コミ件数 | 1件 |
いちおし! | 日本酒 新政(あらまさ)各種※飲食店限定 |
---|---|
定休日 | 水曜 |
予算 | 3,000円~ |
アクセス | 可児駅から徒歩7分 |
![]() |
- | 口コミ件数 | 0件 |
いちおし! | 日本のお酒をメインに豊富な品揃え! |
---|---|
定休日 | 月曜 |
アクセス | 国道21号線と国道41号線交わる交差点「太田本町4」より南東へ約150m |
![]() |
3.75 | 口コミ件数 | 3件 |
定休日 | 不定休 |
---|
郡上八幡の地ビールを醸造しているお店です。 地下で熟成された地ビールが、常時6種類ほどあります。 柔らかい苦味とコクのあるあと味が、暑いこの時期にはピッタリで、水がおいしい郡上八幡だけあって、すっきりとした味わいが特徴です。 種類も豊富なので何度行っても、違ったビールが味わえます。
![]() |
3.88 | 口コミ件数 | 2件 |
定休日 | 水曜 ※7~8月は無休 |
---|
郡上踊りに行き、散策中に「酒屋さんのソフトクリーム」という字が目にとまり、気になって入ってみました。 郡上で一番古い酒屋さんだそう。 お店は吹き抜けの飛騨造りです。 ソフトクリームはバニラと杏仁。 大将おすすめの杏仁にしました。 酒屋さんだけあって、なんとソフトクリームに日本酒スプレーし放題っ。 したたるくらい、かけちゃいました。 日本酒の風味が加わって、美味しかったです。 試飲して美味しかった、郡上おどりの免状をラベルにデザインされた、郡上の湧水を使用した本格手造り特別限定醸造酒を購入。 辛口で飲みやすく、塩をな...
![]() |
3.62 | 口コミ件数 | 2件 |
七宗産のお米と水を使って、こちらで作られた「飛酔」を道の駅ロック・ガーデンひちそう内の物産館ロックタウンプラザで購入しました。 ちょうどこの日から飲みきりタイプのワンカップが販売開始されたらしく、こちらを買いました。 甘いフルーティな香り、少し辛口でとても飲みやすかったです。
![]() |
3.5 | 口コミ件数 | 1件 |
定休日 | 月曜、日曜、祝日 |
---|
ワイン通のお友達の勧めで伺いました。こんな所にと思うような場所にあります。酒屋さんとは違い、ワインのみの取り扱いです。スペイン、イタリア、フランスなど海外のワインが豊富です。自分の好みに合ったワインが見つかるように丁寧にアドバイスをしてくださるので、安心して買い物ができます。毎週土曜日には2種類程度のワインを試飲をさせてもらえるイベントがあるので、機会があったらまた行ってみたいです。
19件ありました。
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』