1. ホーム
  2. クチコミ
  3. クチコミレポート一覧

[PR] おすすめのお店

羽前そば道場 極の写真

味も空気も居心地も…全てが一級品のそば処

羽前そば道場 極

【そば】

日本料理 だいえいの写真

妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店

日本料理 だいえい

【日本料理】

NIWAKA正規取扱1級JC指輪店ビジュトリーヨシダの写真

岐阜唯一の1級ジュエラー 信頼の結婚・婚約指輪店

NIWAKA正規取扱1級JC指輪店ビジュトリーヨシダ

【ブライダル用品】

東濃地区の文化施設のクチコミレポートを探す

東濃地区にある文化施設のクチコミレポート21件から探す事ができます。
あなたにピッタリの文化施設がきっと見つかります!

21件ありました。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~21件
かしも明治座の写真

かしも明治座(1)

【名所 文化施設/中津川市】

'16/11/26クチコミの星数(4)(4.00)

2016. 11/26 明治 27年 に 地元有志によって 建てられた 「 芝居小屋 」 で 「 岐阜県有形民族文化財 」 に 指定され 「 入場 無料 」 です。 館内 を 案内 していただきました が 見学者 ...詳細を見る

坂折棚田の写真

坂折棚田(2)

【名所 文化施設/恵那市】

'16/09/05クチコミの星数(4)(4.00)

2016年9月に伺いました。 日本の棚田百選に入るとても美しい所でした。 此処にも保存会が存続し立派に守っておられます。 石積みの美しい棚田(千枚田)として四季折々...詳細を見る

織部の里公園の写真

織部の里公園(2)

【文化施設/土岐市】

'15/11/20クチコミの星数(4)(4.00)

「織部の里公園」の「元屋敷陶器窯跡」は「国指定史跡」で「登窯」や「大窯」の 遺跡を「無料」で見学できます。 広い 「公園施設」の 散策 が 楽しめ 色んな 位置 から 見る 登窯...詳細を見る

岐阜県現代陶芸美術館の写真

岐阜県現代陶芸美術館(3)

【文化施設 イベント施設/多治見市】

'15/09/15クチコミの星数(3.5)(3.50)

2014. 10/11「大織部展」 9/6~10/26 を 観て来ました。 9/6 「大織部展」 古田織部没後 400年 に合わせ 特別展が行われています。 400年ぶりに 国宝 が里帰り ( 9/6~9/15 期間限定 ) 5...詳細を見る

大正ロマン館の写真

大正ロマン館(1)

【文化施設/恵那市】

カリスマレポーターマロン(1199)
'15/08/13クチコミの星数(3)(3.00)

初代大正村村長高峰三枝子氏と、初代議長春日清隆氏の記念館です。 両氏の遺品や、大正時代のヨーロッパ家具や、オルゴールなどが、展示されていました。 庭園のバラ園は6月頃...詳細を見る

日本大正村資料館の写真

日本大正村資料館(1)

【文化施設/恵那市】

カリスマレポーターマロン(1199)
'15/08/13クチコミの星数(4)(4.00)

明治末期の建物です。 木造百畳敷き一部4階建てで、手動エレベータ付きで、階段は急な造りでした。 資料館には、明治・大正の教科書・蓄音機などが展示されていましたよ。 ...詳細を見る

日本大正村の写真

日本大正村(2)

【文化施設/恵那市】

カリスマレポーターマロン(1199)
'15/08/13クチコミの星数(3.25)(3.25)

大正村を散策してきました。 日本大正村運営の有料施設すべて入館できる、お得なチケットくるり券がありましたよ。 大人500円 小人300円 1館のみの入場だと、大正ロマン館300...詳細を見る

半原文楽人形収蔵庫の写真

半原文楽人形収蔵庫(1)

【文化施設/瑞浪市】

'15/05/25クチコミの星数(3)(3.00)

半原繰り人形浄瑠璃 の 衣装 や 頭 を 保管する 収蔵庫です。 毎年 4月14日 に 近い 日曜日 に 半原日吉神社 へ 三番叟 が 奉納されます。 「文楽」 は 「県無形文化財」 に 「衣装と頭...詳細を見る

中山道大井宿の写真

中山道大井宿(1)

【文化施設 名所/恵那市】

'15/02/15クチコミの星数(3)(3.00)

本陣跡・桝型跡・高札場跡 などに 案内板 があります。料理旅館いち川のあたり もっとも雰囲気があります。詳細を見る

瑞浪市化石博物館の写真

瑞浪市化石博物館(1)

【文化施設/瑞浪市】

'14/11/20クチコミの星数(3)(3.00)

入館料200円。「化石の世界」 を 楽しく見られる工夫 が されていて とても 判りやすい です。 「触って」 見られる のも とても良いです。特別展 で サメ の 展示が 行われていまし...詳細を見る

サイエンスワールド(岐阜県先端科学技術体験センター)の写真

サイエンスワールド(岐阜県先端科学技術体験センター)(1)

【文化施設 テーマパーク/瑞浪市】

'14/11/20クチコミの星数(3.25)(3.25)

「サイエンスショー」 が 一番人気です。「サイエンス工房」 で 手軽な実験 や 工作 が 楽しめます。 「わくわくワークショップ」の 本日のメニュー は「すっとびロケットを作ろう...詳細を見る

瑞浪市市之瀬廣太記念美術館の写真

瑞浪市市之瀬廣太記念美術館(1)

【文化施設/瑞浪市】

'14/11/20クチコミの星数(3.25)(3.25)

「瑞浪市出身」の「彫刻家」「市之瀬廣太氏」の「作品」「300点を収蔵」し「展示」されています。 「躍動感」溢れる 素晴しい 「彫刻作品」の 数々を 見ることができます。 夏休...詳細を見る

藤村記念館の写真

藤村記念館(1)

【文化施設 名所/中津川市】

'14/10/09クチコミの星数(3)(3.00)

藤村記念館 へ 行ってきました。 館内 の 展示品 は 撮影禁止 に なってます。 中庭 に 有る 柿の木 の 落葉 が 綺麗でしたので 写真に撮ってみました。 中庭 には 本陣 の 礎石 や...詳細を見る

日本大正村の写真

日本大正村(2)

【文化施設/恵那市】

'14/06/19クチコミの星数(3.5)(3.50)

嘗て この町に 住んでいましたので 色々と 懐かしく思う場所 も あります。 「静か」で 好い所 です が「冬」は 室内でも 氷 が 張るほど「寒く」なる 厳しさも あります。 当時は ...詳細を見る

坂折棚田の写真

坂折棚田(2)

【名所 文化施設/恵那市】

'13/08/13クチコミの星数(3)(3.00)

「棚田100選」にも選ばれており、規模も大きく たいへん良い 景観 です。 棚田 の 一部 は「黒鍬」(くろくわ)と 呼ばれる「築城職人」が 石垣 を 積んでおり 大変めずらしい「...詳細を見る

神言会 多治見修道院の写真

神言会 多治見修道院(3)

【文化施設/多治見市】

'13/08/09クチコミの星数(3.25)(3.25)

修道院の内外を見学できます。おみやげも販売されていて、広い駐車場もあります。ここでしか売っていないワインを1本買いました。詳細を見る

岐阜県現代陶芸美術館の写真

岐阜県現代陶芸美術館(3)

【文化施設 イベント施設/多治見市】

'10/04/28クチコミの星数(3.5)(3.50)

今回、ギャラリーⅠでは現代の日本人作家モノ、ギャラリーⅡでは日本のものだけでなく欧米の作品も見られました(^-^) 学芸員さんからプリントを頂き、気になった作品をチ...詳細を見る

神言会 多治見修道院の写真

神言会 多治見修道院(3)

【文化施設/多治見市】

カリスマレポーターマロン(1199)
'09/08/18クチコミの星数(3.75)(3.75)

お友達に連れて行ってもらいました。 昭和5年に設立された修道院です。 日本3大修道院の1つにも数えられています。 中世のヨーロッパを感じる建物です。 ブドウ畑に囲まれ...詳細を見る

織部の里公園の写真

織部の里公園(2)

【文化施設/土岐市】

カリスマレポーターにしこ(2351)
'09/07/07クチコミの星数(4)(4.00)

せっかく土岐市に来たので陶芸をやろうと思い、道の駅で紹介してもらいました。 公園内にある、元屋敷窯は美濃窯最古の連房式登窯で国指定史跡となっています。 緑に囲まれて...詳細を見る

神言会 多治見修道院の写真

神言会 多治見修道院(3)

【文化施設/多治見市】

'09/05/02クチコミの星数(3.25)(3.25)

多治見 国道19号線沿いに看板がありますので、すぐわかりました。 小高い丘に修道院と敷地内に葡萄畑が広がっています。 1930年代に造られたそうです。 院内に入ると大聖堂が...詳細を見る

岐阜県現代陶芸美術館の写真なし

岐阜県現代陶芸美術館(3)

【文化施設 イベント施設/多治見市】

'09/02/05クチコミの星数(4.25)(4.25)

初めての訪問・・素敵な場所ですねえ 年代別の「匠」の陶芸の素晴らしさに驚きました・・個人的ですが、特に1900年代の味わいは格別でした。 又タイルの展示も・・ 懐かしいタイ...詳細を見る

21件ありました。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~21件
レストランス
広告募集中

今月のプレゼント

縁 -ENISHI-

【ベーカリー/柳津・日置江 】

ケーキプレート&ドリンク ペア1組様ご招待

(応募期間:24年04月01日~04月30日)

このページの先頭へ戻る