[PR] おすすめのお店
数種類の野菜だけを煮込んだトマトソースをぜひ
【イタリア料理】
ホテルの料理人が手がけるこだわりの逸品
【居酒屋】
味も空気も居心地も…全てが一級品のそば処
【そば】
岐阜のプラネタリウムのクチコミレポートを探す
岐阜にあるプラネタリウムのクチコミレポート19件から探す事ができます。
あなたにピッタリのプラネタリウムがきっと見つかります!
'22/12/06
(3.00)
夏休みに家族で催し物の「科学de妖怪やしき」に行ってきました。
3Dメガネをかけるタイミングがわからず持ったまま見て回りましたがお化け屋敷といった感じで驚いたり怖い演出が...詳細を見る
'19/07/26
(4.25)
更新2019/7
プラネタリウムの「銀河鉄道の夜」の上映を観に行きました。大きなドーム全面に映し出される美しい映像は何度観ても感動します。
近所なので たまに訪問します。...詳細を見る
'18/02/08
(5.00)
---2018.2.4---
雪の藤橋城が見たくて行って来ました。
美しいです。
3月まで休館ですが、見る価値はありました。詳細を見る
'14/10/24
(3.25)
科学館には 「展示室」 と 「プラネタリウム」 が 有って とても楽しめます。
岐阜 に 落ちた「隕石」 なども 展示されています。
「ギフチョウランド」 では ギフチョウ に つい...詳細を見る
'13/10/06
(3.25)
2013.10.6
プラネタリウム(コブクロ)に行ってきました。
投影時にコブクロの曲が流れます。
本日の8時の星の状況を説明されながら見ました。
詳細を見る
'13/08/15
(3.25)
道の駅 さかうち へ 行く途中で 寄りました。
「プラネタリューム」の 天の川 を 見上げながら 星の説明を聞きました。ナレーション が 素敵でした。
お蕎麦 を 食べて お腹が満た...詳細を見る
'13/08/10
(3.25)
夏の特別展で、「かわいい動物園」が開催されているので、見に行って来ました。
小動物の親子の展示で、ハムスターやモルモット、リス、トカゲ、カエルなど、たくさんの動物た...詳細を見る
'13/08/08
(3.25)
何年ぶりかで行って来ました。夏の特別展「親子で集合!かわいい動物園」が開催されていると知って1人で行って来ました。早めに着いたのですが次々車が来て入館前から多くの親...詳細を見る
'12/08/01
(3.25)
2階の展示がリニューアルし、見慣れたものや最新設備のものまであり、とても楽しかったです。
毎年、夏の特別展に来てます。いろんなテーマで見られるので、おもしろいです♪
...詳細を見る
'12/07/15
(4.00)
ドライブがてら久々に行ってきました。お城の中のプラネタリウムはとても涼しく、素敵な声に少し眠たくもなりましたが、星のお話楽しかったです。民俗資料館では入場の際に子供...詳細を見る
'12/06/06
(3.25)
お友達との待ち合わせに利用しました。市民の憩いの場となる公共施設です。一階には、大きなホールがあり、ロビーはギャラリーのようになっています。ソファもあるので、くつろ...詳細を見る
'12/01/30
(4.25)
毎日寒いので、屋内で子どもの楽しめる所と思いお出かけ(^.^)/~~~
プラネタリュームは時間が無くて行きませんでしたが、十分子ども達は楽しそうでした。
ロボットでサッカーをし...詳細を見る
'10/09/14
(3.25)
徳山ダムに行く途中に寄りました☆
中はプラネタリウムになっています♪
道を挟んだ隣りにある
歴史民俗資料館との共通券が大人500円☆です☆
紅葉の時期がまだなので
人も少な...詳細を見る
'10/08/12
(2.25)
7/28に行きました「おもしろ不思議水族館」が目当てだったのですが、常設の展示も子供たちが初めだったので、1日時間つぶせました。 プラネタリウムも始めてだったのですが、2歳...詳細を見る
'09/05/20
(3.75)
正直に言って、なぜこの場所に城を作ったのかは不思議でたまりませんが、この城の中に内蔵されているプラネタリウムに関しては一見の価値ありです。
すごくいい声の研究員さん...詳細を見る
'09/05/11
(3.25)
徳山ダムに行く途中に立ち寄りました。
外観は立派なお城ですが、館内はプラネタリウムです。
1Fプラネタリウム
2F星と宇宙の展示室
3F歴史展示
4F展望室
になって...詳細を見る
'09/04/27
(4.75)
プラネタリウムを見に行きました。
久しぶりに感動。今日の夜9:00ごろの星座を見せて星の見方も教えてくれます。
今日の物語(30分程度)は「おとめ座」でした。6月からはプラネ...詳細を見る
'08/11/30
(4.50)
関市役所隣りにあるこちらの施設3Fには、プラネタリウムのコスモホールがあります!
幼児向けと家族向けがあり、アニメをまじえた内容になっているので、とても楽しくオススメで...詳細を見る
'07/11/04
(4.00)
久々に行ってきました。
紅葉が始まっていて、天気も良くて、とても気持ちよかったです。
藤橋城はお城の中にプラネタリウムがあるんです。隣には天文台、藤橋歴史民俗資料館...詳細を見る
今月のプレゼント
【とんかつ/市役所・柳ヶ瀬 】
みそかつライス ペア1組様ご招待
(応募期間:23年03月14日~04月30日)