金華・鶯谷・梅林の文化施設の店舗情報14件を掲載中。
口コミから金華・鶯谷・梅林で人気の文化施設や、あなたにピッタリの文化施設をきっと見つけられます!
14件ありました。
![]() |
4.25 | 口コミ件数 | 7件 |
定休日 | 月曜(月曜日が祝日の場合はその翌日) 祝日の翌日、年末・年始 |
---|---|
アクセス | JR岐阜駅・名鉄岐阜駅よりバス(長良方面行) 「岐阜公園・歴史博物... |
ホテル長良川の郷 オープン記念宿泊で 麒麟が来る の大河ドラマ館のチケットをいただき、久しぶりに訪問しました。 ドラマの登場人物の解説や衣装展示等 見所豊富でした。 館内撮影禁止ですが、一箇所 もっくんや登場人物と記念撮影出来るスポットがあり、スタッフさんに撮影していただけました♫ もっくんとツーショット気分で盛り上がりました♫ 定期的に館内の様子も模様替えしているそうで何回行っても楽しめるスポットと思いました。家庭の日と言うことで親子連れが目立ちました(^-^)
![]() |
3.92 | 口コミ件数 | 6件 |
いちおし! | 鵜飼を待ちながら鵜飼を知る |
---|
平成21年5月より建物が新しくなりました。 鵜飼観覧船事務所と外観を同じようにし、川原町の雰囲気にマッチさせています。 鵜飼を待つ間の場所だけでなく、川原町を散策して休憩の場所としても使えます。 鵜飼に関するビデオが流れ、いろいろな写真・展示物があります。 2階もあって待合いのスペースは広くなり、プライベートルームなどもあります。
![]() |
4.19 | 口コミ件数 | 4件 |
いちおし! | ここから別世界へ |
---|
岐阜市在住ですが若い頃には 興味がなかった鵜飼。数年前の同窓会幹事で貸切船鵜飼を体験してから魅力にどっぷりはまってしまいました♬ 暑いのは苦手なので7、8月以外の時期の鵜飼が好きです(^^) 今回は昨年に引き続き 親愛なるワインバーマスターの企画に友達と参加しました。 今回は鵜も 大変張り切っていて、たくさん鮎を捕る様子が近くで観られて大満足でした。
![]() |
3.44 | 口コミ件数 | 4件 |
定休日 | 火曜、水曜、木曜 (祝日の場合は開館 春休み・夏休み期間は無休) |
---|---|
アクセス | JR岐阜駅・名鉄岐阜駅よりバス(長良方面行) 「岐阜公園・歴史博物... |
初めて行きました(^O^)/ 昆虫は全然平気なので、所狭しとある標本の数に ただただ圧倒です!!!(☆o☆) 子どもたちは 大喜び♪ 息子は図鑑でしか見たことないような、変わった昆虫や貴重な昆虫を見て、大興奮でした(≧▽≦) 1階2階とあり、2階にはクイズ形式で楽しめる標本たちがありました。 とくに、枯れ木の小枝の中に【ナナフシ】が隠れていて、それを探すのが楽しかったです☆ 壁一面にある 青いチョウチョたちにはウットリ(´∀`):*:.。・*・゜'゜・。.・*・゜:*: ぜひ 子どもを連れて 行ってみて下さい(^_-)☆
![]() |
3.58 | 口コミ件数 | 3件 |
いちおし! | 鵜飼のことならここへ |
---|
名称の通り鵜飼受付の事務所です。 平成21年に待合所と川原町の道路整備に合わせ、リニューアルしました。 前よりシックになり、川原町の入口のシンボル的になっています。 鵜飼の申し込みはインターネットでも出来ますが、乗船の前の受付はここでします。 岐阜市のレンタサイクルの貸し出しもここでやってますので、自転車でここら辺りを散策するのに便利です。
![]() |
4.00 | 口コミ件数 | 2件 |
いちおし! | 現代アートの企画ギャラリースペース |
---|---|
定休日 | 月曜、火曜 |
いわゆる画廊…美術作品の展示及び販売を行うところです。 美術品の販売だけではなく、個展開始に合わせて「オープニングパーティー」と称し、作家本人と触れ合う場を設けたり、他ギャラリー・美術館等の情報も併設されていたりと、「アート」に関することは、ここだけで結構情報収集が可能になると思います。 ギャラリーのオーナーは非常に味のある方で、アートを含めた色々な話を聞かせてくれますので、その点でも楽しめるスポットです。 個展の期間が長め(約一ヶ月)で、ほとんどが企画展(この個展に向けて新たに作品を作ってくることが多い)のも...
![]() |
3.75 | 口コミ件数 | 2件 |
定休日 | 土日 |
---|---|
アクセス | JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から岐阜バス「高富行き」「市内ループ線... |
岐阜のまちなか歩き「川原町コース」の一つ、全国の都市の中で木造和船の造船所があるのは岐阜市のみとされているみたいです。 鵜飼いに興味のある方だけでなく、設計図のないのに作っていく技術を見るのも価値があるのでは。 平成16年に改修し一般の見学も出来るようになりましたが、土日は休みです。 私が行ったときも休みで作っているのを見られませんでした。(残念)
![]() |
4.00 | 口コミ件数 | 1件 |
定休日 | 月曜、祝日の翌日 |
---|---|
アクセス | JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から岐阜バスN系統(長良橋経由)「岐阜... |
![]() |
- | 口コミ件数 | 0件 |
いちおし! | 研究に役立つ歴史上の貴重な史料 |
---|---|
定休日 | 土日祝祭日、年末年始(12/29~1/3) |
予算 | 入館無料 |
アクセス | JR岐阜駅11・12番バス停より「本町1丁目」下車 東へ約500m |
![]() |
- | 口コミ件数 | 0件 |
いちおし! | 明治34年築の京都の宮大工が建てた町屋 |
---|---|
定休日 | 火曜、水曜、木曜 |
アクセス | 「本町3丁目」バス亭下車、徒歩3分 |
![]() |
3.60 | 口コミ件数 | 5件 |
定休日 | 毎月最終火曜 12月31日~1月3日 |
---|
子どもを連れての図書館は初めてですが、子どもの絵本コーナーには遊べるコーナーがあり、傾斜があるので寝転がって遊ばせたりできました。絵本の種類も多くて子どもに読むのに良さそうな本などを借りることができました。 図書館内は最新の雑誌の種類も豊富でおしゃれでとても素敵です(^^) でも純粋に本を借りにいきたい場合は案内板などがわかりにくい&小さいのが残念。おしゃれさも大事だけど、天井に何コーナーってぶら下がってる方がありがたいかもです。 図書館以外にもオープンな会議室?などがあり色々講演やヨガなど体を動かす系のスタジオもあり...
14件ありました。
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』