[PR] おすすめのお店
岐阜唯一の1級ジュエラー 信頼の結婚・婚約指輪店
【指輪】
妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
【日本料理】
大人数・中人数の忘年会・新年会に最適の大宴会場!
【結婚式場】
岐阜市の公園を探す
岐阜市の公園の店舗情報45件を掲載中。
口コミから岐阜市で人気の公園や、あなたにピッタリの公園をきっと見つけられます!
|
3.72 |
口コミ件数 |
22件 |
いちおし! |
大型遊具・幼児用遊具(2,3才~)があり一日遊べる。 |
定休日 |
12/30~1/3 |
アクセス |
岐阜環状線『長良東1』の信号交差点を西へ約200m |
'11/07/04
お天気が良かったので、子どもたちを連れて遊びに行きました☆
大型の遊具があったり、大きな広場があって、ボール遊びするにはもってこいです!
花のお手入れもしっかりしていて、季節の花々を見るにも癒されます♪
事務所の横に売店があり、とても暑かったのでエアコンの効いてる売店でかき氷(250円)を食べながら涼んでました(笑)
昨年はイルミネーションがなかったけど、今年はあるといいなぁ~ヾ( ´ー`)
|
3.93 |
口コミ件数 |
18件 |
'20/03/15
岐阜公園は中学生の時に写生大会をしたり、子供が生まれて、今は亡き父親が 孫のお守りと言うことで車で私と娘を連れて来てくれて、鳩にエサをあげたりと楽しい思い出が多い公園です♫
昔はいろいろな動物がいたり→孔雀とか!
小さな水族館がありました。
また春の桜、秋の紅葉等 景観も素晴らしいです(^-^)
最近では、娘とポケモンGOで レアポケモンをゲットした事も楽しい思い出に加わりました。
|
3.44 |
口コミ件数 |
13件 |
いちおし! |
芝生広場(5月~)で自然を満喫 |
定休日 |
無休
※2月~3月芝生養生期間は芝生広場は利用不可 |
アクセス |
金華橋通りを北上、『打越本郷』のT字交差点で右折、道なりに約2km |
'09/09/27
馬、ヤギ、ブタ、羊、牛、アヒルなどの鳥類などが無料で見れます☆
公園や芝生広場もあり、バラ園などもあります。
展示コーナーでは狂牛病についてなどの解説や、馬の蹄に杭を打つのは痛いでしょうか?などのクイズもあり、ヘ~知らなかった!っと思うコーナーもあります。(^O^)
馬にも乗ることができます。(有料)
となりに『みつばちの家』という建物もあります。
ハイキングコースもあるので色々な楽しみ方ができると思います♪
日影が少ないので帽子と飲み物など持っていくといいと思います☆(売店もあります。)
|
3.65 |
口コミ件数 |
10件 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
JR岐阜駅(14・15番乗り場)又は岐阜バスターミナル(D乗り場)から... |
'18/10/04
梅が咲いてるシーズンにいったときのことですが…
梅林公園ということもあり、たくさんの品種の梅が咲き誇っていました。
暖かい日だったためゆっくり鑑賞できましたよ。
平日にいきましたが、たくさんの人で賑わっていました。
ただ、梅林公園に来た人の車と思われる車がすぐ近くのミニストップにたくさん停まっている様子は残念でした。
コインパーキングも近くにあるので、利用を促せるといいですね。
|
3.31 |
口コミ件数 |
8件 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から 岐阜バス「(11)長良さぎ山まわり」、... |
'08/01/25
金華山へ楽にあがれる便利なもの、観光の名所になっていますが、市民としてたまに利用すると新しい発見ができるかも。
ガイドさんの案内も到着する間にちゃんと終わり、聞き入っちゃうこともあります。
岐阜公園、三重の塔、信長居館跡、新しい発掘現場、長良川・・・を上から眺めるのも良いと思います。
ちなみに、岐阜駅観光案内所などに割引券があります(往復しか使えないですが)
|
2.75 |
口コミ件数 |
3件 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から岐阜バス「三輪釈迦」行。「中川原」... |
|
3.28 |
口コミ件数 |
9件 |
'09/03/06
岐阜市の中心部にあり、岐阜市民文化センターの北側にあるこちらの公園は、木や緑もあり 市民の憩いの広場として親しまれています。
週末のお昼過ぎに ランチ後に立ち寄りました☆
遊具で遊ぶ子供達、それを見守るお母様方、ベンチで休憩される方、ユニフォームを着たスポーツをされる団体の方が休憩される姿がありました。
こちらには、噴水があり、噴水の真ん中には からくり時計があります。
珍しいのは、以前 名鉄岐阜市内、揖斐線などで活躍して 人気のあったチンチン電車の 名鉄の丸窓電車モ510の中の一両 モ513が平成18年に こちらの公園に保存、設置され...
|
3.62 |
口コミ件数 |
6件 |
'12/09/26
運動会の振り替え休みの月曜日、どっか行きたい!!と子供にねだられ、行ってきました♪
月曜はお休みの施設が多い中、こちらは年中無休で助かります(^_^;)
久しぶりに来たのですが、今回ロープウェーに乗る前に一組ずつ写真撮影をしていてびっくり!すっかり観光地化してますね〜。
そして一気に頂上まで上り、早速リス村へ!と思ったらリスたち休憩中とのことで、40分ほど待ちました。
リスもお疲れなんですね…(^_^;)
さて、時間になりいよいよ中へ。一人一回ずつ係のお姉さんが手袋にエサを乗せてくれて、手を出すとリスたちがあちこちから集まって来ま...
|
4.25 |
口コミ件数 |
2件 |
|
4 |
口コミ件数 |
2件 |
'20/03/20
前から気になっていた黒野城址に行ってきました。
南にあった工場がなくなったことで道路から見えるようになり、ますます気になったのでスギ薬局に買い物がてら行ってきました。
お堀がしっかり残っていて子どもを連れてのどかに散歩を楽しむことができました。
桜はまだ咲いてませんでしたが、たくさん桜の木があったので、また散策しにいきたいと思いました。
子ども向けの遊具もお城や忍者のモチーフなどがあり、なんとなくカッコいい感じが良かったです。
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
'09/05/21
達目洞(だちぼくぼら)は自然の宝庫です。
貴重な動植物が生息・生育しており、岐阜市内で最も生物多様性が高く、重要な自然環境の場所です。
その中で特有なのは、小さな花が特徴で可愛いヒメコウホネです。
環境省レッドデータブックの絶滅危惧II類に指定される絶滅危惧種であり、ここの他三重県の一部にしか生息していません。
ここを守るために、岐阜市をはじめ地域住民の方が保全に力を入れてます。
この場所で、観察会やどろんこ遊び会なども行われていて、達目洞の自然と触れあうことも出来ます。
守っていかなくてはならない場所です。
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
'24/06/14
子どもを連れて遊びました。
広いグラウンドがあり遊具もあり、木々もたくさんあります。市民プールもあります。
子どものときによく遊びましたがあまり変わっていませんでした。
子どもは遊具で遊んだり、噴水が湧き上がるのを興味津々に見たり、どんぐりがたくさん落ちていたので楽しそうに拾っていました。
楽しそうでよかったです。
ディスクゴルフやストレッチができる器具?もあるので大人も楽しめる公園かと思います。
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
'20/12/07
友達と子連れでこちらの公園に行きました。
私自身、小学生のときに授業の一環?か校外学習?で行ったことがあるのでそれ以来の訪問でした。
駐車場は数台あり運良く停められましたが、土曜日だったこともあってかそれ以上に親子連れで賑わっていて人気のある公園だということがわかりました。
遊具も小学生向けのところもありますが幼児も楽しめるものが多くて子ども達も思い思いに楽しんでました。
周りに飲食店などお店が多い中、雰囲気の良い公園だったのでまた子どもと遊びにいきたいと思いました(^^)
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
|
3.75 |
口コミ件数 |
1件 |
'09/06/24
高橋尚子ロードの起点となっている公園。
長良公園とは違いますので、注意しましょう。
よく催し物も開かれ、国際インラインスケート大会、手力の火祭など。
その他の時は、市民のスポーツやリクリエーションの憩いの広場となっています。
長良川を挟んで金華山が見え、ロケーションが素晴らしいところです。
高橋尚子がシドニーオリンピックで金メダルを取った記念のモニュメントがあります。
|
3.5 |
口コミ件数 |
1件 |
|
3.5 |
口コミ件数 |
1件 |
|
3.33 |
口コミ件数 |
1件 |
'21/11/16
2021.10月
バラ園の前を通ったら綺麗に咲いていたので写真を追加しました。
〜〜〜〜〜〜〜
すぐ近くの公園に行った際、少しだけバラを見てきました。
まだちらほら咲いてる、といった感じでしたが色々と種類がありました。
満開の頃がとても楽しみなのでまた見に行きたいと思いました。
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【カフェ/羽島市 】
モーニングBセット ペア1組様ご招待
(応募期間:25年01月01日~01月31日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』