岐阜の食いしん坊担当さんの星(満足度)の平均
総合(3.91)
クオリティー
(4.01)
雰囲気
(3.86)
価格
(3.92)
接客
(3.81)
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。
投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
クチコミレポート詳細
※岐阜の食いしん坊担当さんは、2023年3月に訪問しました。
かねてより行きたいと願っていた『食道やま』さん♡
関に行く用事があり、その前にランチへ。
お友達情報によると、先日TV放映されたそう。お友達のアドバイスで、
早めに出発する。
店が11:30オープンのため、11:00には店に到着した。すでにお客さんが並んでおり、数えたら12番目でした。
限定20食提供で、定番の豚肉の生姜焼き定食と、魚の定食となる。
て事は、大丈夫だね♡安心して並んで待っていると、2人前から並んでいる人に合流した。
って事は、14番目だ。
開店して順番に席に案内されるが、
少し間を空けて着席したり、相席は無いため、
2巡目となる。
想定内だから大丈夫。
ワンオペなので、調理も時間がかかる。
1時間ほど待ち2巡目の順番が来た。
ここで12:30
2人とも、生姜焼き定食をオーダー。
13:00ごろ料理が来て、30分で食べ終わり店を後にする。
計画通り♡
【料理について】
豚肉の生姜焼き定食
これは大きめの一枚肉を、関西のすき焼き風に焼き上げ、カットして提供。
ネギやシメジ、キャベツ等の大盛り野菜も一緒に提供。
※ネギは極太ネギで、こんがり焼き上がっていて芯まで火が通り柔らかくて甘いです。
ヘルシー感はあるが、豚肉は醤油と砂糖と油で焼き上げてあるので、かなり高カロリー(ホワイト餃子風)
肉厚の脂身と肉が調和した、噛み締めるタイプの豚肉。
※味付けが甘辛いので、ごはんが進みます。
そこにご飯と小鉢(里芋とヌタの煮物)具沢山の味噌汁が付く。※小鉢も日替わり。
ごはんは、かまど炊きで、私のごはんはお焦げが入って硬めの食感でした。
余談ですが、隣のテーブルに運ばれた魚はかき揚げ風で、美味しそうでした♡
(こちらは日替わりで、毎回違う調理法だそうです)
残った汁をご飯にかけて食べるのがツウとの事で真似してみました。後 生卵があれば最高♡
【店主のこと】
店主は若いけれど、孤高の料理人と言う
感じ。
最後に『やま』と言う店名は、関の『山』と言う意味か、苗字の『山◯』と言う意味か尋ねたところ、飛び切りの笑顔で『苗字の山◯からです』と教えてくださいました(^^)
素敵な古民家で、店内にも各種小物が所狭しと並んでいて、遊び心を感じます。
山さんちに遊びに来て、ごはんを食べながらくつろいでいる雰囲気ですね♪
しばらくは混雑続くと思いますが、時間に余裕を持って、計画的に訪問してみてください♡
店名 | やま |
---|---|
ジャンル | 日本料理 |
住所 | 関市下有知187 |
TEL | 0575-24-2225 |
営業時間 | 11:30~14:00(OS13:30) 17:30~21:30(OS20:00) ※予約制 |
定休日 | 火曜、第3水曜 |
このクチコミが参考になった[ 5票 ]