みちのえき めいほう 道の駅 明宝
|
0575-87-2395 [ 店舗オーナー様へ ] |
22件のクチコミレポートがあります。
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
※みずほのトヤマさんは、2019年2月に訪問しました。
明宝フランク(200円)を注文しました。
ドライブ途中、小腹がすいたときにいいですね。
トイレもきれいに改装されました。
※ お店の許可を得て撮影しています
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
4.00 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
4.00 |
接客 |
![]() |
4.00 |
※ラッキールーラーじゃんさんは、2018年11月に訪問しました。
道の駅 明宝 で食事をとった。
けいちゃん定食 980円
ボリュームも丁度良かったし味もGood♪だった。
紅葉も見頃でした。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.75 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
4.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
※ポニョさんは、2018年4月に訪問しました。
ドライブの途中で伺いました(*^ー^)ノ♪広くていろんなお店があって便利でしたo(^-^)oまた是非伺いたいです(^-^)v
--------
ドライブの途中で伺いました(*^ー^)ノ♪お店がいっぱいあって楽しいです(^O^)お土産もいろいろあってついつい買いすぎてしまいました(^O^)
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
4.00 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
4.00 |
接客 |
![]() |
4.00 |
※レッツなシニアさんは、2015年3月に訪問しました。
2015.
3/7 トイレ休憩で寄りました。新鮮市めいほう では はるみ を 販売してました。瑞々しくて少しすっぱいのが特徴です。
2014.
10/25 夕方の時刻 に 寄ってみました。空のブルー が 綺麗で とても 雰囲気が 有りました。
5/16 トイレ休憩で寄りました。ソーセージのフライ 100円でした。
2013.
10/28 せせらぎ街道紅葉情報が出ています。地元特産品や明宝ハム直売店でお肉やおかずを買うことができます。案内所では熊のブー太郎が歓迎をしてくれます。
このクチコミが参考になった[ 1票 ]
総合 |
![]() |
3.00 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
3.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
※もちょさんは、2014年9月に訪問しました。
お仕事で郡上に行った際に立ちよりました。
午後に珈琲を注文したら、
アイスか鮎パイが付くお菓子のどちらかが選択できました☆
明宝の道の駅というだけあり、喫茶エリア、お土産エリア以外煮も食べ物がとても充実♪
また、1000年以上前から絶やさない火をもらって燃え続けている囲炉裏のもとっても素敵な空間
ライベートでも訪れたい道の駅です(^^)
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.75 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
4.00 |
※マロンさんは、2013年11月に訪問しました。
5日ほど前にせせさぎ街道をドライブした時に立ち寄りました。
紅葉が見頃で観光客も多く、凄く混んでいて駐車場に入るのにも長蛇の列でした。
紅葉の季節は駐車するだけで大変ですね。
お土産や物産品・地元の野菜などは勿論、テナントの飲食施設が充実しているのも嬉しいですね。
明宝ハムのお店に真っ先に行きました。
想像通りこちらも長蛇の列でしたよ。
人気がありますね。
明宝フランクフルトと飛騨牛コロッケを購入し、すぐ頂きました。
フランクフルトは、とてもジューシーでしたよ。
飛騨牛コロッケもホックホックで美味しかったです。
喫茶店で家族が頂いた明宝鶏ちゃん定食も美味しかったそうです。
こちらの定食に付くサラダには、明宝ハムが一切れどれにも付くそうです。
他に栗きんとんキャラメルと、明宝小川産コシヒカリ新米一等米も購入しました。
今回は混んでいてゆっくり出来なかったけど、次回はのんびり立ち寄りたいです。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.25 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
※レッツなシニアさんは、2013年11月に訪問しました。
せせらぎ街道の紅葉を見に出かけました(^o^)丿
紅葉のベストシーズンとあって>>駐車場には多くの車>>>でもすんなり駐車する事ができました。
飛騨牛コロッケと明宝フランクフルトと明宝ハムコロッケを食べましたが(^0_0^)どれもおいしいですねえ。
お土産売り場の明宝ハムでは試食があり、やっぱり明宝ハムはおいしいです。
野菜や花を色々販売していて・・・お買い物天国です。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.50 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
4.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
※めるさんは、2013年10月に訪問しました。
せせらぎ街道沿いにある道の駅明宝 平日ですが紅葉狩りの観光客でにぎわっていました 駐車場も車が次々出入りしていました
物産館では明宝ハム フランクフルトソーセージ 明宝ケチャップなどの地元の特産品などを購入できます
駐車場の真ん中にある名馬「磨墨」の後方の山も紅葉が始まっていました
--------
ドライブの途中に寄りました
14時頃ですが駐車場は満車状態(O_O)
おやつに明宝フランク 飛騨牛コロッケ みたらしだんごを購入しました
明宝フランクはジューシーでしかも150円!
コロッケは手作りでこしょうが効いていてソース無しでも◎
みたらしだんごをお店の前の椅子に座って頂きました
風がそよそよと吹いて気持ち良かったです
このクチコミが参考になった[ 1票 ]
総合 |
![]() |
3.00 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
3.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
せせらぎ街道にある道の駅です。有名な明宝ハムのフライなど、おいしい食べ物がいっぱいあります。中でもオススメなのは、さつまいもスティックで、カップに甘辛いさつまいもがたくさん入っています。産直市場もあり、そこでは烏骨鶏の卵を購入しました。小ぶりですが、濃厚な味でとてもおいしかったです。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.50 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
4.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
せせらぎ街道一番のお勧めの道の駅です。
特にテナントにあるお肉屋さんでいただく明宝フライ(写真左150円)、明宝ソーセージ(150円?)は絶品です☆
また新商品でフレンチドッグ(100円)があったので、今回それもいただきましたがこれも美味しく我が家の定番になりそうです☆
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.00 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
3.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
久しぶりに書きます!
先日、ドライブがてら「明宝の道の駅」へ行って来ました!
日曜日、紅葉シーズンということもあり、すごい人と車。笑
まずは喫茶店にて、楽しみにしていた「鶏ちゃん定食」900円?と「明宝ハムサンド」600円?を頼みました。
ちなみに1人ではないですよ。笑
感想は個人的な意見ですが、明宝ハムサンドは少し薄く切りすぎており、あまり味がせず。
鶏ちゃんはバーベキューの時によく食べが美味しかったです!
姫路にて行われるB級グルメ大会にも出品する予定だそうで…
頑張って欲しい。
んで、帰る前には定番の「明宝フランク」と今回初挑戦の「明宝ドッグ」。
いずれも低価格でこの味なら納得の美味しさです!
ぜひこれから紅葉、スキー等で郡上へ行く時には寄ってみてください!
郡上猿
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.00 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
3.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
明宝ハムサンドをいただきました^^
県外に住む友人を連れて行きましたが、自然いっぱいの光景が気に入った様子でした。
友人は鶏ちゃん定食を頼みましたが、初めて食べた鶏ちゃんは美味しかったようです。
本当はフランクフルトも食べて欲しかったのですが、鶏ちゃんだけでお腹いっぱいになってしまって食べれなかったのが残念でした(^_^;)
次の機会には是非食べてもらおうと思います♪
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.25 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
3.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
ドライブで立ち寄りました(^-^)
よく立ち寄る道の駅。
いつもお土産売り場で試食三昧(^o^;)
河原にも降りれるからお弁当ひろげることも楽しい(^-^)
今回は明宝フランクを買ってみました。
肉類あまり好んで食べないほうだから(^o^;)
大きさに躊躇しちゃったよ~
でも美味しい!知人と半分こしましたけど!
今度は茶屋のいわなとあまご←食べたことあり!にまた伺いたいです(^-^)
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.00 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
3.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
名宝フランク☆食べました♪(^O^)
野菜の市場や観光案内所のよぅなところまで
色々ありました☆
真ん中に馬に乗った武将の像があり
気になりました★
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
2.75 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
3.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
2.00 |
軽食が美味しくてお気に入りの道の駅です。
今回はウインナーを食べにドライブ。
日曜だったからか、ライダーが多かったです。
肉屋さんでウインナーとハムコロッケ、
蕎麦屋さん(?)でソフトクリームを食べました。
ウインナーは外せませんね!!
道の駅の隣に園芸店があり、店先にテントで
野菜が売っていました。
店員さんとお話しながら野菜と果物を購入し、満足ドライブでした。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.25 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
昨日 寄りました。
いつもは スキーシーズンにフランクフルトや味噌を買います。
ここのフランクフルトがおいしくて いつも 食べます。
磨墨は名馬の名前で入り口に大きな像があります。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
4.00 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
4.00 |
接客 |
![]() |
4.00 |
フランクフルトとピリ辛ウインナーを食べたくなったので週末にドライブがてら寄りました。他におかねもちと明宝ハムフライ(だったかな?)も初めて頂いたのですが美味しかったです。
ゲレンデへの通り道であり、川への散歩道もあり、紅葉や桜のシーズンに通りたくなる。春夏秋冬いろんな用途で使える道の駅ですね。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.50 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
3.00 |
価格 |
![]() |
4.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
スキーの帰りに寄りました。
駐車場が広いです。
いろんなお土産が売ってます。
テナントで食べた明宝フランクフルト、美味しかったです。
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.25 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
3.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
3.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
駐車場の中央に建つ名馬『磨墨』像がシンボルの道の駅です☆
こちらは、名宝ハムや 名宝フランクフルト、名宝レディーストマトケチャップなど沢山の特産品やお土産が売っている物産館があります。
喫茶店やレストランなどのお食事処や無料休憩所、観光案内所などの施設も充実しています。
囲炉裏のある無料休憩所『磨墨庵』では、イワナやアマゴの塩焼きが楽しめます♪
新鮮市めいほうでは、野菜などの販売もしていました。
他には、名宝ラーメンのお店があったり、飛弾の牛串焼きや みたらし団子、五平餅や大学いも、味噌串カツ、ソフトクリームなども売っています。
でも皆さんのここでの一番のお目当ては、出来たての名宝フランクフルトなどをその場で頂く事ですね(^O^)
こちらは、名宝ハム工場直売店があり、飛弾牛のお肉も売っていますが、手作りフランクフルトなど 出来立てを買うのにすごく並んでいました。
ちなみに 私も並んで 名宝フランクフルトと 名宝ハムフライを買いました。(笑)
熱々で、とても美味しかったです(^-^)☆
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
3.75 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
4.00 |
雰囲気 |
![]() |
4.00 |
価格 |
![]() |
4.00 |
接客 |
![]() |
3.00 |
よくボード帰りによってました。道の駅なんですって。
今回は紅葉でよりました。
大混雑('◇')
明宝ハムフライやフランクをかうため並びました。近くの味噌串かつと大学芋もおっきくて大満足!
反対のおくにあまごなどがたべれるとこがあります。注文してから焼いてくれます。
身がしまっておいしいです☆(*´▽`*)ノ
川の近くまでもおりていけますし紅葉をみながら食べれます!
このクチコミが参考になった[ 0票 ]
総合 |
![]() |
4.75 |
---|---|---|
クオリティ |
![]() |
5.00 |
雰囲気 |
![]() |
5.00 |
価格 |
![]() |
5.00 |
接客 |
![]() |
4.00 |