[PR] おすすめのお店
数種類の野菜だけを煮込んだトマトソースをぜひ
【イタリア料理】
妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
【日本料理】
岐阜唯一の1級ジュエラー 信頼の結婚・婚約指輪店
【指輪】
恵那市のカフェ、デザートを探す
恵那市のカフェ、デザートの店舗情報44件を掲載中。
口コミから恵那市で人気のカフェ、デザートや、あなたにピッタリのカフェ、デザートをきっと見つけられます!
|
4.25 |
口コミ件数 |
5件 |
いちおし! |
手作りシフォンケーキセット…1,200円~ |
定休日 |
水曜、木曜 |
予算 |
1,200円~ |
アクセス |
中央道、恵那ICより車で約2分 |
'17/08/11
2017年7月 平日のランチタイムに伺いました。
恵那インター近くの19号のわき道にひっそりと佇むカフェです。
一見和菓子屋さんと間違えてしまう程和風建築のお店です。
ここの自家製自然薯を使用した、自然薯御膳は要予約程の人気メニュー。
種子繁殖によるウイルスフリー化を徹底し3年を費やし育て上げてます。
ここの名物、水戸屋の自然薯「ねばり勝ち」は岐阜県から飛騨・美濃すぐれものに
認定される程のものです。
今回その自然薯御膳を頂きました。1550円です。
すりおろした粘り強い...
|
3.75 |
口コミ件数 |
3件 |
定休日 |
月曜、火曜、水曜 |
アクセス |
国道19号線「正家」の信号から南に7分 国道275号線沿い |
'09/01/15
ランチが550円でちょ~お得な感じです。
このときは五平餅にこんにゃくの白和えこんにゃくが手作りなのかフワッとしていておいしかったです。小鉢に3種類あったおかずも味付けがいい感じでよかったです。五平餅はとってもおいしかったですよ~
お袋の味って感じでした。
景色もよくって気持ちよくごはんが食べれますよ~
|
3.16 |
口コミ件数 |
14件 |
'11/10/09
【23・10・9】
2回目かなぁ.+゚(・∀・)゚+.゚
すっごい人でぇ...
駐車場&店内が溢れかえってましたぁ(笑)
☆栗きんとん210円♪"
☆栗おこげせんべい945円♪"
☆栗山399円♪"
☆くり壱1575円♪"
☆しっとりバウムクーヘン1050円♪"
恵那峡店★
洋菓子も売ってるので素敵ですぅ(#∀#)キラーン♪"
栗山★
すっごく濃厚なモンブランクリーム・゚・(ノ∀`*)・゚
パイ生地でしたぁ★☆★栗も1つ入っててぇ♪"
栗のソフトクリーム★
人気あるようでぇ...みんな食べてましたぁ♪"
|
3.61 |
口コミ件数 |
7件 |
'17/05/06
2017年5月に立ち寄りました。
ここのカステーラはあまりにも有名です。
二百年変わらぬ旨さの昔ながらのカステーラなのです。
皆が愛して止まないカステーラなのです。
今回所用にて中津川に向かっていたところ家内が急にその気に成って(笑)
立ち寄った次第なのです(^'^)
私も昔から釣りの帰りに欠かさずお土産として買い求めたものです。
今回も帰宅後すぐさまコーヒーのお供として頂きましたが。。。
変わらず美味しさにホットした二人でした(笑)
一本480円税...
|
3.61 |
口コミ件数 |
7件 |
'17/05/14
2017年5月の平日の開店間際に伺いました。
ここの前は時折通り過ぎるので2.3度伺ったことが有りますが
こんなに人気の有るお店とは知らずに居たことを恥じます。
と言うのは、地元の方やら知り合いに聞けばかなり知られていて
美味しいとも言ってました。
確かに味は悪くはなく、しっとり、もっちりとした食感が良いとは思っていました。
この街道は私が中津川に行くときの完全裏道となり沢山の飲食店も併設されてます。
良くお昼ご飯を頂きに訪れますが、今回みたいにわざわざ回り道までして来たのは
...
|
3.54 |
口コミ件数 |
6件 |
'19/11/01
限定の 栗大福 恵那栗モンブランを購入。とても豪華で美味しいです(^^)真ん中に栗きんとん、粒あんの大福、そして栗モンブラン、大粒の栗が まるごと1粒乗っています♬今まで食べた栗お菓子の最高峰(^^)
JR高島屋の楽天うまいもの大会で購入しました。
恵那の店舗にも立ち寄ってみたいです。
|
3.5 |
口コミ件数 |
4件 |
'14/08/07
岩村の町並み(重要伝統的建造物群保存地区)の中の創業明治15年のお店です
カステーラの
プレーン(480円)
ブランデー(660円)
を購入
しっかりとした生地でなんだか懐かしい味がしました
ブランデーはこちらもしっかりとした生地でブランデーシロップ(かな?)が染み込んでしっとりとしてプレーンより好みの味でした
カステーラはほかに抹茶もありました
おみやげにおすすめです
|
3.75 |
口コミ件数 |
3件 |
'14/08/04
農村景観日本一に選ばれた富田地区にあります
風景に馴染むようなこじんまりとしたお店です
お店の建物のすぐ隣には石窯があります
伺ったときはご主人がそこでパンを焼いてみえました
お店の名前のウサギの形のきっとちゃん(大と小があり写真は小です) ハードパンでクルミといちじく入り
三角のチーズがパリパリのパン
よもぎ生地のわらびもち入りあんパン
カウンターテーブルに並んでいるパンを取ってもらう対面式です
パンのことを聞きながら選ぶことができていいですね
|
3.42 |
口コミ件数 |
3件 |
'12/03/22
先週ですが、友達と二人で行きました。私は3回目です。
遠いので中々行けれませんが素敵なパン屋さんです。
店主のあきこさんを含めスタッフ全員が女性です。電話をしてお取り置きをして伺うと「電話ありがとうございました」といつも丁寧に言ってくださります。
初めて訪れたのが2010年の12月末で丁度1年経った2011年12月末に2度目、そして先週3度目です。今回はエコバック目当てに伺いました。
こちら会計するとレシートにポイントが載っています。100ポイントでシャトーアキコオリジナルグッズと交換出来ます。店名ロゴ入りで初めて行った時にお客さんが持...
|
3.33 |
口コミ件数 |
3件 |
凛(43)
'09/06/07
家族がお土産に買ってきてくれました♪
岩村といえば『カステラ』が名物で、カステラのお店3軒あります。
その中で今回はかめや菓子舗サンの岩邑カステラ(400円)を頂きました♪
昔ながらの卵・小麦粉・砂糖だけで作られていて、優しい甘さを感じるカステラです♪
ちなみに甘いモノが苦手な人でも、コレならイケる!!とのこと♪
1ヶ月ほど日持ちもするのでお土産に良いですね♪
また食べたくなるカステラです♪♪
(雰囲気・接客は家族の評価です)
|
4.25 |
口コミ件数 |
2件 |
'11/10/24
秋が深まる中、中山道をドライブしました!
そんな時、是非お勧めしたいお店が「がらん」です。
TVでも数多く取り上げられている大人気のカフェです☆
名古屋で有名な焙煎職人のご主人が日曜日のみ営業されています。
こちらでは自家焙煎のイヅツブレンド(450円)をはじめ各種コーヒー等がいただけます。
私達は15食限定のカレーランチ(1,500円)をいただきました。
カレー、サラダ、コーヒー(飲めない方は紅茶orオレンジジュース)、ラスクが付いています。
カレーはさっぱりしており、野菜の素材を生かした味でまた食べたくなります☆
またサラ...
|
4.12 |
口コミ件数 |
2件 |
'15/04/09
友達の紹介で初めて伺いました。
恵那インターから国道19号に入り、中津川に向かい恵那の中心部の正家(しょうが)
交差点を右折して一つ目の交差点、正家清水を右折し山に向かうと直ぐに看板が有り
そこの細い、農道を左折するとお店の入り口の看板が見えて来ますので分かります。
駐車場は8台分です。入り口には(小学生以下は入店はお断り)と有り御理解と
御協力をお願いします。
店名は、フェリーチェとありますがこの意味は、イタリア語で、幸せを意味します。
訪れた人が、ひとときでも幸せを感じてくれた...
|
3.75 |
口コミ件数 |
2件 |
'16/03/27
2016年3月の午後に伺いました。
国道257号沿いに有る喫茶店です。
地元の方々や観光の人達に愛されているお店なのです(^'^)
これからの時期、特にライダーの方々の憩いのスポットとなり
利用される人が多くなります。
この店は、店名の通りオーナーの方が営む「安藤養鶏場」から
毎日直送される産み立ての新鮮な卵を使用しているため卵料理の美味しいお店です。
今回私は午後と言う事も有り、コーヒーを注文して、この店の珍しいサービスを頂きます。
それは、ここの食材ともなって居るゆで卵の食べ放題...
|
3.5 |
口コミ件数 |
2件 |
'15/06/29
2015年6月某日行って来ました。
このお店は同じ町内で営んでいる有名豆腐店、熊谷豆腐店のご子息が店主です。
豆腐店の奥様のお薦めでお邪魔した次第です。
国道418号線を南に向かい、道の駅らっせいみさとを過ぎて寿老の滝へと進みます。
やがて、滝への入り口が有るので指示通りに進みますと左右に分かれるので左へ行くと
ダムが有ります。ここから更に滝に向かって約5分で寿老滝に到着します。
その先に建物が見えたら、そこが目的の了息庵です。
この辺では有名な滝なんです。
平日なのにたくさんの人が、山歩きやら登山やら滝の見物と、中...
|
3.12 |
口コミ件数 |
2件 |
'09/03/21
岩村町へ遊びに行った帰りに行ってきました♪
入り口からとっても温かさを感じる雰囲気のカフェ。
オーナーが趣味で作ったと思われる素敵なものがいっぱい。
手作りパンもあってついついいろいろと買って帰りました!
時間を忘れてボーッと過ごしてもいいですね♪
|
3.12 |
口コミ件数 |
2件 |
'09/06/22
ここも友達に教えてもらったお店です。
昔ながらのお店の一角で注文するとおじいちゃんがその場でお餅を握って作ってくれます。
あんこときなこと黒ごまでどれも優しい美味しさがありました。
生菓子で賞味期限が当日中なのでお土産にはあれですがお家で美味しくいただきました♪
|
4.75 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/03/25
2018年2月3日に家内と二人で予約しての入店でした。
2017年10月28日のオープンです。
この地の大きな古民家を女手一つで全てのリノベーションを果たし希望の
お店の手にした凄いやり手の若くお奇麗で古民家と骨董をこよなく愛するお方です。
とにかく大きな古民家ですが建物の壁にも店名が掲げられ一目で分かりましたが
ナビでの案内は少し?違う所へと案内されるので行かれる方はご注意を(笑)
さてお料理も得意な店主の出来具合は上々です。
釜戸炊きご飯とスープのお店...
|
4.5 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/05/06
2018年5月の日曜にランチタイムで伺いました。
恵那串原郷土館×ごはんカフェとして2016年5月にオープンしました。
元、恵那市串原の郷土館の中にリノベーションしてオープンした新しいお店です。
2016年2月に京都からこの地に移住され同5月にはカフェをオープンされたと聞きました。
奥矢作湖畔に佇むとても眺めの良い自然豊かな環境の中に有ってレトロで大変お洒落な
古民家カフェなのです。
オーナーはまだお若いご夫婦とちぃちゃな可愛い子供さんの3人で営んで一生懸命に
...
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
'20/01/09
中津川市へ所用にて行った帰りに立ち寄りました。この店は最近テレビにて放送紹介された五平餅を主に焼き販売して居ます。他にもうどん、お蕎麦などの軽食を頂けるお店です。お向かいの飯高観音の参拝後のお楽しみにどうですか?なんでも本当に美味しい五平餅と評判です!毎日手づくりの五平餅です
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/06/16
2018年6月15日に伺いました。
2018年4月18日にオープンしたばかりの新しいお店です。
クラシヤ 小さなスパイス食房と喫茶店のお店です。
先ず営業日についてはインスタグラムにて確認をして下さい。
スパイス料理と言っても只辛い訳ではなく体をホカホカさせる程度です。
辛みが好きな人も苦手な人も食べられるよう店主の心遣いが嬉しい。
物足りない人は辛み増しが有ります。
タイ料理でよく見かけるパクチーはスパイス料理では良い香りに変身します。
...
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【洋風レストラン/本巣市 】
魚料理ランチorハンバーグランチ ペア1組様ご招待
(応募期間:25年03月01日~03月31日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』