そらさんの星(満足度)の平均
総合(3.76)
クオリティー
(4.05)
雰囲気
(3.78)
価格
(3.57)
接客
(3.65)
※クチコミレポートは個人の主観で書かれています。複数のレポートを参考にすることをおすすめします。
投稿日から月日が経っている場合、内容が変更となっている事がございます。
クチコミレポート詳細
3月25日のランチに伺いました。
日替わりランチのメインメニューは、カレイの甘酢あんかけ。
ボリュームたっぷりで美味しいし、身体にも良さそうなメニューです。
前回来た時に、二階があることを知り、二階で食事をしました。二階は天井が低く、6人掛けのテーブルと座椅子のみです。
二階を貸し切りにもできそうです(^O^)
******************
陶芸家さんの娘さんがしてみえる、古民家風のカフェ。
駐車場には窯やアトリエがあり、最近では陶芸教室もされていて、3000円からあります。
陶芸家さんは加藤保幸さんです。
土岐市の千人茶会などにもお茶碗を出品してみえます。
以前は、茶せんラテ目当てにオープン当初に伺いました。
茶筅で泡立てて飲む抹茶ラテをいただきましたが、手作りプリンや芋けんぴがついて680円。
使われている抹茶碗は作家さんのお茶碗。
今回はお店で貰ったチラシに載っていた『ばあばのあったかご膳』が気になって行ってきました。
ごはん+おかず+汁物のぷちセットで780円。おかずの内容は日によって変わり、数にも限りがあります。
ちゃんとお膳にお料理が乗ってきて、ちょっと偉くなった気分(^_^;)
器も重厚感があって、陶芸家さんの手作りの物みたい。
今回のおかずは豆腐を使った肉団子、冷奴、豆腐と大根のお味噌汁、漬物、サラダが付いてきました(◎o◎)
それでも780円。すごい!
美味しいし、また来たいです♪
古民家風の店内には、陶芸家さん手作りの器や抹茶茶碗が飾れていて、購入することもできます。
店名 | 玄保庵 genpoan |
---|---|
ジャンル | 喫茶・軽食 |
住所 | 土岐市下石1427-1 |
TEL | 0572-57-7292 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜 |
このクチコミが参考になった[ 1票 ]