[PR] おすすめのお店
味も空気も居心地も…全てが一級品のそば処
【そば】
数種類の野菜だけを煮込んだトマトソースをぜひ
【イタリア料理】
妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
【日本料理】
恵那市の和食を探す
恵那市の和食の店舗情報31件を掲載中。
口コミから恵那市で人気の和食や、あなたにピッタリの和食をきっと見つけられます!
|
4.25 |
口コミ件数 |
5件 |
いちおし! |
手作りシフォンケーキセット…1,200円~ |
定休日 |
水曜、木曜 |
予算 |
1,200円~ |
アクセス |
中央道、恵那ICより車で約2分 |
'17/08/11
2017年7月 平日のランチタイムに伺いました。
恵那インター近くの19号のわき道にひっそりと佇むカフェです。
一見和菓子屋さんと間違えてしまう程和風建築のお店です。
ここの自家製自然薯を使用した、自然薯御膳は要予約程の人気メニュー。
種子繁殖によるウイルスフリー化を徹底し3年を費やし育て上げてます。
ここの名物、水戸屋の自然薯「ねばり勝ち」は岐阜県から飛騨・美濃すぐれものに
認定される程のものです。
今回その自然薯御膳を頂きました。1550円です。
すりおろした粘り強い...
|
3.75 |
口コミ件数 |
3件 |
定休日 |
月曜、火曜、水曜 |
アクセス |
国道19号線「正家」の信号から南に7分 国道275号線沿い |
'09/01/15
ランチが550円でちょ~お得な感じです。
このときは五平餅にこんにゃくの白和えこんにゃくが手作りなのかフワッとしていておいしかったです。小鉢に3種類あったおかずも味付けがいい感じでよかったです。五平餅はとってもおいしかったですよ~
お袋の味って感じでした。
景色もよくって気持ちよくごはんが食べれますよ~
|
3.62 |
口コミ件数 |
2件 |
いちおし! |
海老おろしそば |
定休日 |
不定休 |
予算 |
800円~ |
アクセス |
恵那インターを降りて、突き当たりを左折し直進約500mで左にあります |
|
3.6 |
口コミ件数 |
5件 |
定休日 |
月曜(祝日の場合は火曜) |
アクセス |
JR恵那駅から徒歩1分 |
'10/04/06
土曜に伺いました。恵那に来た時によく立ち寄ります。
この日は小腹程度だったので二人で一人前を頼みました。
団子型の五平餅はこの辺の定番ですね。
夕方17:30くらいに行ったらお客さんは私達だけでしたが、電話注文やテイクアウトのお客さんがみえたり、しかも頼む本数が何十本~何百本単位とかで…(ビックリ)。
くるみとごま風味のたれはいつも変わらない味で食べる度に懐かしさを思い出します。(個人的に昔から良く食べていたので)
ペロッと食べれちゃうサイズなので、おやつやお土産には最高です。
タレも売っているのでこの味噌タレを使って自宅で...
|
4.25 |
口コミ件数 |
3件 |
'09/12/21
ランチを食べに行きました。
価格の割にパスタの量が多いので、お得感があります。
男性にはちょうどいい量じゃないかな~。
スパの種類は豊富です。
私が食べたトマトソース系のパスタは、とてもおいしかったです♪
平日でもランチの時間は混雑するので、少し時間をずらしていった方がいいかもしれません。
|
4.12 |
口コミ件数 |
2件 |
'15/06/29
2015年6月29日お昼に伺いました。
看板の案内には、十割そば岩魚 やまだや と書いて有ります。
国道363号線の大正村を北へ少し行った所に道路の地面と土手に看板あり。
此処を左折して少し進みますと又看板有り、あと400mと有ります。
駐車場は、まあまあ広く安心しました。
やっと来る事が出来ましたね、もっと早く来ればよかったなあー^_^;
思い起こせば三年前、ここを通り過ぎようとした時以来です。
またそれから何度となく看板を見ながらスルーしていました(汗)
ひょっとして、とんでもなく蕎麦が美味い店だったかなあーとか思っ...
|
3 |
口コミ件数 |
2件 |
'16/11/14
ランチをいただきました。
平日でしたが、店内はいっぱいでした。
ステーキ定食と日替わりランチに自然薯をプラスしました。
この日の日替わりはしょうが焼きでした。
自然薯はねっとりで美味しく、麦ご飯がいくらでも食べれそうな感じです。
ステーキもしょうが焼きも鉄板で出されるので、熱々のままでいただけます。
デザートのシフォンケーキも美味しかったです。
|
3 |
口コミ件数 |
2件 |
'14/06/01
ドライブの途中に立ち寄りました。
店内は落ち着いた雰囲気です。
日替わりランチ700円を頂きました。
この日はミックスフライ定食でした。
カツ・エビ・南瓜のフライ・野菜サラダ・冷奴・ご飯・お味噌汁・香の物・コーヒーゼリー・セルフコーヒー
フライはさっくり揚げてありました。
カツも脂身が少なく脂っこくなくて良かったです。
リーズナブルに頂ける日替わりランチがあるのは嬉しいですね。
雑誌もあるので、お料理の待ち時間も気になることなく、まったりと頂けて良かったです。
|
4.75 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/03/25
2018年2月3日に家内と二人で予約しての入店でした。
2017年10月28日のオープンです。
この地の大きな古民家を女手一つで全てのリノベーションを果たし希望の
お店の手にした凄いやり手の若くお奇麗で古民家と骨董をこよなく愛するお方です。
とにかく大きな古民家ですが建物の壁にも店名が掲げられ一目で分かりましたが
ナビでの案内は少し?違う所へと案内されるので行かれる方はご注意を(笑)
さてお料理も得意な店主の出来具合は上々です。
釜戸炊きご飯とスープのお店...
|
4.5 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/06/17
2018年6月16日のお昼に伺いました。
創業50年のこのお店、名物のかつ丼を自慢の甘辛ダレと共に守り続けて来ました。
家族三人で切り盛りしている小さな店、所用で臨時休業する場合や予約で貸切となる時も有る。
遠方から来られる方への迷惑を考えたら来店する前にご一報頂けたら幸いですとの優しい
コメントを言う店主です。更に、いつもと違ったかつ丼を提供する事も可能です。例えば、カツを
厚いロースにする脂身の無いヒレ肉にしてほしい等々です。
さてこの店は2017年12月に直ぐ...
|
4.5 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/05/06
2018年5月の日曜にランチタイムで伺いました。
恵那串原郷土館×ごはんカフェとして2016年5月にオープンしました。
元、恵那市串原の郷土館の中にリノベーションしてオープンした新しいお店です。
2016年2月に京都からこの地に移住され同5月にはカフェをオープンされたと聞きました。
奥矢作湖畔に佇むとても眺めの良い自然豊かな環境の中に有ってレトロで大変お洒落な
古民家カフェなのです。
オーナーはまだお若いご夫婦とちぃちゃな可愛い子供さんの3人で営んで一生懸命に
...
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
'20/01/09
中津川市へ所用にて行った帰りに立ち寄りました。この店は最近テレビにて放送紹介された五平餅を主に焼き販売して居ます。他にもうどん、お蕎麦などの軽食を頂けるお店です。お向かいの飯高観音の参拝後のお楽しみにどうですか?なんでも本当に美味しい五平餅と評判です!毎日手づくりの五平餅です
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
'17/06/08
2017年6月8日のお昼にお邪魔しました。
このお店は、岩村のゲストハウスやなぎやさんの一階に出店しています。
お若い店主が握るお寿司は絶品です。
柔らかすぎず硬すぎずの丁度良い加減のおすしは人気が高く
今日も平日なのにランチタイムは、マダムで満席です。
私なんかカウンターの隅っこで一人寂しく頂いてました(笑)
人気メニューは何と言っても、女城主ご膳¥1080税込です。
他には海鮮丼¥800・おすすめ握り¥1300が人気です。
ここへ観光にて来られた際のお...
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
'17/05/24
==========更新 2017年5月24日=========
午前7時の開店に伺いました。
お店の横に居る真っ黒なレトリーバー君が一番客の私をお迎えしてくれました♪♪♪
今日はモーニングサービスを頂きに立ち寄りました。
朝7時からの開店モーニングです。
やっと店内にお邪魔することが出来ました。
天井は高く圧迫感は有りませんし窓からの眺めは素晴らしいく気持ちが良いです。
棚には可愛い飾り物が並んでます。
そして、お子さん連れの奥様への配慮なのかチャイルドシートも準備されてました。
私への対...
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
'17/02/27
2017年2月、森の列車カフェに伺った際にお昼の食事に伺いました。
此処山岡は、寒天の生産量日本一です。
お腹に優しく、ダイエットやメタボの対策は大きいと言われています。
そこで此処 山岡ではユニークな寒天料理メニューが有ります。
期間限定の「おひめさま御膳・コーヒー付き」1600円税込
自然薯定食800円、コーヒー付き1000円ご飯はお代わり出来ます。
かんてん御膳1480円・かんてん梅そば980円・かんてん梅うどん980円。など
私はかんてん御膳を頂きましたが先ず主役のところてんと押し道具?らしきモノが...
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
'16/08/31
2016年8月の平日、お昼に伺いました。
知人の紹介でお邪魔致しました。
地理に明るくないと少し迷ってしまいそうな所の高い位置にどっしりと建っていました。
今年の年末で丸2年だそうです。新しいお店なのです。
恵那インターからですと県道68号を白川町に向かい、中野方町に入ったら
ガソリンスタンドを2軒越したら急な登りに差し掛かった所の右側に目立つように有ります。
さて、11時の開店には私一人でしたが次々に皆さんが来られまして見る見るうちに満席です。
幸いにも私は出かける前に場所の確認と予約をしておいた為慌てることなく...
|
3.75 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/06/01
2018年5月の平日のお昼に行きました。
このお店は3月の1日に新規オープンしたと聞きました。
ご主人はこの地の出身で長く京都にて蕎麦打ちを修行したと言う。
この地のお世話になった方々に何かしてあげれたらと思い故郷に帰り
この店を開業したと言う事でした。
この日はまだ開店前にて客は居ませんでしたが開店を待ち入店しました。
早速、京鴨せいろを頼みました。熱い汁に冷たい蕎麦を付けて頂きます。
汁は鴨の出汁が効き適度の脂ものってる鴨肉までがとても旨い。
蕎麦は...
|
3.75 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/02/26
2018年2月の平日モーニングタイムに入店しました。
所用にて中津川市へ向かう途中カフェのモーニングと思い探したが
中々見当たらず、そこにサガミさんの大きな看板が目に飛び込み
久しぶりでも有って飛び込みました。
店内には既に多くの方々がいらっしゃいました。
多くはだいぶ年配の方楽しんでおりました。
流石にサガミさんはサラダが美味しく材料もドレッシングの味まで違います。
コーヒーも美味しく久しぶりに美味しいモーニングに有り着けました。
困った時の何ととかで...
|
3.75 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/01/11
2018年1月10日お昼に伺いました。
中津川に所用にて行った帰りにランチタイムにお邪魔致しました。
この地では名の通っている割烹料理のお店でお昼にもランチを提供しています。
ご多聞に洩れず奥様方で満員状態で半個室での相席に成りました。
店の入り口は日本料理店らしいカッコ良い暖簾が風になびいて居ました。
今回のランチメニューの中から、恵那鳥そぼろ四色丼¥1080をチョイス。
他にもいろいろ有りますがお予算的にはやはり此れに成ります。
丁寧にそして見栄えのする盛り...
|
3.75 |
口コミ件数 |
1件 |
'15/06/27
2015年6月27日に伺いました。
以前、行楽の帰りに立ち寄りましたが不在の為、連絡が取れず
改めてお邪魔することに成りました。家内と二人で行って来ました。
此処は宿泊が主で内部に食事処 茅(かや) と銘うって土日のみ昼ご飯を提供しています。
今回はこの茅で蕎麦を食べたい一心で伺った次第でした。
中に入ると先ず入るのは、土間ですがその先の小あがりの上に大きな囲炉裏が有ります。
そして畳の部屋が数部屋あり各々テーブルが有ります。
窓は大きくて日本一の農村景観が望めます。
此処は、農村景観日本一を守る会を誇る特定非営利活...
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【喫茶・軽食/関市 】
お好きなモーニングセット ペア1組様ご招待
(応募期間:25年04月01日~04月30日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』