おばあちゃんいち やまおか 道の駅 おばあちゃん市・山岡
|
0573-59-0051 お問い合せの際は、「レッツぎふを見た」とお伝え頂くと幸いです。営業・勧誘等は固くお断りします。 |
11件のクチコミレポートがあります。
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
※みずほのトヤマさんは、2017年8月に訪問しました。
おふくろの味定食のちらし寿司を注文しました。
デザートに名産のところてんがいいですね。
平日の開店食後ですが満席に近い状態です。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
5.00 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
5.00 |
雰囲気 |
![]() |
5.00 |
価格 |
![]() |
5.00 |
接客 |
![]() |
5.00 |
※レッツなシニアさんは、2016年7月に訪問しました。
7/11 更新です。2年9ヶ月ぶり に お邪魔しました。「 幸せの鐘 」が「 新名所 」に なっていました。
「 からすみ 」や「 お土産品 」も たくさんに 増えていました。
2013.
10/1 からすみ の 写真を載せます。少し甘い米粉のお菓子で ういろう を 少し硬くしたようなもので もちもちしています。2本買いましたが 1本は食べてしまいました。みはらし茶屋のおふくろの味定食が100円値上がりしてました。750円でもおすすめ。日本一の水車は相変わらず迫力満点でした。
山岡町 は 料理用 の 天然細寒天 生産量 が 全国一位です。仕事の関係で 5年ほど暮らしましたが 冬の寒さは格別です。真冬の 夜の 田畑からは 寒天造りの 氷 を削る音が聞かれます。レストラン の 一押しは おふくろの味定食 です。ボリューム満点で お値打ちです。
このクチコミが参考になった[ 7票 ]
総合 |
![]() |
3.75 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
4.00 |
※マロンさんは、2015年7月に訪問しました。
ドライブ休憩に立ち寄りました。
日本一の木製水車がある道の駅です。
山岡町は寒天が特産品で、寒天ラーメンなども販売していました。
新鮮な夏野菜など皆さん購入していましたよ。
みはらし茶屋では、おふくろの味定食750円が一番人気です。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.00 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
3.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
※瀬戸の人さんは、2014年12月に訪問しました。
ここの一番の見応えは、日本一の木製水車と與運橋です。與運橋は
通称めがね橋と呼ばれ市指定文化財となっていて石造アーチ橋を移設したものだそうです。今では道の駅のシンボルです。そして、おばあちゃん達のとれたて作物、とれたてギャラリー、元祖 寒天ラーメン、おふくろの味定食などが、お食事処みはらし茶屋で頂けますよ。加えて、小里ダムを一望できる高台に新名所!幸せの鐘がカップルの幸せのお手伝いを致します。ご紹介すれば切りが無いほど、まんさいのスポットです。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.50 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
※うさぎさんは、2014年6月に訪問しました。
大きな水車がある道の駅です。ささゆりのソフトクリームを食べました。美味しかったです。野菜やからすみなども売っています。いつ来てもたくさん人がいて人気の道の駅です
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.25 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
先週パン屋行くついでに寄りました。ここへ来るのは2度目になります。
以前は年末に来た事もありお店が閉まって何も見れませんでしたが今回は店内ぐるりと回れて楽しめました。
美味しそうなお弁当も売ってましたがランチを食べに行く途中だったので断念。
手作りこんにゃく250円、しょうがの佃煮280円、まめ餅530円、おばあちゃん市のオリジナルタオル380円を購入しました。
お餅は沢山種類があり手に取るととっても柔らかくてどの餅にしようか迷いましたが黒豆のお餅にしました。
しょうがの佃煮はご飯には勿論の事、酒の肴にも合います。日本酒が進む味です。
タオルの必要性が無かったけれど道の駅のオリジナルで可愛いおばあちゃんのイラスト付だったから買いましたが悪くないです。
大きな水車が回っているこちらの道の駅は平日なのに駐車場がいっぱいでした。ただ駐車場自体もそんなに台数は入らない感じです。
これから暖かくなりお出かけには良い道の駅ですね。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.50 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
日本で一番大きい木製水車や
ダムをつり橋から見ることができます!!
すごく大きくてビックリ☆
近くに行くと水がかかるくらいで
楽しいです♪また来たいです☆(*^-^*)
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
4.00 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
5.00 |
雰囲気 |
![]() |
5.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
総合 |
![]() |
2.25 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
2.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
2.00 |
接客 |
![]() |
2.00 |
大きな水車が目印の道の駅ですがとってもにぎわっていました。
近くにはつり橋を渡ってダムの展示館やダムへも行けます。
地元の野菜や特産物の寒天食品もたくさんあって思わず買い込んでしまいました。
公園では巨大シャボン玉を作って遊ぶ子供達もいてのどかなひと時が過ごせました♪
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.25 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
3.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
小里川ダムにあるこちらの道の駅には、発電所で実際使われていた、まるで観覧車のような直径24メートルもある大きな水車と、発電機が展示してあります!
迫力ある気持ちよい景色を楽しみながらの食事ができ、五平餅、おふくろの味定食¥600が人気です♪
特産品や取れたて野菜なども充実♪
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.50 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
総合 |
![]() |
2.50 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
3.00 |
雰囲気 |
![]() |
2.00 |
価格 |
![]() |
2.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
11件ありました。