[PR] おすすめのお店
ホテルの料理人が手がけるこだわりの逸品
【居酒屋】
数種類の野菜だけを煮込んだトマトソースをぜひ
【イタリア料理】
岐阜唯一の1級ジュエラー 信頼の結婚・婚約指輪店
【指輪】
市役所・柳ヶ瀬の和菓子を探す
市役所・柳ヶ瀬の和菓子の店舗情報24件を掲載中。
口コミから市役所・柳ヶ瀬で人気の和菓子や、あなたにピッタリの和菓子をきっと見つけられます!
|
3.82 |
口コミ件数 |
27件 |
いちおし! |
大地のどらやき…199円 |
定休日 |
月曜 |
予算 |
1,000円~ |
'16/12/04
叔母から「もちもちどらやき」をもらいました。
京都の阿闍梨餅のようにもちもちの皮に粒餡でした。大地どらやきより1回り小さいサイズです。
叔父は、もちもちの皮が、どら焼きらしくない~と受け入れれ無いようでしたが、女性陣は、美味しくいただけました。
11/01/04
ベジどらのジンジャーとトマト、草餅、大地のどらやき、
を叔母から、もらいました。
ベジどらは、フッワフワの生地に生姜や、トマトの風味がすごく効いてました。生地が、全然どらやきという感じではないので、新しい焼菓子っていう感じです。
草餅は、見た目、ヨモギがどれだけ沢...
|
3.24 |
口コミ件数 |
20件 |
いちおし! |
栗粉餅(4個入)…670円 |
定休日 |
不定休(だいたい木曜) |
予算 |
140円~ |
アクセス |
柳ヶ瀬バス停(西側)より南へ約30m |
'20/09/23
テレビで見たら、久々に食べたくなっちゃって、並んで買ったのよ。
と、叔母が栗粉餅を買ってきてくれました。
しっとりした栗粉がたっぷり。小さなお餅を包んでいます。
美味しい栗粉餅。
叔母の話だと、手作りだから、1日に700個しかできないから、売り切れちゃうそうです。
岐阜には、全国的に誇れる銘菓が色々ありますが、そのひとつですね。
|
3.46 |
口コミ件数 |
7件 |
いちおし! |
手間隙かけてつくる「蓬莱」は、お祝いや贈答品としても喜ばれます |
定休日 |
無休 |
'11/04/26
文化屋食堂さんで見た柳ヶ瀬のお店の冊子に載っていたので、行ってみました。
地元の方々に愛されていそうな感じの和菓子屋さん。
店員さんにおすすめを聞いたら、わらび(300円)とのこと。購入しました。
びっくりするくらい柔らかいわらび餅の生地の中には、甘さ控えめで上品な漉し餡。
きな粉がたっぷり、まぶされていました。
美味しかったです。
|
3.11 |
口コミ件数 |
7件 |
いちおし! |
五平餅 |
定休日 |
不定休 |
アクセス |
柳ケ瀬商店街内 |
'12/10/09
ずっと前から気になっててやっと伺えました( ̄▽ ̄)b赤飯350円とお団子(みたらし・くるみ・醤油)各70円をテイクアウトしました(^-^)/どれも美味しかったです(^3^)/特にくるみは何本でも食べたいくらい美味しかったです(^-^ゞわらび餅やお好み焼きもめっちゃ気になります(^-^)b
|
3.29 |
口コミ件数 |
6件 |
いちおし! |
みたらしだんご…100円 |
定休日 |
日曜、祝日 |
予算 |
100円~ |
アクセス |
岐阜市役所東 楠彦ビル1階 |
'14/11/07
2014.11.4
五平餅が気になり 仕事帰りにフラッと寄ってみました。
店先でも買えましたが
中も気になり入ると
可愛らしい和菓子が
並んでいたので
思わず何点か買いました。
栗大福2固で320円とプチ大福セット520円
五平餅2本
五平餅は思わず撮影前に食べてしまい写真がありませんが 醤油ベースであまり甘くないタレで美味しかったです
(≧∇≦*)
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
いちおし! |
おかき合せ…540円 |
定休日 |
木曜 |
アクセス |
国道256号線「神田町4」交差点を東へ約60m |
'14/01/06
更新
某たい焼き屋さんでたい焼きを食べてたらこちらの煎餅を差し入れで頂いて美味しかったので、またまた伺いました( ̄▽ ̄)b相変わらずめっちゃ種類があるので悩みます(^-^ゞ森のチーズとらー油は、めっちゃはまります(*^-')b年始も営業されてるそうなので、伺いたいです(^-^)/
某たい焼き屋さんのお薦めで伺いました( ̄▽ ̄)bとってもひっそりとした所にあるあられ、やさい煎餅のお店です(^-^)/あられの種類がめっちゃあって悩みます(^-^ゞ試食も出来て良かったです(*^-')bどれも美味しくて食べるのが止まらなくなりました(^-^)/また伺いたいです(^-^)b
|
3.33 |
口コミ件数 |
3件 |
'20/08/07
母に千なりをもらいました。
久しぶりに千なりを食べましたが、中身がまさかの紅粒あん!真っピンクなあんこでした。
多分食べたことがありますが、一口食べたときにちょっとギョッとしてしまうインパクトがあります。
味は普通の粒あんと変わりません。
粒あんですが粒は割と細かめで滑らかなあんでした。
また色々な種類の和菓子を食べたいと思いました^_^
|
3.33 |
口コミ件数 |
3件 |
|
3.54 |
口コミ件数 |
19件 |
'16/02/03
お土産でいただきました~ヾ(*´∀`*)ノ
いつも高島屋に行くと気になっていたのです。
でも、いつも行列ができていて並ぶのに躊躇していたので、まだ食べたことがなかったのでうれしい~♪
小倉と白あん、両方いただきましたが、とってもおいしかったです☆
焼き立てだともっと美味しいでしょうね( ^ω^)
手土産やおうちへのお土産にオススメです☆
|
3.22 |
口コミ件数 |
16件 |
'14/01/03
お正月のお菓子を求めに立ち寄りました(*ゝω・*)ノ
かなり混雑してレジにも行列でした。
\1580 の『くり壱』というお菓子を購入
栗きんとんのまわりに羊羹
素敵すぎる組み合わせ(´▽`)ノ♡
どちらの良さも楽しめ、お抹茶と最適なお菓子です。
画像のように斜めに切ると二層の美しさが
良く解るのでオススメですよ♪
|
3.04 |
口コミ件数 |
12件 |
'09/07/18
天使の生クリームどら焼き~プレーン、抹茶、コーヒー、イチゴ~を手土産でいただきました。貰ってすごく嬉しい手土産でした。
たっぷりの生クリームが入っていて餡も入っていて、ぶ厚いです~皮には天使の焼印が入っていて、かわいい。
4種類とも半分ずつ娘と分けっこしました。生クリームがダラけることもなく切れました。イチゴ味は、ちょっと苦手な甘さでした(普段からイチゴ味は甘くどく感じ、食べないから当たり前かな)が、ほかは、美味しかったです。娘は抹茶、私はコーヒーが気に入りました。たっぷりのクリームなのにくどくなく、コーヒークリ...
|
3.65 |
口コミ件数 |
5件 |
'16/01/23
年末に、御供で、津弥栗と、御前栗の詰め合わせをもらいました。
津弥栗は、渋皮栗の回りを栗きんとん餡の羊羹?で包んだ物でした。
滑らかで、程良い甘さで美味でした。
御前栗は、栗甘露煮を栗餡、餅、栗そぼろで包んだ物です。
個人的に、津弥栗がすごく気に入りました。
どちらも美味しかったので、私も贈答に使いたいなあと、思いました。
|
3.33 |
口コミ件数 |
5件 |
'13/09/25
しっとりした美味しい栗粉餅を叔父からもらいました。
栗粉餅って、栗きんとんををパサパサにした感じの栗粉があまり好きじゃないな・・って思う事が多いのですが・・・
天狗堂さんのは、栗の味が濃厚で、砂糖の甘さが控えめで、しっとりした栗粉ともっちもちの餅がすごくマッチしていて美味しかった!
今まで食べた栗粉餅のパサパサしたイメージは、払拭しました(笑)~こういう栗粉餅なら好きだなぁ~
お店に行ったことがないので、お値段も不明・・クオリティー以外、評価を3にさせてもらいます。
|
3.25 |
口コミ件数 |
5件 |
|
3.44 |
口コミ件数 |
4件 |
'10/02/11
こちらは色んなお店に出しているので買いますが、先日店舗の方の近くへ来たので寄りました。場所が場所だけに中々行きにくいんですが、中は普通の和菓子屋さんですよ。
自宅用に買いました。色んな種類の最中がありますが、お気に入りは小倉餡、きんとん餡、挽茶えお選びました。
帰宅後きんとんと挽茶を頂きました。立体の最中は珍しいとの事で薄い包み紙を剥がす時が至難の業です。勢いよくめくるとずぼって薄い最中にはまってしまうんです。
そろっとめくると可愛いだるまさんの顔が出てきますよ。
家族が払ったので値段を忘れてしまいましたが、120...
|
4.00 |
口コミ件数 |
3件 |
'19/06/25
更新2019/6
お友達の手土産にしたり大活躍です。会社の株主総会の手土産になりました。鵜ノ子の最中5個と小さな小さな鮎菓子5個で1100円で販売されていますよ♬
お友達からいただきました。天皇家に献上した実績もある 小さな小さな鮎菓子 蓬と牛蒡 岐阜っ子なので鮎菓子は、嫌という程食べてますが、この鮎菓子は 眼からウロコと言うか、可愛らしさ上品さ美味しさに驚きました♬お友達教えてくれてありがとうと言いたいです♬
(=´∀`)人(´∀`=)
|
3.25 |
口コミ件数 |
3件 |
'14/01/20
柳ヶ瀬に行った時にふらりと寄りました。
小さなお店ですが、いろいろな種類の和菓子があります。
「どら焼きの皮」が売られています。その名前の通り、あん無しのどら焼きです。おもしろいと思って購入しましたが、想像通りの味でした。他にも、おはぎや切り餅もありました。
|
4.12 |
口コミ件数 |
2件 |
|
3.88 |
口コミ件数 |
2件 |
|
3.38 |
口コミ件数 |
2件 |
'20/05/10
母にこちらの「京てまり」というお菓子をおすそ分けしてもらいました。
手鞠を意識した和菓子のようで、寒天でできているようです。
いちご、桃、レモン、ぶどう、ラムネ、青うめ、あんず、さくら味とあり、どれもとても甘めではありましたが上品で美味しかったです。
例えば、いちご味はいちごジャムのような甘さでした。
かわいいお皿にちょこんと載せたら尚かわいいと思います(^^)
お店には行ったことがないのでまたお店で見てみたいと思います。
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【日本料理/各務原市 】
お好きなランチ ペア1組様ご招待
(応募期間:21年02月01日~02月28日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』