[PR] おすすめのお店
岐阜唯一の1級ジュエラー 信頼の結婚・婚約指輪店
【指輪】
味も空気も居心地も…全てが一級品のそば処
【そば】
妥協なしで情熱を注ぐ気鋭の日本料理店
【日本料理】
中津川市の和食を探す
中津川市の和食の店舗情報42件を掲載中。
口コミから中津川市で人気の和食や、あなたにピッタリの和食をきっと見つけられます!
|
3.5 |
口コミ件数 |
1件 |
いちおし! |
ざるそば…1,000円 |
定休日 |
水曜、木曜、金曜 |
アクセス |
JR中津川駅より徒歩5分 |
|
- |
口コミ件数 |
0件 |
いちおし! |
沖縄料理を取り込んだ和洋風居酒屋です♪ |
定休日 |
火曜 |
予算 |
2,500円~5,000円 |
|
4.38 |
口コミ件数 |
2件 |
'15/06/03
2015年5月平日のお昼ご飯に行って来ました。
ここはランチも有り、宿泊も出来る江戸時代から営んでいる老舗旅館です。
中津川の街を一望できるこだかい所に有る古民家の宿です。
ここでは人気高騰中の「とりトマ丼」が頂けます。
今回、私もこれを見当てに伺ったのです。
予定通りに11時半には到着致しましたが、地図通りにはたどり着けませんでした。
電話で聞きつつ何とかたどり着いたのが実感でした。
さて、ここの離れ家の6軒の中の、つつじと言う離れに案内されました。
ただでさえ奇麗な佇まいなのに、尚いっそう素晴らしい景色に囲まれた...
|
3.62 |
口コミ件数 |
2件 |
'16/08/18
2016年8月の平日にお昼で伺いました。
あるサイトでのレビューは中津川では一番の美味しい蕎麦屋さんとの事です。
私の場合は友達の口コミにて訪れました。
駅前なので駐車場が問題ですが幸いにも近くの市営のパーキングに停められますし
2時間までなら無料なのが助かりますね。
さて、このお店は駅前のビルの一階に有るのですが店の看板が分かりにくく苦労しました。
聞いてはいたものの暖簾が掛かってからやっと店名の文字が分かる程度の控えめな?お店です。
11時半の開店に行きましたら既に8名が列を作り人気の程が分かります。
私は前も...
|
3.38 |
口コミ件数 |
2件 |
|
3.25 |
口コミ件数 |
2件 |
'16/11/04
馬籠宿の中ほど、藤村記念館近くにあります
坂道の馬籠宿を歩き、おやつに五平餅を食べたいのと、疲れた脚を休めたいので寄りました
店内壁一面にタレントや各局アナウンサーの色紙が飾ってありました
五平餅はたくわん付き(200円)
焼きたてで、やけどしそうなくらい熱々でした
小判形で、クルミ、ゴマ、ピーナッツが入った甘辛いたれは香ばしくておいしい!
お茶も出して頂き、ゆっくり休むことができました
|
3.25 |
口コミ件数 |
2件 |
|
4.5 |
口コミ件数 |
1件 |
|
4.5 |
口コミ件数 |
1件 |
'17/08/25
2017年8月24日お昼に伺いました。
中津川の日本料理店と言えばやはりこの店が筆頭に出て来ます。
春日井出身のご夫婦が営む会席料理店です。
春は山菜、夏は清流付知川の天然鮎、秋は松茸に天然きのこ、冬はすんき漬けとしし鍋。
どれも料理人の鮮やかな腕が際立ちます。
今回私は、昼席限定お値打ちコース会席 祥(さち)2500円税込を頂きました。
次から次へと出てくる眩いばかりの美味しいお料理に時の経つのも忘れました(笑)
と言う訳で、何が何だか分からない程に出てくる料理は美味しい...
|
4.5 |
口コミ件数 |
1件 |
'17/06/23
2017年6月のお昼に伺いました。
あるところのご紹介でお邪魔を致しました。
まだ最近営業開始をしたばかりの和食店です。
ここの施設全体は本部を恵那市に置く社会福祉法人・たんぽぽ福祉会が運営してます。
裏木曽街道お休み処、と言う施設内に有るお店です。
ちょっと豪華な和食定食でゆっくりとランチをとの事で私も頂きました。
お刺身定食1300円税別です。他にもいろんなお昼のメニューは有ります。
天ぷら定食・ロースカツ定食・ヒレカツ定食等々です。
前にも述べた様に障害を持った人...
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/05/23
2018年5月の平日お昼前に伺いました。
馬籠宿の入り口の大駐車場の前に有る大きな食事処です。
店内は当然ながらとてつもなく広く清潔そのものです。
テーブルはいつも団体用にセットされていて、それ以外の空いている席に
座る事と成りますがお昼ともなればすべてのテーブルが中国の方々の観光客で
満席と成るのは必至です。(事実この日も私が食事済ませたころには2グループ
100人の方が押し寄せてパニックと成りました!)
さて私は目的の新メニューの渓流丼¥1100を頂く事に...
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
'17/05/10
2017年5月に、日本料理 とこわか さんにお邪魔した際に大変に美味しい
スイーツ(岐阜プリン)を知り購入して食べたところ、これは美味いわ、と思い
ここでは此のプリンのご紹介を致したく思いました。
題して「老舗の岐阜プリン」です。
創業明治8年の日本料理店が心を込めて作る洋菓子です。
と言う事で、和菓子ではなく,洋菓子だったのです。
奥美濃郡上の赤卵と東濃地区のみのじ牛乳の生乳。北海道の生クリーム
体に優しい有機丸大豆100%の豆乳をブレンドし、三温糖と黒蜜を使用。
日本料理店の王道ふっく...
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
'17/05/06
2017年5月5日に伺いました。
地元のお世話に成って居るお店に紹介してもらいランチに行きました。
この日丁度同市内に所用にて居たものですから席まで予約をしてもらい
大変恐縮でした(~_~;)
寿司処ほたると言う一見カフェなのかと言うくらいとてもお寿司屋さんとは
程遠い佇まいです。
てっきり途中で入れ替わったのかとおもいきや最初からの店舗だと言われました。
ここの大将は何と私と同じく愛知の出身とかで、名古屋の隣の愛西市と言う事です。
今回カウンター席に家内と二人で寿司職人の腕をまじ...
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
'16/09/12
平日のお昼に単独でお邪魔しました。
中津川市の阿木川湖パターゴルフ場地内に隣接された、手打ち蕎麦のお店です。
地元のおばちゃん?達数人で切り盛りしている、とってもアットホームなお店。
まるで自分家に居るような気軽で温かい雰囲気の美味しい蕎麦店でした。
土日祭日しか営業してない店ですがお客さんの心をしっかり掴んでいる
しっかり者の方々がいつも笑顔で迎えてくれるようなお店です。
メニューは次の通りです。
ざるそば大盛900円・ざるそば普通750円・かけそば600円・かけそば大盛り750円
以上これだけです。
大変効率的に...
|
4.25 |
口コミ件数 |
1件 |
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/09/20
2018年9月18日のランチタイムに伺いました。
普通この店は夜が主の和風居酒屋さんで週2日だけのランチを営業して居ます。
地元の知り合いの方からのお薦めにて立ち寄りましたが平日なのに駐車さえ出来ず
しばらくやり過ごし待機してからの来店でした。開店してまだ間が無いから仕方ないけど
しかしとても混雑しております。店に入れば直ぐ席に案内されてオーダーです。
選べるランチですが先ずお惣菜を二点選びご飯の大・中・小を選んで足らなければ言ってね!
すなわち追加はしても良いと言...
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
'18/08/09
2018年8月9日のお昼にお邪魔しました。
地元の方のお薦めにてランチをと思いやって来ました。
幹線道路から店の前に入るのですが狭いのと駐車台数が10台ほどなのでご注意を。
店の入り口には大きな暖簾が掛かって居て「裕」の字が大きく書かれています。
暖簾くぐると本日お薦めのイーゼルが有って事前に見る事が出来ます。
店内には一旦靴を脱ぎ上へと上がりますと、ツルッツルの奇麗な板の間に成ってます。
カウンター席と座敷席が有り掘りごたつ式に成って居て今回私はカウンター席の端に...
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
'17/10/01
2017年9月30日お昼に伺いました。
私が良く知る地元の和菓子屋さんの「恵那福堂」さんに訪れた際紹介して頂きました♪
中津川を訪れた時にはいつも此処へ助け舟を出して頂いてます(笑)
今回は土曜日なので何処も忙しく断られるばかりで、止む無く助けて頂いた次第でした。
さてこのお店もご多聞に洩れず大変人気のお店で特にこの会席ランチが女子に人気!
実は今回も簡単にはいかず結構無理を聞いて頂きました。有り難う存じます(~_~;)
ランチには3種有り、遊びごころ・恋ごころ・真ごころですが私は恋を頂きま...
|
4 |
口コミ件数 |
1件 |
'17/05/18
2017年5月のランチを頂きに伺いました。
時折訪れるこの地、中津川には麹に精通している人が営む一人の女性店主を
訪ねてやってきました。
そこは国道19号線の直ぐ脇にありましたが、看板が隣の物に大きく引けを取り
分かり辛かったのが印象的でありました(笑)
さてこのお店の拘りは、どの料理にも全て此の麹が使われているのでした。
体に優しい麹の特徴を生かした(こうじ恵みランチ)1000円税込は
日替わりで毎日メインメニューが決められていました。この日は、春巻きが二本
他に7種のおかずがワンプレ...
新規スポット登録は、
こちらからお願いします。
関係者の方は、
こちらから情報提供をお願いします。
今月のプレゼント
【喫茶・軽食/関市 】
お好きなモーニングセット ペア1組様ご招待
(応募期間:25年04月01日~04月30日)
レッツぎふモバイル
お出かけ先でも使えて便利!モバイル版 『レッツぎふ』