[PR] おすすめのお店
妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
【日本料理】
味も空気も居心地も…全てが一級品のそば処
【そば】
大人数・中人数の忘年会・新年会に最適の大宴会場!
【結婚式場】
東濃地区の道の駅・土産を探す
東濃地区の道の駅・土産の店舗情報18件を掲載中。
口コミから東濃地区で人気の道の駅・土産や、あなたにピッタリの道の駅・土産をきっと見つけられます!
|
3.34 |
口コミ件数 |
14件 |
いちおし! |
美濃焼(志野焼・織部焼) |
定休日 |
1月1日 |
'10/04/01
こちらに来ると必ず寄る道の駅です。
恵那川上屋の「里の菓茶房」のケーキだけでなく、八百津せんべいや、たじみあられ、お値打ちな陶器類と購入したい物が沢山あります。もう冬季限定のチョコレートワッフルという八百津せんべいは、来期まで買えないと思っていたら、まだあったので、迷わず購入(^^)
外では、野菜が売っていますが、肉厚のどんこが、¥250で、山盛りだったので、これも購入して、早速、焼椎茸にして食べました。
|
3.41 |
口コミ件数 |
11件 |
いちおし! |
山岡細寒天 |
定休日 |
12/29~1/1休業 |
'14/12/17
ここの一番の見応えは、日本一の木製水車と與運橋です。與運橋は
通称めがね橋と呼ばれ市指定文化財となっていて石造アーチ橋を移設したものだそうです。今では道の駅のシンボルです。そして、おばあちゃん達のとれたて作物、とれたてギャラリー、元祖 寒天ラーメン、おふくろの味定食などが、お食事処みはらし茶屋で頂けますよ。加えて、小里ダムを一望できる高台に新名所!幸せの鐘がカップルの幸せのお手伝いを致します。ご紹介すれば切りが無いほど、まんさいのスポットです。
|
3.5 |
口コミ件数 |
6件 |
いちおし! |
電動ろくろ体験…大人3,000円 |
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日) |
'08/10/19
ここは、中央アルプスを望むことができる絶景のロケーション♪♪♪
デッカいどんぶり型の屋根がトレードマーク☆カエルのオブジェがお出迎え♪
店内、お値打ちに購入できる窯元直販品や、特産品がズラリ♪陶芸教室もあり。
また、献上丼弁当(駅弁)陶器丼付き¥1000が人気☆レストランでいただくもよし♪!展望台があるので、景色を眺めながら、外でいただくもよし♪
|
3.19 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
恵那鶏ケイちゃん定食 |
定休日 |
無休
[食堂]第2水曜 |
'16/08/22
ドライブ休憩に立ち寄りました。
第一駐車場は満車だったので、道を横断しなければいけない第二駐車場を利用しました。
新鮮な野菜が販売されていましたが、その中でも1本160円のトウモロコシが、美味しそうで人気がありましたよ。
もちろん、加子母の特産品の加子母トマト、トマトソフトクリーム、トマトジュース、ケチャップの販売も気になりました。
わらび餅も人気みたいなので、次回に購入してみたいです。
|
3.06 |
口コミ件数 |
4件 |
いちおし! |
そば打ち体験 |
定休日 |
水曜(祝日の場合は翌日)
年末年始 |
'17/04/08
道の駅内にあるレストランに、ランチで寄りました
駒ヶ根ミニソースかつ丼
それにプラスして、食事を注文したら注文できる
ミニかけそば、茶碗蒸し、黒糖わらび餅のセットを頂きました
かつはやわらかく、辛口のソースがご飯にも染み込んでおいしく頂きました
かつ丼もそばも小ぶりなどんぶりですが、ミニといってもボリュームがありました
茶碗蒸しにはえび、鶏肉、銀杏も入っていました
デザートはコーヒーゼリーの中に黒糖わらび餅が入っていました
そばメニューがたくさんありました
地元産の新そばの時期になったらぜひ伺いたいです
------...
|
3.42 |
口コミ件数 |
3件 |
いちおし! |
ごへーもち定食 |
定休日 |
年末年始
[レストラン]水曜 |
'13/10/13
木曽路を塩尻方面へ向かう途中にある道の駅です。
店内には、地元で採れた新鮮なお野菜や珍しいお花が売られていたり、地ビールや地元の銘菓なども豊富に取り扱いがあります。
他にも、五平餅や、フランクフルト、おやきなど手軽に食べられるものもあります。
中でも、石窯で焼く、焼きたての本格的なピザがいただけるのには感激しました。ピザの種類も多く、チーズのピザをオーダーしましたが、とてもおいしかったです。テイクアウトができるように、専用の箱に入れていただくことができます。
そんなに大きくない道の駅なのですが、とても充実した施設で...
|
3.08 |
口コミ件数 |
3件 |
いちおし! |
大山せんべい |
定休日 |
第1・3火曜(祝日の場合は翌日) |
'13/10/03
R256沿いにある道の駅です。
足湯もありドライブ休憩に良いですよ。
お土産も東濃と飛騨の物が両方販売しています。
レストランでも、栗きんとんセット(コーヒーと栗きんとん)500円・ケイちゃん定食850円・飛騨牛牛丼1000円など頂けます。
新鮮な野菜も人気がありますよ。
中津川こしひかり新米5キロ1900円を購入しましたが、美味しいお米で家族の評判も良かったです。
|
3.5 |
口コミ件数 |
2件 |
いちおし! |
木曽五木(ヒノキ、アスナロ、コウヤマキ、サワラ、ネズコ)を柱に使... |
'17/02/22
2017年2月20日に立ち寄りました。
数年ぶりですが流石に雪深く麓は雨で雪なんか微塵もなくびっくりです。
19号線沿いの道の駅とは一味違う佇まいが懐かしく又魅力ある所です。
この小さな道の駅ですが、この名の「五木の館」とは木曽の五木の事で
ヒノキ・アスナロ・ネズコ・サワラ・コウヤマキの事でこの五種を柱に使用して
居るからこの名が付いたと聞いてます。
館内には地元の木工品が数多く並んでいます。
術が地元の方の手造りだから、一つ一つが暖かな心がこもっていて伝わります。
特に私は、小鳥の籠「刺し子」で作った物が大変嬉...
|
- |
口コミ件数 |
0件 |
いちおし! |
無添加・弱酸性天然湧水・不思議な水 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
国道19号線「沖田」交差点より北方面(県道7号線・旧中仙道)へ車で... |
|
3.76 |
口コミ件数 |
9件 |
'19/11/27
更新2019/11
美味しいと評判の チコリ村の御節
お試し1000円を楽天で取り寄せてみました。確かに美味しいです♬
サービスの無漂白もやしも最高に美味しかったです。来年用の御節は予約で完売しているようです。写真3、4追加しました。
バス旅行の途中に立ち寄りました。ちこりの試食や説明を聞き 楽しくてためになりました(^^)
|
3.31 |
口コミ件数 |
8件 |
'11/12/05
中津川の駅前のとても分かりやすい場所にあります!ココへ行けば中津川のお土産をはじめ、市内にある有名な和菓子屋さんの栗きんとんをまとめて買う事ができます♪中でも栗きんとんソフトクリームは、風味豊かな栗きんとんがたっぷり練り込んであり、コクのあるソフトクリームとよくマッチしています♪
|
3.04 |
口コミ件数 |
6件 |
'15/06/09
2015年5月後半の平日に立ち寄りました。
ここで良く釣りで待ち合わせの場所として利用させてもらいます。
その際には必ず一言声を掛けての事です、悪しからず。
さてここは新鮮野菜直売所が良く賑っています。お土産・民芸品・木工品・
農産加工品・お菓子・酒類等が、朝早くから売られています。
7:30~14:00(売り切れ次第終了)
そば打ち体験道場は予約制で1時間半で1050円です。
沢山の人で賑い順番待ちも出来る程です。特にお子さんに人気が有ります。
10:00~16:00まで。
飲食施設の(らっせい庵)では、打ちたて...
|
3.4 |
口コミ件数 |
5件 |
'17/01/30
娘とアウトレットに買い物に行く前に寄りました。
スーパーと温泉の間に建っています。
ゆったりした雰囲気が良いですね。
木のすべりだいがあるキッズスペースを中央に、色々なお店が展開されています。
土岐たび案内所では、男性の案内人さんに土岐の魅力を教えていただきました。
下石(おろし)地区の窯元めぐりに行きたくなりました。
案内所では、地元の仏蘭西風洋菓子店ル・ベルクールの焼菓子が売っていたので、色々購入しました。
私の食べたマロンシュクレ(¥140)は、ラム酒で漬け込んだ栗をパートシュクレーでサンドして焼いたもので、すごく好...
|
3.75 |
口コミ件数 |
2件 |
'16/11/19
=====2016年11月19日 更新です========
今回は、串原の素晴らしい紅葉を見てお目当てのヘボの甘露煮を食べたくて訪れました♪
毎年11月3日にはヘボサミットと銘うってこの地の自慢のヘボを持ち合って競技する年一度のお祭りです。
今年も多くの人がヘボの巣を持ち合って楽しく開催されたそうです。
そこで私はヘボの購入に来て、目の前のこれまた素晴らしい天然温泉、ささゆりの湯に浸かる為に伺いました。
この日も多くの方が訪れて居ました。また、ここはマレットゴルフ・グランドゴルフ場が有り多くの年配の方々の
楽しみの場でも有ります。さ...
|
3.38 |
口コミ件数 |
2件 |
'17/06/23
2017年6月に立ち寄りました。
裏木曽街道お休み処と銘うって最近営業オープンした施設です。
ここは障害者支援施設が営んでいるお休み処です。
障害を持つ人たちが其々に役割を持ち自活を目指して一生懸命働いて居ます。
裏木曽街道の拠点として普段のお買いものにも活用して欲しいとの事です。
各店舗は以下の通りです。
農産物販売所:地元農家の生産物直売と旬の果物、椎茸など山の幸です。
ここの椎茸は、天恵菇と言うブランド椎茸なのです。
☎0573-67-8343 営業時間 9:00~17:...
|
3.12 |
口コミ件数 |
2件 |
定休日 |
[12月~3月]火曜
[4月~11月]無休
12月28日~1月3日 |
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
'17/12/26
2017年12月伺いました。
今年の4月23日にオープンしました。
さまざまなプレゼントやマグカップ絵付け体験などのイベントがあります。
本格的陶磁器専門店です。
今回目についたのは、純米吟醸「瑞雲」の注文が受付開始です。
瑞浪の伝統と技とが織りなす白磁の酒!
美濃焼オリジナルボトル600ml入り¥10000税込です♪
他にもこの地瑞浪のグルメ情報やワークショップの開催など盛り沢山の企画あり。
陶磁器製品は何でも有ります。
皆さんも一度訪れていろんな...
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【喫茶・軽食/関市 】
お好きなモーニングセット ペア1組様ご招待
(応募期間:25年04月01日~04月30日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』